カオスフレア

20210302_0

!SYSTEM
GMが入室しました
!SYSTEM
HO2が入室しました
!SYSTEM
GMが入室しました
!SYSTEM
1ばんめが入室しました
1ばんめ
ss
GM
なにやる
1ばんめ
【Dパス】忍び寄る弱い心からの逃避を最大限に生かした聖戦士
マッドサイエンティストで自己改造に余念がないキャラになると思う
GM
あいあい
地味にあらがいの手持ちの生徒の雪代学園での扱いが謎
初期上条さんと概ね同じなのか《隠蔽工作》使える点考えるとある程度恩恵は受けてるのか
1ばんめ
スキャナーの中には自然覚醒の人もいるので、そういった扱いではないかと
分類不能な異能
雪代に通ってない場合もあるし、その場合は13人委員会にコネがある……みたいな
GM
なるほどなぁ
まぁそれなら普通の他の演算使いと同じように扱われてることにしよう
1ばんめ
他の選択取得と違ってLvがないので、Lv至上主義で差別受けるってのも面白いけど、その辺の扱いについてはルルブに書いてないのでGM裁量よね
「なに!レベルがないということはレベル0ということではないのか!」
みたいな
GM
ハイクラスにはなれないわけだしね
1ばんめ
ハイクラススキャナーは未だに解釈ができない
GM
全部の演算のメタどころかイマブレと違って特技なら物理技さえもメタってくる怖さ
1ばんめ
「種別:魔法」および「ブランチ:スキャナー」以外の「種別:PSI」特技
ってのが
特技の使用と常時特技の適用両方にかかってるのか
特技の使用だけにかかってるのか
後者だとあらゆる常時特技を受けれないのでかなりきつい縛り
あらがいの手はチート特技だからなぁ
GM
P92の表記見る限り使用だけな気がする…?
1ばんめ
確かに
それなら《忘却せし己》とか《信仰:創造神》とからめて他のLv特技と組み合わせたほうがいいな
GM
ただまぁ自動取得除くと他のレベル特技が…スペリオルとかインフェリア混ぜると変わってくるか
1ばんめ
グレズとか獣鬼兵の[達成値]+Lv*3のやつとか
GM
マルチミームでの話か
ルベーグと獣鬼兵混ぜるのはいいわね
1ばんめ
それとルイムニーまぜたやつつくろーとしたら経験点たりんかった
小さき相棒5Lvと分体行動5Lvのタイミングが被らんので、あらゆる判定+25が狙えたんだが
それだけだと聖戦士のおしごとがこなせんので
GM
執行者ならあり
!SYSTEM
共有メモ1を追加 by 1ばんめ
詳細PC3聖戦士
■パーソナルデータ
【名前】
【年齢】
【性別】

■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 グレズ/アンゲロイ/パンデモニウム/ロンデ二オン/テオス
【ブランチ】マシンライフ/異形天使/吸血鬼/マッドサイエンティスト/エラーハ/バンダーラ
【分類】  人間/機械/幻獣
【消費経験点】25(能力値:0 特技:-15 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:40)

■能力値/耐久力
【能力値】    肉体15  技術14  魔術4  社会5  根源10
【戦闘値元値】  白兵6  射撃11  回避6  心魂9  行動7
【戦闘値修正値】 白兵6  射撃11  回避6  心魂9  行動5※
【HP】     元値:23  修正値:1008
【LP】     元値:13  修正値:3
【希望】     元値:-  修正値:-

■宿命/特徴/闘争(欲望/ギフト)/邂逅(Dパス)
宿命:地道な努力   特徴:不屈の闘志   特徴効果:常に最大HP+5
闘争:   邂逅:Dパス

■初期パス
【Dパス】忍び寄る弱い心からの逃避

■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
左手 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
胴部 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
その他:怪光線発射装置        (必:/行:/ダ:【技】×3+2D6/HP:/射:シーン/《狂気の天才》を持つキャラクターしか装備できない。このアイテムによる[攻撃]のリアクションに失敗した場合、[放心]を受ける/AB113)
乗り物:スチームモンスター:特技適用 (必:【技】12/行:/ダ:/HP:800/射:/《狂気の天才》専用。装備した場合、[防:肉][防:技]を得る。また、[種別:射撃(熱線)]と[種別:フルオート]のダメージ+20する。/FP097)

■コロナ特技
【CFS098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
 1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【CFS098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
 〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復。重圧状態でも使用可能。
【CFS099/-/自/マ/なし】光を呼ぶもの
 [MP]の攻撃を〈根〉に変換
【CFS098/-/射/メ/フ1】オーバーロード
 [射攻]を行なう。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける

■ミーム特技
【LF134/自動、Lv/自/常/なし】◆機械中枢
 [分類:機械]を得る。【最大HP】+20。
 [右手][左手][乗り物]スロットにアイテムを装備しても効果を受けられず、使用もできない
【LF135/選択/自/常/なし】■フォーム:要塞形態
 常備化した乗り物ひとつの[HP修正×2]。[乗り物]スロットに装備可
【DD098/自動/自/常/なし】◆有翼の使徒
 [分類:幻獣]を得る。【最大HP】+60。常に[飛行]状態。
 [右手][左手][胴部][乗り物]スロットにアイテムを装備しても効果を受けられず、使用もできない。
【AB102/選択/自/常/なし】■玉座天使
 [右手][左手][乗り物]スロットにアイテムを装備し、効果を受けることができる。
 常備化している乗り物ひとつのHP修正を2倍にする。
 装備中与えるダメージ+【魔】。
 手札のAとJOKERのフレアは[カードの数字]が常に10として扱われる。
 《概念化》を取得する
【DD113/-/自/メ/なし】◆概念化
 「分類:幻獣」「分類:龍」専用。戦闘中使用不可。
 [概念]状態となり、自動的にシーンから退場する。GMはこの特技の使用を却下しても良い。詳細はDD069。
【LF125/自動/自/オ/1L】◆不滅存在
 宣:シーン終了時。【HP】全回復。取得時、《血族》系特技をひとつ得る。
 [分類:幻獣][防:肉][防:技]。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない
【GS100/効参/自/常/なし】◆血族:デスレス
 【肉】+5、最大LP-10(最低0)、希望初期値-5(最低0)する。
 《呪われし接吻》《薔薇の抱擁》《始祖》《※串刺し公》を取得できない。
 加えてこの特技の取得時、任意の《屍肉融合:●●》の特技を取得する
【GS100/効参/自/常/なし】◆屍肉融合:乗機
 《血族:デスレス》の効果以外で取得できない。
 自身と融合としている乗り物をひとつ指定する。
 その乗り物のHP修正は2倍として扱われ、与えるダメージ+【肉】
【AB098/自動、アイテム/自/常/なし】◆神を目指す者
 「分類:ロンデニオン」となっている「種別:蒸気機関」あるいは「種別:蒸気軍装」のアイテムひとつを選択して常備化する。
 また、あなたは「種別:蒸気軍装」のアイテムを入手し、それを扱うことができる。
【AB098/自動/自/常/なし】◆総合科学者
 【技】+2する。加えて、あなたはこの特技を取得した場合、自動的に追加で《狂気の天才》を取得する。
 すでに《狂気の天才》を取得しているなら、取得可能な別の特技をひとつ取得してもよい。
【FP066/-/自/オ/フ2】◆狂気の天才
 〔T1〕宣:判定直後。判定を振り直す。
 振り直す前よりも低かった場合、振り直す前の出目に+2した数値を元に[達成値]を算出する
【CFS135/自動/自/常/なし】◆レプリカント
 [分類:幻獣]を得る。指定した【能力値】ひとつを10に変更する
【FP092/自動、アイテム/自/常/なし】◆戦闘生命体
 【最大HP】+50する。[防:技]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]は得られない。
 《ファクター:●●》からいずれか1つを選んで取得する。「分類:幻獣」として扱う。
【FP092/効参、アイテム/自/常/なし】◆ファクター:ロボットタイプ
 【最大HP】+50する。[防:肉]を得る。「分類:機械」として扱う。
1ばんめ
初期作成の時点で特技枠を削る作り
まだ特技枠が一枠空いてる
とりあえずフェイクアビリティいれて自由枠にしとこうかな
耐久型聖戦士
GM
えげつないマルチの仕方しとる
!SYSTEM
共有メモ2を追加 by 1ばんめ
詳細PC3聖戦士
■パーソナルデータ
【名前】
【年齢】
【性別】

■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 グレズ/アンゲロイ/パンデモニウム/ロンデ二オン/テオス
【ブランチ】マシンライフ/異形天使/吸血鬼/マッドサイエンティスト/エラーハ/バンダーラ
【分類】  人間/機械/幻獣
【消費経験点】25(能力値:0 特技:-15 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:40)

■能力値/耐久力
【能力値】    肉体15  技術14  魔術4  社会5  根源10
【戦闘値元値】  白兵6  射撃11  回避6  心魂9  行動7
【戦闘値修正値】 白兵6  射撃11  回避6  心魂9  行動5※
【HP】     元値:23  修正値:1008
【LP】     元値:13  修正値:3
【希望】     元値:-  修正値:-

