- !SYSTEM
- GMが入室しました
- GM
- 【トレーラー】
「村の近くに蛮族が住み着いたから討伐してくれ」
そんな依頼が舞い込んでくるのは、ラクシアではありふれた話だ。
人族の領域に住み着く蛮族なんて、大抵の場合ロクでもないし、
そういう奴らが何かを起こす前に、先手を打って対処するのもいつものこと。
今回の仕事もさっさと終わらせて、帰って酒でも飲むとしようか。
ソード・ワールド2.5『ありふれた蛮族討伐依頼』 - 経験点:初期+62000(合計65000)
レベル上限:テーブルAは11、テーブルBは12
お金:合計120000ガメル
成長回数:34回(9/7/7/6/4/1)or(7/6/6/6/5/4)
名誉点:900点
アビスシャード:15
5/26(日)14時~
- !SYSTEM
- ななが入室しました
- !SYSTEM
- FOXが入室しました
- !SYSTEM
- 黎 張が入室しました
- !SYSTEM
- 赤ななしが入室しました
- 赤ななし
- 振ってみるか ナイトメア傭兵生まれ
- 2D6+2D6+1D6+1D6+2D6+2D6 → 11[6,5] + 7[4,3] + 3[3] + 4[4] + 10[4,6] + 5[1,4] = 40
- 2D6+2D6+1D6+1D6+2D6+2D6 → 7[1,6] + 9[4,5] + 1[1] + 4[4] + 10[6,4] + 9[4,5] = 40
- 2D6+2D6+1D6+1D6+2D6+2D6 → 6[2,4] + 9[3,6] + 3[3] + 3[3] + 8[6,2] + 7[6,1] = 36
- うーむ1番目でいくか
- GM
- 普通に明記してなかったけど能力値ダイスは3回振って選択で
- 赤ななし
- 3D6+3D6+3D6+2D6 → 6[3,1,2] + 13[6,4,3] + 14[3,5,6] + 8[6,2] = 41
- 一応経歴振ってみたがピンとこないな もっかい振ってみるべか
- 3D6+3D6+3D6 → 8[2,2,4] + 12[4,3,5] + 9[2,1,6] = 29
- 異種族の家族、歳の離れた友人、憧れる冒険者
- なな
- なにしましょうね
- FOX
- 明日色々サプリ買いに行くからそれからかんがえる
- なな
- アーケインレリック持ってないことに気がついた
- FOX
- いっしょに買いに行こ♡
- なな
- 行こう
- アーケインレリックと……ルルブ2の買いなおしかな……
- 赤ななし
- https://charasheet.vampire-blood.net/5198398 とりあえずデータでき
- ブリンクで確定回避貼ってから殴りにかかるソーサラー型魔法戦士でござんす
- 黎 張
- 悪くない手
- なな
- はやいな
- 赤ななし
- 明日仕事あるから今日の内に済ましておこうと思って
- 経験点の余りなくそうとした結果申し訳程度の先制判定とまもち判定もできる
- 黎 張
- 実際あんまり意味なさそうなスカセーだけど何ほかに取るかっつーと
- なな
- 前衛と後衛比率どうなりそうかな
- アルケミストとかじゃない?
- 黎 張
- 低レベル齧って腐らない代表はケミねえ
- 赤ななし
- アルケミ取る場合護符少し削ってカード買うのがええかね
- 黎 張
- そうね
- なな
- 後はウォーリーダーかジオマンサー(ただの趣味)
- エンハンサー6にしようと思えばできるかも……?
- 黎 張
- キャラ的にスカウトのほうがしっくりくるならそれはそれで
- 先制判定は多分一切役に立たないけど……
- 赤ななし
- エンハンサー6にしてアルケミ1となんか取るか
- 500余るな
- アルケミ2にはできないしレンジャー1取るべか
- 一応範囲殴りとしてなぎ払い入れたけど他がもっと範囲ガンガン撃つとかあればべつのもんに切り替えも考慮しまする
- 黎 張
- 魔力撃なぎ払いは2.5でナーフされたけど充分強い
- 赤ななし
- 13レべ行かないと同時使用できないよね確か
- 黎 張
- あ、そういえばバトマスはLv13だ
- まぁなぎ払いだけでも十分つよい
- 赤ななし
- 設定も概ねよし 舞台になる地方の地方語取るのでどこ舞台か後で教えていただきたく
- FOX
- クレイモアだ
- クレイモアをつかってるやつにわるいやつはいない
- なな
- 一応バトルダンサーなら変幻自在出来た記憶
- ファイターのタフネスとの比較なのかね……
- GM
- 考えてない……>地方
- まあどこでもいいか。ブルライトのディガッド山脈周辺で
- !SYSTEM
- ゲームルームの設定が変更されました
- ゲームルーム名: SW2.5『ありふれた蛮族討伐依頼』
ゲームシステム: ソードワールド2.x
チャットタブ: メイン メモ ダイス キャラシ
ステータス : HP MP 防護
- GM
- キャラシ作った人はキャラシタブに貼っといて
- ボス緩めと強いのどっちがいいか希望があったら書いといて
- FOX
- アーケインレリック、アウトロープロファイル、ブルライト博物誌を調達した
- 赤ななし
- 個人的にはゆるめが
- FOX
- アビスボーンで前衛組んでみるか
- FOX
- バトルダンサー産まれアビスボーン
- 3 2d+1d+(1d+6)+2d+2d+1d
- 2d+1d+(1d+6)+2d+2d+1d
- 2d+1d+(1d+6)+2d+2d+1d
- 2D6+1D6+1D6+2D6+2D6+1D6 → 5[3,2] + 5[5] + 6[6] + 8[5,3] + 5[3,2] + 1[1] = 30
- 2D6+1D6+1D6+2D6+2D6+1D6 → 10[6,4] + 5[5] + 5[5] + 7[5,2] + 10[4,6] + 5[5] = 42
- 2D6+1D6+1D6+2D6+2D6+1D6 → 3[2,1] + 6[6] + 3[3] + 6[3,3] + 10[6,4] + 1[1] = 29
- 真ん中だなぁ
- FOX
- くるみちゃんシートアビスボーンだめかも
- 能力値設定間違っててエラー吐く
- FOX
- アビスアイでアビスカース
- 2D6+2D6+2D6 → 5[2,3] + 8[6,2] + 10[6,4] = 23
- 「軟弱な」or「定まらない」or「我慢できない」
- 「定まらない」だな
- 武器にアビス強化1回
- 2D6 → 5[2,3] = 5
- 「軟弱な」
- これの変更で3つ追加投入
- 2D6 → 9[3,6] = 9
- 決め直し
- 2D6 → 7[5,2] = 7
- 「唸る」
- うーん、決め直し
- 2D6 → 11[5,6] = 11
- 「栄光なき」
- ……決め直し
- 2D6 → 3[1,2] = 3
- 「嘆きの」
- おわーーーっ!!
- 18500Gをドブにすてた
- 「軟弱な」で満足しておくべきだったな
- 嘘だわ38500Gだ
- FOX
- 余らせてる6000点は穴を見てなんか探索系取るやつ
- 威力28 C値11 → 2[2+1=3] +16+3+13+3+1+2 = 40
- 威力51 → 10[4+2=6] = 10
- 威力28 → 9[6+4=10] = 9
- バード・オブ・パラダイス、重々アックス振ってる時点でキックは当たらないほうが強いみたいなところがなくもない悲しさがちょっとある
- 必筋25くらいの激重キック武器落ちてないかな
- GM
- じゃあゆるめで
- FOX
- ゆるゆる
- アビスカース失敗した武器売ってもいい?
- > GM
- GM
- いいよ
- FOX
- やったー
- c(38500/2)
- 38500/2
- 38500/2 = 19250
- 黎 張
- アビス加工された武器ってそのままの値つくんだろうか
- GM
- アビス加工分の値段加算だったようなきがしないでもない
- FOX
- 買うときはそのままだったはず
- GM
- あんまりおぼえてないのでるるぶをよんでもろて
- FOX
- ルルブ2の281参照
- アビス強化の費用を基本取引価格に加算
- 黎 張
- なるほろ
- FOX
- なので嘆きのクーゼ+1の価格38500Gを売価半額で19250で多分大丈夫かなって
- FOX
- 経歴
- 3D6+3D6+3D6+2D6 → 14[3,5,6] + 10[4,1,5] + 10[2,5,3] + 7[2,5] = 41
- FOX
- 2D4 → 17+ 3[1,2] = 20
- GM
- ルンフォ雄雌どっちがいい?
- あとどういうクラスほしい?
- FOX
- まだ前衛二人しか決まってないから未知かも
- GM
- 間に合わなかったら5人用ボスに4人で挑んでもらうということで……
- これブルライト博物誌データ使ってる?
- FOX
- つかってる
- 詳細書いとくか
- GM
- うん
- FOX
- ヒアデム式ポール舞闘術と対奈落教会議・奈落反転神術がそれ
- GM
- なんか見おぼえてない文字列あるなと思って
- 黎 張
- GMPCは回復役は腐らないんだけどルンフォなんだよな
- GM
- なんか特に自由意志のないキャラにするならルンフォが楽かなって
- 黎 張
- それはわかる
- GM
- RP全然しない時の整合性の付け方
- まあコンジャラーならサポートとヒールできるからそれでもいい
- FOX
- フレーバー部分もある程度記載しとく?