■宿命/特徴/闘争(欲望/ギフト)/邂逅(Dパス)
宿命:地道な努力   特徴:不屈の闘志   特徴効果:常に最大HP+5
闘争:   邂逅:Dパス

■初期パス
【Dパス】忍び寄る弱い心からの逃避

■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
左手 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
胴部 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
その他:怪光線発射装置        (必:/行:/ダ:【技】×3+2D6/HP:/射:シーン/《狂気の天才》を持つキャラクターしか装備できない。このアイテムによる[攻撃]のリアクションに失敗した場合、[放心]を受ける/AB113)
乗り物:スチームモンスター:特技適用 (必:【技】12/行:/ダ:/HP:800/射:/《狂気の天才》専用。装備した場合、[防:肉][防:技]を得る。また、[種別:射撃(熱線)]と[種別:フルオート]のダメージ+20する。/FP097)

■コロナ特技
【CFS098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
 1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【CFS098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
 〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復。重圧状態でも使用可能。
【CFS099/-/自/マ/なし】光を呼ぶもの
 [MP]の攻撃を〈根〉に変換
【CFS098/-/射/メ/フ1】オーバーロード
 [射攻]を行なう。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける

■ミーム特技
【LF134/自動、Lv/自/常/なし】◆機械中枢
 [分類:機械]を得る。【最大HP】+20。
 [右手][左手][乗り物]スロットにアイテムを装備しても効果を受けられず、使用もできない
【LF135/選択/自/常/なし】■フォーム:要塞形態
 常備化した乗り物ひとつの[HP修正×2]。[乗り物]スロットに装備可
【DD098/自動/自/常/なし】◆有翼の使徒
 [分類:幻獣]を得る。【最大HP】+60。常に[飛行]状態。
 [右手][左手][胴部][乗り物]スロットにアイテムを装備しても効果を受けられず、使用もできない。
【AB102/選択/自/常/なし】■玉座天使
 [右手][左手][乗り物]スロットにアイテムを装備し、効果を受けることができる。
 常備化している乗り物ひとつのHP修正を2倍にする。
 装備中与えるダメージ+【魔】。
 手札のAとJOKERのフレアは[カードの数字]が常に10として扱われる。
 《概念化》を取得する
【DD113/-/自/メ/なし】◆概念化
 「分類:幻獣」「分類:龍」専用。戦闘中使用不可。
 [概念]状態となり、自動的にシーンから退場する。GMはこの特技の使用を却下しても良い。詳細はDD069。
【LF125/自動/自/オ/1L】◆不滅存在
 宣:シーン終了時。【HP】全回復。取得時、《血族》系特技をひとつ得る。
 [分類:幻獣][防:肉][防:技]。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない
【GS100/効参/自/常/なし】◆血族:デスレス
 【肉】+5、最大LP-10(最低0)、希望初期値-5(最低0)する。
 《呪われし接吻》《薔薇の抱擁》《始祖》《※串刺し公》を取得できない。
 加えてこの特技の取得時、任意の《屍肉融合:●●》の特技を取得する
【GS100/効参/自/常/なし】◆屍肉融合:乗機
 《血族:デスレス》の効果以外で取得できない。
 自身と融合としている乗り物をひとつ指定する。
 その乗り物のHP修正は2倍として扱われ、与えるダメージ+【肉】
【AB098/自動、アイテム/自/常/なし】◆神を目指す者
 「分類:ロンデニオン」となっている「種別:蒸気機関」あるいは「種別:蒸気軍装」のアイテムひとつを選択して常備化する。
 また、あなたは「種別:蒸気軍装」のアイテムを入手し、それを扱うことができる。
【AB098/自動/自/常/なし】◆総合科学者
 【技】+2する。加えて、あなたはこの特技を取得した場合、自動的に追加で《狂気の天才》を取得する。
 すでに《狂気の天才》を取得しているなら、取得可能な別の特技をひとつ取得してもよい。
【FP066/-/自/オ/フ2】◆狂気の天才
 〔T1〕宣:判定直後。判定を振り直す。
 振り直す前よりも低かった場合、振り直す前の出目に+2した数値を元に[達成値]を算出する
【CFS135/自動/自/常/なし】◆レプリカント
 [分類:幻獣]を得る。指定した【能力値】ひとつを10に変更する
【FP092/自動、アイテム/自/常/なし】◆戦闘生命体
 【最大HP】+50する。[防:技]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]は得られない。
 《ファクター:●●》からいずれか1つを選んで取得する。「分類:幻獣」として扱う。
【FP092/効参、アイテム/自/常/なし】◆ファクター:ロボットタイプ
 【最大HP】+50する。[防:肉]を得る。「分類:機械」として扱う。
【LF132/-/効/効/効参】フェイクアビリティ
 「自動取得/アイテム/DB/Lv/エネミー」以外の特技がひとつ使用可能になる。特技はプリプレイごとに変更可能
GM
せんはち
!SYSTEM
共有メモ3を追加 by 1ばんめ
詳細PC3聖戦士
■パーソナルデータ
【名前】
【年齢】
【性別】

■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 グレズ/アンゲロイ/パンデモニウム/ロンデ二オン/テオス
【ブランチ】マシンライフ/異形天使/吸血鬼/マッドサイエンティスト/エラーハ/バンダーラ
【分類】  人間/機械/幻獣
【消費経験点】30(能力値:0 特技:-10 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:40)

■能力値/耐久力
【能力値】    肉体15  技術14  魔術4  社会5  根源10
【戦闘値元値】  白兵6  射撃11  回避6  心魂9  行動7
【戦闘値修正値】 白兵6  射撃11  回避6  心魂9  行動5※
【HP】     元値:23  修正値:1008
【LP】     元値:13  修正値:3
【希望】     元値:-  修正値:-

■宿命/特徴/闘争(欲望/ギフト)/邂逅(Dパス)
宿命:地道な努力   特徴:不屈の闘志   特徴効果:常に最大HP+5
闘争:   邂逅:Dパス

■初期パス
【Dパス】忍び寄る弱い心からの逃避

■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
左手 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
胴部 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
その他:怪光線発射装置        (必:/行:/ダ:【技】×3+2D6/HP:/射:シーン/《狂気の天才》を持つキャラクターしか装備できない。このアイテムによる[攻撃]のリアクションに失敗した場合、[放心]を受ける/AB113)
乗り物:スチームモンスター:特技適用 (必:【技】12/行:/ダ:/HP:800/射:/《狂気の天才》専用。装備した場合、[防:肉][防:技]を得る。また、[種別:射撃(熱線)]と[種別:フルオート]のダメージ+20する。/FP097)

■コロナ特技
【CFS098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
 1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【CFS098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
 〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復。重圧状態でも使用可能。
【CFS099/-/自/マ/なし】光を呼ぶもの
 [MP]の攻撃を〈根〉に変換
【CFS098/-/射/メ/フ1】オーバーロード
 [射攻]を行なう。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける

■ミーム特技
【LF134/自動、Lv/自/常/なし】◆機械中枢
 [分類:機械]を得る。【最大HP】+20。
 [右手][左手][乗り物]スロットにアイテムを装備しても効果を受けられず、使用もできない
【LF135/選択/自/常/なし】■フォーム:要塞形態
 常備化した乗り物ひとつの[HP修正×2]。[乗り物]スロットに装備可
【DD098/自動/自/常/なし】◆有翼の使徒
 [分類:幻獣]を得る。【最大HP】+60。常に[飛行]状態。
 [右手][左手][胴部][乗り物]スロットにアイテムを装備しても効果を受けられず、使用もできない。
【AB102/選択/自/常/なし】■玉座天使
 [右手][左手][乗り物]スロットにアイテムを装備し、効果を受けることができる。
 常備化している乗り物ひとつのHP修正を2倍にする。
 装備中与えるダメージ+【魔】。
 手札のAとJOKERのフレアは[カードの数字]が常に10として扱われる。
 《概念化》を取得する
【DD113/-/自/メ/なし】◆概念化
 「分類:幻獣」「分類:龍」専用。戦闘中使用不可。
 [概念]状態となり、自動的にシーンから退場する。GMはこの特技の使用を却下しても良い。詳細はDD069。
【LF125/自動/自/オ/1L】◆不滅存在
 宣:シーン終了時。【HP】全回復。取得時、《血族》系特技をひとつ得る。
 [分類:幻獣][防:肉][防:技]。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない
【GS100/効参/自/常/なし】◆血族:デスレス
 【肉】+5、最大LP-10(最低0)、希望初期値-5(最低0)する。
 《呪われし接吻》《薔薇の抱擁》《始祖》《※串刺し公》を取得できない。
 加えてこの特技の取得時、任意の《屍肉融合:●●》の特技を取得する
【GS100/効参/自/常/なし】◆屍肉融合:乗機
 《血族:デスレス》の効果以外で取得できない。
 自身と融合としている乗り物をひとつ指定する。
 その乗り物のHP修正は2倍として扱われ、与えるダメージ+【肉】
【AB098/自動、アイテム/自/常/なし】◆神を目指す者
 「分類:ロンデニオン」となっている「種別:蒸気機関」あるいは「種別:蒸気軍装」のアイテムひとつを選択して常備化する。
 また、あなたは「種別:蒸気軍装」のアイテムを入手し、それを扱うことができる。
【AB098/自動/自/常/なし】◆総合科学者
 【技】+2する。加えて、あなたはこの特技を取得した場合、自動的に追加で《狂気の天才》を取得する。
 すでに《狂気の天才》を取得しているなら、取得可能な別の特技をひとつ取得してもよい。
【FP066/-/自/オ/フ2】◆狂気の天才
 〔T1〕宣:判定直後。判定を振り直す。
 振り直す前よりも低かった場合、振り直す前の出目に+2した数値を元に[達成値]を算出する
【CFS135/自動/自/常/なし】◆レプリカント
 [分類:幻獣]を得る。指定した【能力値】ひとつを10に変更する
【FP092/自動、アイテム/自/常/なし】◆戦闘生命体
 【最大HP】+50する。[防:技]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]は得られない。
 《ファクター:●●》からいずれか1つを選んで取得する。「分類:幻獣」として扱う。
【FP092/効参、アイテム/自/常/なし】◆ファクター:ロボットタイプ
 【最大HP】+50する。[防:肉]を得る。「分類:機械」として扱う。
【LF132/-/効/効/効参】フェイクアビリティ
 「自動取得/アイテム/DB/Lv/エネミー」以外の特技がひとつ使用可能になる。特技はプリプレイごとに変更可能
1ばんめ
ミドルは《不滅存在》と素殴りで乗り切るしかない……
マッドサイエンティストが残した予備の肉体に転生者の魂が宿ったって感じで行こうかと
というわけで転生者宿命表RR182の使用許可をお願いします!
GM
おk
1ばんめ
あざす
GM
サプリ楽しみだなぁ…
1ばんめ
楽しみ
発売されても油断はできない
GM
ディラギアはなんか鎧武要素入ってそうな予感がしてならない
1ばんめ
ギフトとかで再現されそう
!SYSTEM
 が入室しました
4
HO1が空いてる
あらがいの手で幻想を壊せばいいのね?
1ばんめ
ss
!SYSTEM
共有メモ1を削除 by 1ばんめ
詳細
!SYSTEM
共有メモ2を削除 by 1ばんめ
詳細
4
一般人入れて回避光翼が鉄板だけど鉄板過ぎてやりたくねえ
HO2
何やるかまだ未定だけど考えとく
4
あらがいの手は使用はできないけど取得はできるわけで演算の取得時効化は発揮されるでおk?
!SYSTEM
共有メモ4を追加 by 1ばんめ
詳細■パーソナルデータ
【名前】THOMAS/F8(トーマス/フェイト)
【年齢】1
【性別】-

■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 グレズ/アンゲロイ/パンデモニウム/ロンデ二オン/テオス
【ブランチ】マシンライフ/異形天使/吸血鬼/マッドサイエンティスト/エラーハ/バンダーラ
【分類】  人間/機械/幻獣
【消費経験点】30(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:30)

■能力値/耐久力
【能力値】    肉体15  技術14  魔術4  社会5  根源10
【戦闘値元値】  白兵6  射撃11  回避6  心魂9  行動7
【戦闘値修正値】 白兵6  射撃11  回避6  心魂9  行動5※
【HP】     元値:23  修正値:1008
【LP】     元値:13  修正値:3
【希望】     元値:-  修正値:-

■宿命/特徴/闘争(欲望/ギフト)/邂逅(Dパス)
宿命:地道な努力   特徴:不屈の闘志   特徴効果:常に最大HP+5
闘争:修羅道   邂逅:Dパス

■初期パス
【Dパス】忍び寄る弱い心からの逃避

■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
左手 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
胴部 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
その他:怪光線発射装置        (必:/行:/ダ:【技】×3+2D6/HP:/射:シーン/《狂気の天才》を持つキャラクターしか装備できない。このアイテムによる[攻撃]のリアクションに失敗した場合、[放心]を受ける/AB113)
乗り物:スチームモンスター:特技適用 (必:【技】12/行:/ダ:/HP:800/射:/《狂気の天才》専用。装備した場合、[防:肉][防:技]を得る。また、[種別:射撃(熱線)]と[種別:フルオート]のダメージ+20する。/FP097)

■コロナ特技
【CFS098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
 1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【CFS098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
 〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復。重圧状態でも使用可能。
【CFS099/-/自/マ/なし】光を呼ぶもの
 [MP]の攻撃を〈根〉に変換
【CFS098/-/射/メ/フ1】オーバーロード
 [射攻]を行なう。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける

■ミーム特技
【LF134/自動、Lv/自/常/なし】◆機械中枢
 [分類:機械]を得る。【最大HP】+20。
 [右手][左手][乗り物]スロットにアイテムを装備しても効果を受けられず、使用もできない
【LF135/選択/自/常/なし】■フォーム:要塞形態
 常備化した乗り物ひとつの[HP修正×2]。[乗り物]スロットに装備可
【DD098/自動/自/常/なし】◆有翼の使徒
 [分類:幻獣]を得る。【最大HP】+60。常に[飛行]状態。
 [右手][左手][胴部][乗り物]スロットにアイテムを装備しても効果を受けられず、使用もできない。
【AB102/選択/自/常/なし】■玉座天使
 [右手][左手][乗り物]スロットにアイテムを装備し、効果を受けることができる。
 常備化している乗り物ひとつのHP修正を2倍にする。
 装備中与えるダメージ+【魔】。
 手札のAとJOKERのフレアは[カードの数字]が常に10として扱われる。
 《概念化》を取得する
【DD113/-/自/メ/なし】◆概念化
 「分類:幻獣」「分類:龍」専用。戦闘中使用不可。
 [概念]状態となり、自動的にシーンから退場する。GMはこの特技の使用を却下しても良い。詳細はDD069。
【LF125/自動/自/オ/1L】◆不滅存在
 宣:シーン終了時。【HP】全回復。取得時、《血族》系特技をひとつ得る。
 [分類:幻獣][防:肉][防:技]。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない
【GS100/効参/自/常/なし】◆血族:デスレス
 【肉】+5、最大LP-10(最低0)、希望初期値-5(最低0)する。
 《呪われし接吻》《薔薇の抱擁》《始祖》《※串刺し公》を取得できない。
 加えてこの特技の取得時、任意の《屍肉融合:●●》の特技を取得する
【GS100/効参/自/常/なし】◆屍肉融合:乗機
 《血族:デスレス》の効果以外で取得できない。
 自身と融合としている乗り物をひとつ指定する。
 その乗り物のHP修正は2倍として扱われ、与えるダメージ+【肉】
【AB098/自動、アイテム/自/常/なし】◆神を目指す者
 「分類:ロンデニオン」となっている「種別:蒸気機関」あるいは「種別:蒸気軍装」のアイテムひとつを選択して常備化する。
 また、あなたは「種別:蒸気軍装」のアイテムを入手し、それを扱うことができる。
【AB098/自動/自/常/なし】◆総合科学者
 【技】+2する。加えて、あなたはこの特技を取得した場合、自動的に追加で《狂気の天才》を取得する。
 すでに《狂気の天才》を取得しているなら、取得可能な別の特技をひとつ取得してもよい。
【FP066/-/自/オ/フ2】◆狂気の天才
 〔T1〕宣:判定直後。判定を振り直す。
 振り直す前よりも低かった場合、振り直す前の出目に+2した数値を元に[達成値]を算出する
【CFS135/自動/自/常/なし】◆レプリカント
 [分類:幻獣]を得る。指定した【能力値】ひとつを10に変更する
【FP092/自動、アイテム/自/常/なし】◆戦闘生命体
 【最大HP】+50する。[防:技]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]は得られない。
 《ファクター:●●》からいずれか1つを選んで取得する。「分類:幻獣」として扱う。
【FP092/効参、アイテム/自/常/なし】◆ファクター:ロボットタイプ
 【最大HP】+50する。[防:肉]を得る。「分類:機械」として扱う。
【LF132/-/効/効/効参】フェイクアビリティ
 「自動取得/アイテム/DB/Lv/エネミー」以外の特技がひとつ使用可能になる。特技はプリプレイごとに変更可能

■Dパス特技
【TW058/Dパス、強化/自/オ/フ10】◆魂の雄たけび
 宣:《オーバーロード》《差し違え》《捨て身の覚悟》または「ただし、あなたは対象に与えたダメージと同じだけのダメージを受ける」というニュアンスを持つ「タ:メジャー」の特技のいずれかを使用する際。[達成値]+【最大HP】

■装備
[LF192]ブレインシェル(部:─/射:─/備:(その他)タイミング:常時。対象:自身。情報収集の判定に+3。常備化した場合、「分類:機械」としても扱われる。)

■属性防御
肉体:〇 技術:〇 魔術:× 社会:

■戦術
・高HPで耐えて、《魂の雄たけび》で殴る

■設定
・雪代学園に封印されていた以下の実験生物と実験機が融合し、地球人「藤浪銀」の魂が宿った存在
・本来は魂も持たずに暴走するしかない存在だが、人の魂が宿ることで比較的安定して運用可能
・普段は学園内を警備しているが、有事の際は13人委員会の承認のもとに戦場に駆り出される


◎SerialNo.:F8
・とある科学者が疑似プロミネンスで生み出した自身の複製体をベースに改造した戦闘生物
・戦闘生命体バンダーラと人工吸血鬼デスレスの因子が組み込まれており、他者の因子を取り込むことで無限に成長する
・科学者が自身の新たな肉体として生み出したが、科学者を殺害して取り込み、暴走したため封印措置