- GM
- できれば
- 設定欄の欄外にでもかいといて
- なんか5人になってた
- じゃあルンフォいらんか
- FOX
- かいといた
- 口頭でも説明しておくとメインウェポンの《バード・オブ・パラダイス》は斬り返し派生
- 普通の斬り返しが2H武器(ダメージ+4)→2H武器(ダメージ加算なし)なのに対して
- 2Hスタッフ(ダメージ+4)→キック(ダメージ+2)→2Hスタッフ(ダメージ加算なし)の3連撃になる
- 命中を複数振れるだけで多段ヒットしないのは一緒
- スタッフ習熟と格闘習熟は好きな方を使えるので、スタッフ習熟のダメージ加算をキックに適用することができる(逆も可)
- 使ってる武器がスタッフじゃなくてアックスだけど《オール・フォー・ポール》でアックスをスタッフの代わりにできるようになっているので問題ない
- GM
- 蹴り当たる方が困るのでは
- FOX
- 困るところはある
- GM
- まあどうしても当てたい時に命中1回増やす用途か
- FOX
- ただ命中振れる回数増えるのはえらい
- あとバトルダンサー活用してる~~~って感じがする
- 蹴りあたって嬉しくなる感じのキック強化武器くれてもいいぞ
- GM
- ばとるだんさーならかいひにふれ
- 流石にそういうの出すならキャンペがいい
- ねえ持ち回りキャンペやろう?やらない?
- 蛮族サプリ出たら
- FOX
- やる
- ちなみに流派専用のキック武器もある
- 必筋10威力15のC値11でペナ特になしのそこそこ優秀なやつ
- そこそこ優秀だが軽いのでだめ
- GM
- 蹴りなんて使わないので優秀さは覚えていない
- 筋力+10できるスーパーオーダーメイド加工とかあればいいのにね
- FOX
- したい
- 今回まず使わないと思うけど装備できたのでアイアンナックルも装備している
- 黎 張
- えびがふえてた
- FOX
- 1H拳武器を装備した状態でその手で別の1H/2Hを持って使える、という何のために存在しているのかよくわからない仕様
- GM
- 斬撃無効に打撃するため
- 黎 張
- とりあえず使いたい流派から考えるか
- FOX
- 武器持ったままパンチ?
- 黎 張
- セッションではまずそんな状況ないけど拳武器は常備してて奇襲で武器握る暇がない時や武器をおっことしたとき用
- GM
- そういう状況全員で対応できないとあんまり意味ないよね
- FOX
- 拳武器、素手以外グラップラー専用なんだよな
- 黎 張
- そらそうよ
- FOX
- 「1H拳の上から武器を持てます」が生きるのはバトルダンサーまではつまり素手以外ありえなかった
- 黎 張
- 設定込みでバトダンありきの流派って感じ
- FOX
- エステル式も結局1H拳の上から武器持つ必要はないから謎の仕様のままになっている
- グラップラーが投擲をする可能性……もないんだよな。投擲対応してないから
- GM
- まあなんか「やりたいけど公式データだけだと微妙に痒いところに手が届かない」みたいなのを調整して用意できるキャンペはやりたいね
- FOX
- きつねに任せるとアホのデータつくるよ
- 防護点+1がおまけで付いてくる重いBランクグラップラー以外も対応1H拳
- GM
- 挑発攻撃Ⅲ欲しい!
- FOX
- 全力射撃も実装してえな
- GM
- てか挑発攻撃Ⅱ、それを使うレベルになったら命中-2されたところで回避できるのは回避に振ってる奴だけではないのか感がある
- FOX
- 挑発攻撃3になったらどうなるんだろう
- GM
- 普通に頭いい奴に効いてくれ
- FOX
- 味方に回避バフも付与するとか代理ドッジとかだろうか
- GM
- てかルアーリング欲しいな
- 黎 張
- スカウトいないしグラスカにするかな
- GM
- レベル上限かけてるのに探索技能0とほぼ0が1人ずついるのすごいな
- 黎 張
- マギシューやろうかともちょっと考えてたのでその場合ほぼ0が増えてた
- FOX
- こっちの0は穴埋めように経験点残してるがゆえの0だよ
- GM
- 確かに5までは取れる
- FOX
- 場合によってはプリースト7に下げて7まで取れる見込み
- 黎 張
- 5はほぼ0かも
- 7あれば一応使えるな
- GM
- まあ最低7はないと先制はきついな
- FOX
- プリースト6まで下げると魔力撃を全力攻撃に差し替えるかも
- その場合さらにスフィノレ捨てられるな
- それでも8か
- なな
- アーケインレリックげっと
- 黎 張
- グラップラーまでは決まった
- なな
- ふむふむ?