◎スチームモンスター改
・機体名:Tactical Hybrid-Operated Multiple Assalt Striker
・通 称:THOMAS
・動 力:グレズコア+バベルコール蒸気機関
・全 長:18m
・重 量:58t
・武 装:怪光線発射装置
・備 考:異形天使が憑依し、暴走したため封印措置
!SYSTEM
共有メモ3を更新 by 1ばんめ
詳細
■パーソナルデータ
【名前】
【年齢】
【性別】

■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 グレズ/アンゲロイ/パンデモニウム/ロンデ二オン/テオス
【ブランチ】マシンライフ/異形天使/吸血鬼/マッドサイエンティスト/エラーハ/バンダーラ
【分類】  人間/機械/幻獣
【消費経験点】30(能力値:0 特技:-10 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:40)

■能力値/耐久力
【能力値】    肉体15  技術14  魔術4  社会5  根源10
【戦闘値元値】  白兵6  射撃11  回避6  心魂9  行動7
【戦闘値修正値】 白兵6  射撃11  回避6  心魂9  行動5※
【HP】     元値:23  修正値:1008
【LP】     元値:13  修正値:3
【希望】     元値:-  修正値:-

■宿命/特徴/闘争(欲望/ギフト)/邂逅(Dパス)
宿命:地道な努力   特徴:不屈の闘志   特徴効果:常に最大HP+5
闘争:   邂逅:Dパス

■初期パス
【Dパス】忍び寄る弱い心からの逃避

■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
左手 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
胴部 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
その他:怪光線発射装置        (必:/行:/ダ:【技】×3+2D6/HP:/射:シーン/《狂気の天才》を持つキャラクターしか装備できない。このアイテムによる[攻撃]のリアクションに失敗した場合、[放心]を受ける/AB113)
乗り物:スチームモンスター:特技適用 (必:【技】12/行:/ダ:/HP:800/射:/《狂気の天才》専用。装備した場合、[防:肉][防:技]を得る。また、[種別:射撃(熱線)]と[種別:フルオート]のダメージ+20する。/FP097)

■コロナ特技
【CFS098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
 1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【CFS098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
 〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復。重圧状態でも使用可能。
【CFS099/-/自/マ/なし】光を呼ぶもの
 [MP]の攻撃を〈根〉に変換
【CFS098/-/射/メ/フ1】オーバーロード
 [射攻]を行なう。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける

■ミーム特技
【LF134/自動、Lv/自/常/なし】◆機械中枢
 [分類:機械]を得る。【最大HP】+20。
 [右手][左手][乗り物]スロットにアイテムを装備しても効果を受けられず、使用もできない
【LF135/選択/自/常/なし】■フォーム:要塞形態
 常備化した乗り物ひとつの[HP修正×2]。[乗り物]スロットに装備可
【DD098/自動/自/常/なし】◆有翼の使徒
 [分類:幻獣]を得る。【最大HP】+60。常に[飛行]状態。
 [右手][左手][胴部][乗り物]スロットにアイテムを装備しても効果を受けられず、使用もできない。
【AB102/選択/自/常/なし】■玉座天使
 [右手][左手][乗り物]スロットにアイテムを装備し、効果を受けることができる。
 常備化している乗り物ひとつのHP修正を2倍にする。
 装備中与えるダメージ+【魔】。
 手札のAとJOKERのフレアは[カードの数字]が常に10として扱われる。
 《概念化》を取得する
【DD113/-/自/メ/なし】◆概念化
 「分類:幻獣」「分類:龍」専用。戦闘中使用不可。
 [概念]状態となり、自動的にシーンから退場する。GMはこの特技の使用を却下しても良い。詳細はDD069。
【LF125/自動/自/オ/1L】◆不滅存在
 宣:シーン終了時。【HP】全回復。取得時、《血族》系特技をひとつ得る。
 [分類:幻獣][防:肉][防:技]。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない
【GS100/効参/自/常/なし】◆血族:デスレス
 【肉】+5、最大LP-10(最低0)、希望初期値-5(最低0)する。
 《呪われし接吻》《薔薇の抱擁》《始祖》《※串刺し公》を取得できない。
 加えてこの特技の取得時、任意の《屍肉融合:●●》の特技を取得する
【GS100/効参/自/常/なし】◆屍肉融合:乗機
 《血族:デスレス》の効果以外で取得できない。
 自身と融合としている乗り物をひとつ指定する。
 その乗り物のHP修正は2倍として扱われ、与えるダメージ+【肉】
【AB098/自動、アイテム/自/常/なし】◆神を目指す者
 「分類:ロンデニオン」となっている「種別:蒸気機関」あるいは「種別:蒸気軍装」のアイテムひとつを選択して常備化する。
 また、あなたは「種別:蒸気軍装」のアイテムを入手し、それを扱うことができる。
【AB098/自動/自/常/なし】◆総合科学者
 【技】+2する。加えて、あなたはこの特技を取得した場合、自動的に追加で《狂気の天才》を取得する。
 すでに《狂気の天才》を取得しているなら、取得可能な別の特技をひとつ取得してもよい。
【FP066/-/自/オ/フ2】◆狂気の天才
 〔T1〕宣:判定直後。判定を振り直す。
 振り直す前よりも低かった場合、振り直す前の出目に+2した数値を元に[達成値]を算出する
【CFS135/自動/自/常/なし】◆レプリカント
 [分類:幻獣]を得る。指定した【能力値】ひとつを10に変更する
【FP092/自動、アイテム/自/常/なし】◆戦闘生命体
 【最大HP】+50する。[防:技]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]は得られない。
 《ファクター:●●》からいずれか1つを選んで取得する。「分類:幻獣」として扱う。
【FP092/効参、アイテム/自/常/なし】◆ファクター:ロボットタイプ
 【最大HP】+50する。[防:肉]を得る。「分類:機械」として扱う。
【LF132/-/効/効/効参】フェイクアビリティ
 「自動取得/アイテム/DB/Lv/エネミー」以外の特技がひとつ使用可能になる。特技はプリプレイごとに変更可能
!SYSTEM
共有メモ4を更新 by 1ばんめ
詳細PC3聖戦士
■パーソナルデータ
【名前】THOMAS/F8(トーマス/フェイト)
【年齢】1
【性別】-

■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 グレズ/アンゲロイ/パンデモニウム/ロンデ二オン/テオス
【ブランチ】マシンライフ/異形天使/吸血鬼/マッドサイエンティスト/エラーハ/バンダーラ
【分類】  人間/機械/幻獣
【消費経験点】30(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:30)

■能力値/耐久力
【能力値】    肉体15  技術14  魔術4  社会5  根源10
【戦闘値元値】  白兵6  射撃11  回避6  心魂9  行動7
【戦闘値修正値】 白兵6  射撃11  回避6  心魂9  行動5※
【HP】     元値:23  修正値:1008
【LP】     元値:13  修正値:3
【希望】     元値:-  修正値:-

■宿命/特徴/闘争(欲望/ギフト)/邂逅(Dパス)
宿命:地道な努力   特徴:不屈の闘志   特徴効果:常に最大HP+5
闘争:修羅道   邂逅:Dパス

■初期パス
【Dパス】忍び寄る弱い心からの逃避

■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
左手 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
胴部 :【使用不可】         (必:/行:/ダ:/HP:/射:/000)
その他:怪光線発射装置        (必:/行:/ダ:【技】×3+2D6/HP:/射:シーン/《狂気の天才》を持つキャラクターしか装備できない。このアイテムによる[攻撃]のリアクションに失敗した場合、[放心]を受ける/AB113)
乗り物:スチームモンスター:特技適用 (必:【技】12/行:/ダ:/HP:800/射:/《狂気の天才》専用。装備した場合、[防:肉][防:技]を得る。また、[種別:射撃(熱線)]と[種別:フルオート]のダメージ+20する。/FP097)

■コロナ特技
【CFS098/自動/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
 1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【CFS098/自動/自/効/なし】◆不死鳥の炎
 〔Sin1〕[死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】を0にし【LP】を完全回復。重圧状態でも使用可能。
【CFS099/-/自/マ/なし】光を呼ぶもの
 [MP]の攻撃を〈根〉に変換
【CFS098/-/射/メ/フ1】オーバーロード
 [射攻]を行なう。ダメージ+[差分値×2]。自分も同ダメージを受ける

■ミーム特技
【LF134/自動、Lv/自/常/なし】◆機械中枢
 [分類:機械]を得る。【最大HP】+20。
 [右手][左手][乗り物]スロットにアイテムを装備しても効果を受けられず、使用もできない
【LF135/選択/自/常/なし】■フォーム:要塞形態
 常備化した乗り物ひとつの[HP修正×2]。[乗り物]スロットに装備可
【DD098/自動/自/常/なし】◆有翼の使徒
 [分類:幻獣]を得る。【最大HP】+60。常に[飛行]状態。
 [右手][左手][胴部][乗り物]スロットにアイテムを装備しても効果を受けられず、使用もできない。
【AB102/選択/自/常/なし】■玉座天使
 [右手][左手][乗り物]スロットにアイテムを装備し、効果を受けることができる。
 常備化している乗り物ひとつのHP修正を2倍にする。
 装備中与えるダメージ+【魔】。
 手札のAとJOKERのフレアは[カードの数字]が常に10として扱われる。
 《概念化》を取得する
【DD113/-/自/メ/なし】◆概念化
 「分類:幻獣」「分類:龍」専用。戦闘中使用不可。
 [概念]状態となり、自動的にシーンから退場する。GMはこの特技の使用を却下しても良い。詳細はDD069。
【LF125/自動/自/オ/1L】◆不滅存在
 宣:シーン終了時。【HP】全回復。取得時、《血族》系特技をひとつ得る。
 [分類:幻獣][防:肉][防:技]。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない
【GS100/効参/自/常/なし】◆血族:デスレス
 【肉】+5、最大LP-10(最低0)、希望初期値-5(最低0)する。
 《呪われし接吻》《薔薇の抱擁》《始祖》《※串刺し公》を取得できない。
 加えてこの特技の取得時、任意の《屍肉融合:●●》の特技を取得する
【GS100/効参/自/常/なし】◆屍肉融合:乗機
 《血族:デスレス》の効果以外で取得できない。
 自身と融合としている乗り物をひとつ指定する。
 その乗り物のHP修正は2倍として扱われ、与えるダメージ+【肉】
【AB098/自動、アイテム/自/常/なし】◆神を目指す者
 「分類:ロンデニオン」となっている「種別:蒸気機関」あるいは「種別:蒸気軍装」のアイテムひとつを選択して常備化する。
 また、あなたは「種別:蒸気軍装」のアイテムを入手し、それを扱うことができる。
【AB098/自動/自/常/なし】◆総合科学者
 【技】+2する。加えて、あなたはこの特技を取得した場合、自動的に追加で《狂気の天才》を取得する。
 すでに《狂気の天才》を取得しているなら、取得可能な別の特技をひとつ取得してもよい。
【FP066/-/自/オ/フ2】◆狂気の天才
 〔T1〕宣:判定直後。判定を振り直す。
 振り直す前よりも低かった場合、振り直す前の出目に+2した数値を元に[達成値]を算出する
【CFS135/自動/自/常/なし】◆レプリカント
 [分類:幻獣]を得る。指定した【能力値】ひとつを10に変更する
【FP092/自動、アイテム/自/常/なし】◆戦闘生命体
 【最大HP】+50する。[防:技]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]は得られない。
 《ファクター:●●》からいずれか1つを選んで取得する。「分類:幻獣」として扱う。
【FP092/効参、アイテム/自/常/なし】◆ファクター:ロボットタイプ
 【最大HP】+50する。[防:肉]を得る。「分類:機械」として扱う。
【LF132/-/効/効/効参】フェイクアビリティ
 「自動取得/アイテム/DB/Lv/エネミー」以外の特技がひとつ使用可能になる。特技はプリプレイごとに変更可能

■Dパス特技
【TW058/Dパス、強化/自/オ/フ10】◆魂の雄たけび
 宣:《オーバーロード》《差し違え》《捨て身の覚悟》または「ただし、あなたは対象に与えたダメージと同じだけのダメージを受ける」というニュアンスを持つ「タ:メジャー」の特技のいずれかを使用する際。[達成値]+【最大HP】

■装備
[LF192]ブレインシェル(部:─/射:─/備:(その他)タイミング:常時。対象:自身。情報収集の判定に+3。常備化した場合、「分類:機械」としても扱われる。)

■属性防御
肉体:〇 技術:〇 魔術:× 社会:

■戦術
・高HPで耐えて、《魂の雄たけび》で殴る

■設定
・雪代学園に封印されていた以下の実験生物と実験機が融合し、地球人「藤浪銀」の魂が宿った存在
・本来は魂も持たずに暴走するしかない存在だが、人の魂が宿ることで比較的安定して運用可能
・普段は学園内を警備しているが、有事の際は13人委員会の承認のもとに戦場に駆り出される


◎SerialNo.:F8
・とある科学者が疑似プロミネンスで生み出した自身の複製体をベースに改造した戦闘生物
・戦闘生命体バンダーラと人工吸血鬼デスレスの因子が組み込まれており、他者の因子を取り込むことで無限に成長する
・科学者が自身の新たな肉体として生み出したが、科学者を殺害して取り込み、暴走したため封印措置

◎スチームモンスター改
・機体名:Tactical Hybrid-Operated Multiple Assalt Striker
・通 称:THOMAS
・動 力:グレズコア+バベルコール蒸気機関
・全 長:18m
・重 量:58t
・武 装:怪光線発射装置
・備 考:異形天使が憑依し、暴走したため封印措置
1ばんめ
選択取得特技なので他のは選べない……はず
HO1
カオフレの選択は排他だった
ん、あー
譲れない気持ちじゃあらがいの手取れないな
良かったよかった
GM
取れないの?
HO3聖戦士
一般人の「種別:PSI」の特技を取得できないてのと加えてふたつめ以降のミーム、ブランチを取得できないってのを取っ払う特技だから撮れるはず
HO1
PSIじゃないので
ブランチと種別PSIの特技を取れるようになる
HO3聖戦士
もともと一般人はPSIと魔法がとれない
HO1
あなたは「ブランチ:スキャナー」とそれに属する「種別:PSI」の特技を取得可能になる
GM
少なくともこれ取った時点でスキャナーとのマルチブランチは可能になるわけだから
HO1
ブランチスキャナーかつ種別PSIしか取れないって呼んだけど
GM
必然的にスキャナーの自動取得は選べるわけでそこであらがい選べないのなんか不自然じゃない
HO3聖戦士
スキャナー以外のPSIを許すと共通特技の異能でなんでもとれちゃうんでそういう調整してるんだと思う
HO1
あらがう一般人できちゃうの?
GM
むしろそうじゃないと使いどころに困るぞこれ
一般人だと他の演算とのかみ合わせがよくない
HO1
できちゃうと僕は一般人を殺すために必死に考えなくちゃならなくなる
HO3聖戦士
ヴィジターとマルチで突き返し型するとか
魔法少女と組み合わせて、【心】上昇をするとか
GM
魔法少女と合わせるのは鉄板
HO3聖戦士
第一ブランチをスペリオルにすれば初期【心】が最大ではじめられるし
人工超能力者やマトリクス変換で【心】を伸ばせる
一般人にするとどうしても第一ブランチが一般人になるから【心】が低いのよね
HO2
第一ブランチスペリオルにして一般人とマルチできるの?
スタート時点でスペリオルだけだと一般人用Dパスが取れなくてマルチも解禁されない気がするけど
HO3聖戦士
スペリオル/スキャナー(あらがいの手)の話だけど
一般人/スキャナー(あらがいの手)が最適解だけど鉄板過ぎてやりたくないということに対する代替案
【根】を伸ばすことだけみれば、一般人/スキャナー(あらがいの手)が最適解だけど、【心】を伸ばすって手もあるよと
GM
スキャナー光翼ってメジャーやること困るからそこを埋めるなら魔法少女がいい
HO3聖戦士
魔法少女のメジャー特技は「種別:魔法」になるからメジャー特技は望めないかも
心魂と根源両方のびるから効率は魔法少女がいいのは間違いない
GM
あーそっか…
HO3聖戦士
シングルだとコロナ特技から《蒼天の破城鎚》で攻撃サポートか《蒼穹の騎士》で[達成値]あげるか、《青き翼》で耐久力を上げる感じになると思う
HO2
逆にメジャー以外は全然魔法じゃないのが謎だ
GM
前やったときは破城槌でどうにかしてたな
HO3聖戦士
マルチなら可能性は無限大、DB使えないだけで攻撃もできるし、根源も心魂も無限に伸ばせる
GM
でもなんだかんだあらがうやるならくつがえす者も欲しいところがある
ここまで言っといてアレだけど今回斥ける者あったほうが色々楽かも
HO1
スキャナーフィストウォリアー吸血鬼
串刺し公がマイナーなのが辛いな
あらがいの手に超反応乗せらんねえわ
なりたかった自分で根源と入れ替えりゃ良いか
GM
串刺し公の使用タイミング変えてくれるアイテムがある なおロルロル収録
HO1
始祖で使うよ
GM
始祖はいいわね
HO1
どうして心の万華鏡は魔法なんですか?
GM
かなしい
佐原了
無能力者のゆうじん
尾辻操
《カルテジアン劇場》使い
HO1
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P5ZQ2KX/
どこの需要を見込んでカオフレの海賊版ジグソーパズルなんて作ったんだ
GM
こういうの消えたかと思ってたのに
次サプリのページ数見たけど結構厚いな
DCよりちょっとだけ少ないぐらい
ふえー
HO1
きらめきを取るかどうか
GM
あらがいならいらんくない
HO1
範囲攻撃素殴りが来ると困る
やるのは雑魚だし大丈夫か?
GM
まぁ平気じゃないかな…
HO1
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vSLtMF-7knOwRGYu66k-v-LJ71Ng170V1upkurkZwBtqHJ43UBLlabIgCO-INWBAlgJAgioMILg2Sxz/pubhtml?gid=0&single=true
始祖で蒼穹の騎士を使えるから一般人よりリアクションにつおい
ラミエルもいらんな?
GM
http://www.ps-hiroshima.com/rpg/index.htm
表紙出てた 宇宙蛮族…
スキャナーと吸血鬼ってそんなLv特技あったっけ
HO1
スキャナーにはLv特技いっぱいじゃん
GM
あれあらがいだと大部分取れなくね…?
HO1
はい
ラミエル要らない疑惑でマルチミームでもいい説出てきた
GM
くつがえしが強いし
HO1
同族喰らいしかいい感じのLv特技ないけど取りたくねえ
GM
というか結局串刺し公入れるなら入れ替えがそんなに
HO1
アイテム効果は受け付けないから根源23になれる
GM
なるほど
HO1
教師になってシナリオ5回ダイスを6に
GM
異能も取れないしなぁ
HO1
同族食っちゃう……?
守護魔法師だし魔法の力とか言い張る
GM
一番手軽なのはそれ
正直レベル2もあれば十分そうだけど…
HO1
シーデーをクライマックス直前に取得して踏み倒す
これくらいしか欲しいのねえな
フォザンもただかっこいいからだけだし
GM
正直テスカトリポカのがつよ…
HO1
どうせ殴らない
GM
はい
殴らないとなるとあまりいいものがないという
HO1
殴るための達成値を上げる方法がねえんだよな
GM
根源高くなるのを生かしてデスレスぐらいか ワンチャンLP減少に耐えれる
HO1
デスレス取ると串刺し使えない
GM
そういえばそうだ
HO1
ヨミ、シーシュポスで情報強者
私のクリティカル値は6です
GM
なお
カオフレって特技の効果で情報収集判定してその結果でボスへのダメージ増えたりする特技がない気がする
HO1
あー
ディアブローマで遮蔽を得れば射撃に強くなるな
GM
なるほど?
HO1
よし決まり
GM
遮蔽とか全く使ったことない
HO1
ラルヴァンダードまで積んで3回クリティカル
GM
射撃へのリアクション達成値+5だっけ
HO1
うん
GM
バイパーぐらいしかなれるブランチ知らなかった 吸血鬼もいけたのか…
HO1
強くはないけど有用なのがそれくらいしかねえ
GM
強化枠使わずに+5は地味ながら大きい
HO1
守護魔法師になったけどほしい装備がなにもない
GM
なんか微妙なんだよなあの辺の装備…
HO1
滞留がいい感じかね
GM
滞留の呪文書は強いが
うn
HO1
魔術×2の低下
魔術は15確保できる
GM
このゲームの行動値下げは抵抗手段が少ないので強い
HO1
動絶も回避低下で一応殴りかかれはするな
最大で112+2dのリアクション
GM
え 何それは……
HO1
根源23、心魂11,瑠璃色の器で+5、蒼穹で+15,温泉卵で+5、クリティカル+30,A+20、女神もらえたら+20で129だったわ
GM
絶望もほぼ怖くない
HO1
射撃なら+5魔法なら+3だぞ白兵に一番弱い
自分に銀の守護者するだけでリアクション+5の類利色の器つおい
滞留使用制限ないじゃん敵全員足遅くできる
GM
だからモブレベルならほぼ無力化できるんだよなぁ…
HO1
イニシアチブが必要だから速いやつ2体いたらどっちかは動かれるけど
GM
s
HO3聖戦士
吸血鬼のLv特技なら《暗黒の魔獣》オススメ
GM
マイナー埋まってるのがね
HO3聖戦士
なりたかった自分は取得した時点で入れ替えるので串刺し公は無駄になるのでは?
GM
たしかに?
アルシャーク:故然のこと考えたらまぁ魔術社会特化だろう ヴォラーグ:魔術帝国名乗っておいて魔術が高くないってことはないだろう
ディラギアがなんか他の能力値特化じゃないとバランスが悪い
HO3聖戦士
胡然がクロスミームになるかもしれないですね
ディラギアは技術力が高いっぽい気がする
GM
故然はアルシャークとクロス可能でアルシャークのブランチがワンチャン暁とクロス可能って感じかなぁ
1回だけディラギアのNPCが出た事があるんだけどそいつは魔術と社会が高かったんだよね…NPCの能力値信用し過ぎるのもアレだが
ちなみにそこの情報曰くディラギアの文化は一部富岳に近いところがあるらしい
HO3聖戦士
むむむ
GM
それ故かジェネサファにあるディラギアの料理の説明を見る限り伊達政宗は一度ディラギアとコンタクトを取っててそれなりに友好的に接せたっぽい
HO3聖戦士
なんとなくグレズの植物版のイメージ
GM
植物融合生物って描かれてるしなぁ…なんか厄ネタっぽさはある
HO3聖戦士
あとパーソナリティでミーム出てて、データ化してないのはアティカと銀河連邦か
GM
連邦はともかくアティカはなんでスルーされ続けてるんだろ……
実装されたらコントラクターと混ぜてインスマス面の狂信者やるのに
 