- もうこれ後衛しろってことっぽいな
- 黎 張
- そうだね。
- FOX
- いっそ5前衛?
- 黎 張
- まあやってやれんことはないだろうが
- なな
- HFOのロマンですね
- 書店行くとお金飛んで怖い
- FOX
- 後ろからアースヒールするルンフォが設置されるかもしれない
- GM
- 5人目来たのでないです
- FOX
- 5ケタとか飛ぶよね
- 黎 張
- 本はまぁまぁ高いしな
- 5ケタはあるある
- 黎 張
- というわけでスプリガンを使ってみよう。密偵生まれ
- 1D6+2D6+1D6+2D6+1D6+2D6 → 6[6] + 8[2,6] + 2[2] + 5[4,1] + 3[3] + 3[1,2] = 27
- 1D6+2D6+1D6+2D6+1D6+2D6 → 2[2] + 9[6,3] + 6[6] + 7[1,6] + 2[2] + 4[3,1] = 30
- 1D6+2D6+1D6+2D6+1D6+2D6 → 5[5] + 7[4,3] + 5[5] + 7[4,3] + 2[2] + 7[5,2] = 33
- 悩むなこれ
- いやこれ振り方間違えてる。やり直し
- なな
- 5ケタで収まったね……
- 6ケタはさすがにいかなかった
- 黎 張
- 1D6+2D6+1D6+1D6+2D6+1D6 → 1[1] + 10[6,4] + 2[2] + 6[6] + 6[4,2] + 1[1] = 26
- 1D6+2D6+1D6+1D6+2D6+1D6 → 3[3] + 7[4,3] + 5[5] + 6[6] + 4[2,2] + 1[1] = 26
- 1D6+2D6+1D6+1D6+2D6+1D6 → 4[4] + 7[5,2] + 5[5] + 6[6] + 4[1,3] + 6[6] = 32
- 敏捷に不満が残るけど一番下か
- 初期で232222ってスプリガンは能力値自体は高くないんだな まぁ変身すれば224422になるからその分ってことか
- やっぱ筋力ダダ余りでもったいない気がしてきたな。スプリガンは次の機会に重戦士でやってみよう
- というわけでやっぱ草食リカント
- もち小型草食のほう
- 1D6+1D6+2D6+2D6+1D6+1D6 → 6[6] + 4[4] + 8[3,5] + 5[4,1] + 3[3] + 3[3] = 29
- 1D6+1D6+2D6+2D6+1D6+1D6 → 3[3] + 6[6] + 11[5,6] + 3[1,2] + 4[4] + 1[1] = 28
- 1D6+1D6+2D6+2D6+1D6+1D6 → 5[5] + 1[1] + 10[5,5] + 2[1,1] + 3[3] + 6[6] = 27
- これは一番上か
- けいれき
- 2D6+2D6+2D6 → 10[6,4] + 5[2,3] + 9[4,5] = 24
- 1D6+1D6+1D6 → 1[1] + 3[3] + 5[5] = 9
- 田舎育ち、刺青持ち、濡れ衣
- わかりやすい経歴だな
- なな
- 作り終わってないの不味いな
- まあ今日中には終わるか
- FOX
- まだ来てない人も居るからまあ
- なな
- シャドウで
- 1D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6 → 1[1] + 1[1] + 5[4,1] + 8[4,4] + 11[6,5] + 6[2,4] = 32
- 1D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6 → 4[4] + 4[4] + 11[6,5] + 8[3,5] + 9[5,4] + 8[4,4] = 44
- 1D6+1D6+2D6+2D6+2D6+2D6 → 2[2] + 2[2] + 8[6,2] + 5[2,3] + 5[1,4] + 8[3,5] = 30
- 筋力とか要らないし一番上かなあ……
- 2個目の方が良いか
- アビス強化鎧
- 1D6+1D6 → 3[3] + 3[3] = 6
- 振りなおし
- 1D6+1D6 → 3[3] + 1[1] = 4
- 論外、もう一回
- 1D6+1D6 → 2[2] + 1[1] = 3
- 黎 張
- シャドルイドだ
- なな
- 支援役は倒れなければ何しても許されるよね!って思った
- 多くの場合死ぬのは魔法攻撃なので抵抗あがるのが美味しいなって奴……。ハイマンとかなり悩んだ
- GM
- そろそろ部屋つくるか
- heyatate
- なな
- ネット見てたらこれはひどい以外言えないマンチビルドが乗ってて笑っちゃった
- GM
- ソース
- 黎 張
- マンチカンのリカント
- なな
- https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre170248430548
- 我慢比べ+ダイケホーンまでは思いつけたけどプレコグバイタルフォースは思い浮かばない
- ひどすぎる