なりたかった自分の取得時点で選択するのは能力値であってそれを交換する常時効果じゃないの
HO3聖戦士
公式に裁定ないから、GM判断だと思う
HO1
誰も使わないから困ってないけど未だに成長経験点のエラッタが来ない
GM
たしか特技諸々の修正入れた後の数値を交換してた気はする
HO1
(9+5)*2=24
???
HO3聖戦士
とすると魔術と肉体を入れ替えて、肉体上げたいのに無限の解放を使うってのもなんか変だと思う
基本的に常時特技→発動する特技による上書きのイメージなので
GM
うn
HO1
データのイメージはイメージでしかないし
GM
常時発動特技の修正を入れた時点での数値を交換していたものだと思っていた
HO1
入れ替えるが頻出するのにきっちり定義してないFEARがクソ
HO3聖戦士
「特技や成長による上昇」の解釈次第かな
自動特技が優先の法則もWebのQ&Aからしかでてこんしな
GM
まぁ自分もちょっと上の例は変だと思うので
常時特技の修正後の数値を入れ替えて以降入れ替えは起こらないってしたほうが自然に思えるかな…
HO1
しかしそれでは数値的な不利が発生する場合は、最もプレイヤーにとって有利になるように順番の適用を任意に入れ替えて構いません
この一文で
GM
それは常時特技に限っての話に思える
HO1
基本213、能力値が上昇する特技は厳密には変化するしている状態
変化している状態
特技で能力値を変化させたあとに入れ替えるのなら串刺しも変化させている
GM
串刺しは宣言特技だし…
HO1
常時と宣言特技の優先順位どっかにあるかな
GM
見た記憶がない
HO3聖戦士
常時特技は常に発動しているとは書いてある
すべて「同時」に
だから適用順のFAQがあるんだと思う
基本97
HO1
常に発揮しているならなりたかった自分の効果は入れ替えるだけでしかないんだよな
常に指定した能力値の値を入れ替える
HO3聖戦士
そこら辺の書き方がくっそグレーなんでGM判断だと思う
HO1
GMはよ
GM
入れ替えの適用タイミングは常時特技適用後で
宣言特技での修正は入れ替え後の数値に適用する
HO1
じゃあ吸血鬼捨てるか
GM
ほい
HO1
始祖は捨てがたいな
HO3聖戦士
始祖は強い
確実にメジャーを発動できる
HO1
魔法少女入れてなんとか根源20
守護魔法師だから魔法少女
両手埋まってるからステッキ持てねえけど
GM
ステゴロ特化だから最初のプリキュアみがある
HO3聖戦士
レベル特技蒼穹の騎士しか使わないなら、忘却せし己のレベルを下げて、信仰:創造神で経験点節約できると思う
HO1
ドレスアップもしない
同族ぐらいが欲しいのよな
データと好みの折衷
HO3聖戦士
忘却せし己3しつつ、マルチブランチ追加で2つはなかなかきつい
同族喰らい5Lvはシングルミーム吸血鬼の強みよなぁ
HO1
魔法15がほしいのは1ラウンド目だけなので2ラウンド目にドレスアップする重役出勤スタイル
忘却せし己はLv1っす
あーもう肉体使わないからそっちに投げちゃえばいいな?
根源は下がりましたが心魂は上がったのでリアクションもっと強なった
変革の刃爪を装備しないと滞留は使えないのだろうか
HO3聖戦士
しなくても使える
HO1
じゃあ捨ててステッキを持とう
更に強くなった
HO3聖戦士
ここは設定的な好みもあるがシーシュポスをメインに据えた方が初期財産点や常備化点増える気がする
GM
醜くなっちゃう
HO3聖戦士
そこよね
HO1
いやもう既にお金の使いみちに困ってる
HO3聖戦士
羨ましい
HO1
変革の刃爪捨てたから少し使い道ができた
GM
CGの呪文書買いあされ
饗宴はとりあえず持っておくだけで仕事するぞ
HO3聖戦士
護符もいいぞ!
福招きとか
GM
後はジェネサファの紋とか…
HO1
防御属性社会を得られる防具
HO3聖戦士
ブランチに付随する乗り物系が多いなMTとかジュピターとか歩行戦車とか
HO1
手頃なのがあれば蟹粉豆腐でリアクション+5できたのだが
HO3聖戦士
コピー特技とか使って義理取れそうなのが宝貝・羅漢甲ぐらい
シルヴァリコールでいいのでは?
サンセットルビー112
HO1
いいのあったわ
HO3聖戦士
風呂上りの一杯いいな Dパス特技の代償重いから助かる
!SYSTEM
さんかが入室しました
 
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vSLtMF-7knOwRGYu66k-v-LJ71Ng170V1upkurkZwBtqHJ43UBLlabIgCO-INWBAlgJAgioMILg2Sxz/pubhtml?gid=0&single=true
GM
細かいところ詰めなきゃ…
HO2
尾辻操ってどっかの学校の生徒だったりする?
GM
災厄者なので雪代の生徒ではある
データどうなりそうなのか
 
雪代は男女共学だけど色々別れてるのか
GM
たしかそのはず 基本山奥にあるし寮住み
HO1
女の子やりづれえ
GM
まぁ相手がいる学科は無能力者用のランク下のところなんで実質共学でも
HO2
執行者で作るか
ちょっと諸事情で出せるの明日になりそうだわ
GM
あい
もう一人を見てない気がする
さんか
はい
GM
はい
さんか
あまってんのどこ
3か
GM
うn
GM
暇になってしまった
HO2
VF団員になるか宿命管理局員になるか
さんか
男女比どんなもん?
HO1
女の子
HO2
男かな
文官で作ろう
!SYSTEM
共有メモ5を追加 by さんか
詳細■基本データ
【】
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 記憶継承者/エンシェント
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)

■能力値/耐久力
【能力値】    肉体:5  技術:4  魔術:12  社会:10  根源:3
【戦闘値元値】  白兵:6  射撃:6  回避:6  心魂:8  行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:6  射撃:6  回避:6  心魂:8  行動:33
【HP】     元値:26  修正値:41
【LP】     元値:4  修正値:4

■宿命/特徴/闘争/邂逅
 宿命:   特徴:   特徴効果: 
 闘争:   邂逅: 

■初期パス

■準備された装備
 部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
 右手 :               (必:/行:/ダ:/HP:/射:
 左手 :輝く紋章           (必:/行:10/ダ:/HP:0/射:なし/盾に描く場合は盾のコスト+10/+5/)
 胴部 :パルフォーロンドレス     (必:【魔】8/行:2/ダ:/HP:10/射:/【社会】による情報収集+3/)
 その他:数珠             (必:/行:5/ダ:/HP:0/射:なし//)
 乗り物:アルバトロスD3        (必:【技】5/行:5/ダ:/HP:5/射:-/常に飛行状態。水中状態にならない。マイナーで飛行解除・再飛行。/)
 予備1:               (必:/行:/ダ:/HP:/射:
 予備2:               (必:/行:/ダ:/HP:/射:
 予備3:               (必:/行:/ダ:/HP:/射:

■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
 自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
 〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星
 [Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
 〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]

■ミーム特技
【CG76/魔術/自/イ/効果参照】果て肥ゆる意識
 タイミング:マイナーで自動成功のコラプサー特技をマイナーアクションの直前に使用できる
【SC122/自動取得/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
 宣:DR直後。[分類:幻獣]を得る。対象のダメージ+[差分値]
【SC122/デ、強/自/マ/なし】※大魔王
 メインプロセス中に行なうあらゆる判定の[達成値]+【魔】
【OO122/自/自/メ/なし】◆受け継がれし記憶
 [Sin3]GMに疑問点を直接質問できる 幻獣として扱われる
【OO122/自/自/常/なし】◆崩壊させるもの
 ダメージに+魔 クラプサー以外のミームを持たないとき世界崩壊者の特技上限を10にする
【OO123/-/自/イ/2HP】邪陽看破
 ダスクフレアのみ対象 防御耐性を知ることができ、対象が受けるダメージに+魔術する
【OO123/-/自/メ/なし】傍観者などいない
 行動済みのキャラを未行動にする
【OO123/デ/効/効/効】※記憶継承:無限の開放
 自動取得、デイブレイク、エネミー以外の特技から一つを選択し、習得する
【OO123/デ/自/オ/なし】※限界破却
 [Sin1]シナリオ一回特技、アイテムの回数回復
【OO123/デ/魔/メ/フ2】※万象崩壊
 対象の心魂値と魔術で対決し、成功したら武器一つを使用不可にするかモブのLPに1ダメージを与える
【TW58/Dパス/自/イ/フ1】●未来の鍵
 [Sin1]行動済みでしか使用不可 メインプロセスを一回行う

■装備
[]輝く紋章(部:片手/射:なし/盾に描く場合は盾のコスト+10/+5)
[]パルフォーロンドレス(部:胴部/射:/【社会】による情報収集+3)
[]数珠(部:その他/射:なし/)
[]アルバトロスD3(部:乗り物/射:-/常に飛行状態。水中状態にならない。マイナーで飛行解除・再飛行。)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)

■属性防御
 肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×

■戦術、設定、メモなど
!SYSTEM
共有メモ5を更新 by さんか
詳細PC4星読み
【】
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 記憶継承者/エンシェント
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)

■能力値/耐久力
【能力値】    肉体:5  技術:4  魔術:12  社会:10  根源:3
【戦闘値元値】  白兵:6  射撃:6  回避:6  心魂:8  行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:6  射撃:6  回避:6  心魂:8  行動:33
【HP】     元値:26  修正値:41
【LP】     元値:4  修正値:4

■宿命/特徴/闘争/邂逅
 宿命:   特徴:   特徴効果: 
 闘争:   邂逅: 

■初期パス

■準備された装備
 部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
 右手 :               (必:/行:/ダ:/HP:/射:
 左手 :輝く紋章           (必:/行:10/ダ:/HP:0/射:なし/盾に描く場合は盾のコスト+10/+5/)
 胴部 :パルフォーロンドレス     (必:【魔】8/行:2/ダ:/HP:10/射:/【社会】による情報収集+3/)
 その他:数珠             (必:/行:5/ダ:/HP:0/射:なし//)
 乗り物:アルバトロスD3        (必:【技】5/行:5/ダ:/HP:5/射:-/常に飛行状態。水中状態にならない。マイナーで飛行解除・再飛行。/)
 予備1:               (必:/行:/ダ:/HP:/射:
 予備2:               (必:/行:/ダ:/HP:/射:
 予備3:               (必:/行:/ダ:/HP:/射:

■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
 自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
 〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星
 [Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
 〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]

■ミーム特技
【CG76/魔術/自/イ/効果参照】果て肥ゆる意識
 タイミング:マイナーで自動成功のコラプサー特技をマイナーアクションの直前に使用できる
【SC122/自動取得/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
 宣:DR直後。[分類:幻獣]を得る。対象のダメージ+[差分値]
【SC122/デ、強/自/マ/なし】※大魔王
 メインプロセス中に行なうあらゆる判定の[達成値]+【魔】
【OO122/自/自/メ/なし】◆受け継がれし記憶
 [Sin3]GMに疑問点を直接質問できる 幻獣として扱われる
【OO122/自/自/常/なし】◆崩壊させるもの
 ダメージに+魔 クラプサー以外のミームを持たないとき世界崩壊者の特技上限を10にする
【OO123/-/自/イ/2HP】邪陽看破
 ダスクフレアのみ対象 防御耐性を知ることができ、対象が受けるダメージに+魔術する
【OO123/-/自/メ/なし】傍観者などいない
 行動済みのキャラを未行動にする
【OO123/デ/効/効/効】※記憶継承:無限の開放
 自動取得、デイブレイク、エネミー以外の特技から一つを選択し、習得する
【OO123/デ/自/オ/なし】※限界破却
 [Sin1]シナリオ一回特技、アイテムの回数回復
【OO123/デ/魔/メ/フ2】※万象崩壊
 対象の心魂値と魔術で対決し、成功したら武器一つを使用不可にするかモブのLPに1ダメージを与える
【TW58/Dパス/自/イ/フ1】●未来の鍵
 [Sin1]行動済みでしか使用不可 メインプロセスを一回行う

■装備
[]輝く紋章(部:片手/射:なし/盾に描く場合は盾のコスト+10/+5)
[]パルフォーロンドレス(部:胴部/射:/【社会】による情報収集+3)
[]数珠(部:その他/射:なし/)
[]アルバトロスD3(部:乗り物/射:-/常に飛行状態。水中状態にならない。マイナーで飛行解除・再飛行。)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)

■属性防御
 肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×

■戦術、設定、メモなど
さんか
33で先手取れなかったら諦める
HO1
-22投げるぞ
さんか
やめなさい
邪陽看破するために先手取らないといけないの
HO1
滞留で敵に-22
さんか
なるほど?
いや先手はPCでっていみだけど
HO1
じゃあ僕最速です
さんか
はじめに動いて魔+10して看破
HO1
殴らないけど
GM
あーその
さんか
いその
HO1
うその?
GM
看破ってevilに効くのか...
さんか
evilダスクじゃないの?
HO2
ダスクフレアに効く特技は全部evilにも効くよ
逆はその限りではない
GM
問題なかった
アレーティアが効かないってのに引っ張られすぎたところが
HO2
火計妙才なんで魔術基準なんだよ…
考えてたことがいろいろと台無しだよ…
さんか
うーん
記憶継承者強そうでそうでもないなぁ
この型なら運命は変わるつっこめるけど
問題は枠がない
HO2
何とかして火計妙才の基準を社会に出いないかと思ったが無理だった
!SYSTEM
共有メモ6を追加 by HO2
詳細■基本データ
【名前】
【年齢】
【性別】
【コロナ】執行者
【ミーム】美酒町
【ブランチ】ガジェットマスター/魔界衆
【消費経験点】 (能力値:0 特技: 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:)

■能力値/耐久力
【能力値】    肉体:4  技術:4  魔術:15  社会:11  根源:6
【戦闘値元値】  白兵:7 射撃:7  回避:3  心魂:7  行動:12
【戦闘値修正値】 白兵:  射撃:  回避:  心魂:  行動:24
【HP】     元値:30  修正値:33
【LP】     元値:7  修正値:4

■宿命/特徴/闘争/邂逅
 宿命:守護 特徴:熱い気持ち 特徴効果:達成値+1、シナリオ1回
 闘争:高潔な魂 邂逅:信頼

■初期パス
【因縁】アレクサンドラ・グラナトゥムからの信頼
【感情】
【因縁】

■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照ページ)
 右手  :宝貝・奇天剣(行:-3/ダ:【魔術】×3+2d6/HP:/射:シーン/装備中、与えるダメージに+【魔術】、化生の刻印適用/ab112)
 左手  :バックラー+輝く紋章(行:+10/ダ:【】×+d6/HP:+5/射:/回避値+1/cfs165)
 胴部  :ローブ(必:【社会】2/行:/ダ:/HP:+3/射://cfs152)
 乗り物 :(必:【】/行:/ダ:/HP:+/射://)
 その他 :数珠(行:/ダ:【】+d6/HP:/射://)

[lf194]焼全肉
[lf196]コスモエンブレム
[lf198]みんなで撮った写真
[dc152]AP拘束具×複数
[dc153]メルの欠片
[dc154]化生の刻印
[dc155]隔離結界展開子×2
[dc165]メルの隠れ蓑
[ed151]幽境天麻

【参照ページ/種別/能力値/タイミング/代償】◆自動取得 ※デイブレイク
■コロナ特技
【cfs104/自動/自動/オート/フ1】◆大いなる力
判定直後に使用。達成値を-[代償のフレアの数字]する。
【cfs104/自動/自動/マイナー/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン中対象の受けるダメージの属性を〈根源〉に。《輝く闇》には無効。
【cfs105/デ/自動/オート/フ1】※アレーティア


■ミーム特技
【dc118/デ/自/オート/なし】※メルキセデク
【dc118/デ/自/イニシアチブ/なし】※メルキオール
【dc126/自/自/常時/なし】◆ガジェット所持
【dc126/選/自/常時/なし】◆デバイスウィザード
【dc126/アイテム、lv/自/常時/なし】アウターガジェット;宝貝創造
【ab104/なし/自/オート/3HP】粘着バブル
【ed142/自/自/常時/なし】◆冥気陰功
【de142/自/自/常時/なし】◆冥気収魂
【ed142/選/自/オート/フ1】◆混血の魔
【ed142/なし/自/メジャー/なし】悪鬼を統べるもの
【ed143/魔法/自/常時/なし】魔界剣士
【ed143/魔法/白兵値/メジャー/6HP】破神撃
【ed144/デ、強化/自/マイナー/なし】※魔界君主



■一般特技
【lf160/lv/自/オート/5HP】教師1lv

■防御属性
 肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:○

■戦術、設定、メモなど
!SYSTEM
共有メモ6を更新 by HO2
詳細HO2執行者
■基本データ
【名前】
【年齢】
【性別】
【コロナ】執行者
【ミーム】美酒町
【ブランチ】ガジェットマスター/魔界衆
【消費経験点】 (能力値:0 特技: 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:)

■能力値/耐久力
【能力値】    肉体:4  技術:4  魔術:15  社会:11  根源:6
【戦闘値元値】  白兵:7 射撃:7  回避:3  心魂:7  行動:12
【戦闘値修正値】 白兵:  射撃:  回避:  心魂:  行動:24
【HP】     元値:30  修正値:33
【LP】     元値:7  修正値:4

■宿命/特徴/闘争/邂逅
 宿命:守護 特徴:熱い気持ち 特徴効果:達成値+1、シナリオ1回
 闘争:高潔な魂 邂逅:信頼

■初期パス
【因縁】アレクサンドラ・グラナトゥムからの信頼
【感情】
【因縁】

■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照ページ)
 右手  :宝貝・奇天剣(行:-3/ダ:【魔術】×3+2d6/HP:/射:シーン/装備中、与えるダメージに+【魔術】、化生の刻印適用/ab112)
 左手  :バックラー+輝く紋章(行:+10/ダ:【】×+d6/HP:+5/射:/回避値+1/cfs165)
 胴部  :ローブ(必:【社会】2/行:/ダ:/HP:+3/射://cfs152)
 乗り物 :(必:【】/行:/ダ:/HP:+/射://)
 その他 :数珠(行:/ダ:【】+d6/HP:/射://)

[lf194]焼全肉
[lf196]コスモエンブレム
[lf198]みんなで撮った写真
[dc152]AP拘束具×複数
[dc153]メルの欠片
[dc154]化生の刻印
[dc155]隔離結界展開子×2
[dc165]メルの隠れ蓑
[ed151]幽境天麻

【参照ページ/種別/能力値/タイミング/代償】◆自動取得 ※デイブレイク
■コロナ特技
【cfs104/自動/自動/オート/フ1】◆大いなる力
判定直後に使用。達成値を-[代償のフレアの数字]する。
【cfs104/自動/自動/マイナー/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン中対象の受けるダメージの属性を〈根源〉に。《輝く闇》には無効。
【cfs105/デ/自動/オート/フ1】※アレーティア


■ミーム特技
【dc118/デ/自/オート/なし】※メルキセデク
【dc118/デ/自/イニシアチブ/なし】※メルキオール
【dc126/自/自/常時/なし】◆ガジェット所持
【dc126/選/自/常時/なし】◆デバイスウィザード
【dc126/アイテム、lv/自/常時/なし】アウターガジェット;宝貝創造
【ab104/なし/自/オート/3HP】粘着バブル
【ed142/自/自/常時/なし】◆冥気陰功
【de142/自/自/常時/なし】◆冥気収魂
【ed142/選/自/オート/フ1】◆混血の魔
【ed142/なし/自/メジャー/なし】悪鬼を統べるもの
【ed143/魔法/自/常時/なし】魔界剣士
【ed143/魔法/白兵値/メジャー/6HP】破神撃
【ed144/デ、強化/自/マイナー/なし】※魔界君主



■一般特技
【lf160/lv/自/オート/5HP】教師1lv

■防御属性
 肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:○

■戦術、設定、メモなど
!SYSTEM
共有メモ6を更新 by HO2
詳細HO2執行者
■基本データ
【名前】
【年齢】
【性別】
【コロナ】執行者
【ミーム】美酒町
【ブランチ】ガジェットマスター/魔界衆
【消費経験点】 30(能力値:0 特技:20 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)

■能力値/耐久力
【能力値】    肉体:4  技術:4  魔術:15  社会:11  根源:6
【戦闘値元値】  白兵:7 射撃:7  回避:3  心魂:7  行動:12
【戦闘値修正値】 白兵:  射撃:  回避:  心魂:  行動:24
【HP】     元値:30  修正値:33
【LP】     元値:7  修正値:4

■宿命/特徴/闘争/邂逅
 宿命:守護 特徴:熱い気持ち 特徴効果:達成値+1、シナリオ1回
 闘争:高潔な魂 邂逅:信頼

■初期パス
【因縁】アレクサンドラ・グラナトゥムからの信頼
【感情】
【因縁】

■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照ページ)
 右手  :宝貝・奇天剣(行:-3/ダ:【魔術】×3+2d6/HP:/射:シーン/装備中、与えるダメージに+【魔術】、化生の刻印適用/ab112)
 左手  :バックラー+輝く紋章(行:+10/ダ:【】×+d6/HP:+5/射:/回避値+1/cfs165)
 胴部  :ローブ(必:【社会】2/行:/ダ:/HP:+3/射://cfs152)
 乗り物 :(必:【】/行:/ダ:/HP:+/射://)
 その他 :数珠(行:/ダ:【】+d6/HP:/射://)

[lf194]焼全肉
[lf196]コスモエンブレム
[lf198]みんなで撮った写真
[dc152]AP拘束具×複数
[dc153]メルの欠片
[dc154]化生の刻印
[dc155]隔離結界展開子×2
[dc165]メルの隠れ蓑
[ed151]幽境天麻

【参照ページ/種別/能力値/タイミング/代償】◆自動取得 ※デイブレイク
■コロナ特技
【cfs104/自動/自動/オート/フ1】◆大いなる力
判定直後に使用。達成値を-[代償のフレアの数字]する。
【cfs104/自動/自動/マイナー/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン中対象の受けるダメージの属性を〈根源〉に。《輝く闇》には無効。
【cfs105/デ/自動/オート/フ1】※アレーティア


■ミーム特技
【dc118/デ/自/オート/なし】※メルキセデク
【dc118/デ/自/イニシアチブ/なし】※メルキオール
【dc126/自/自/常時/なし】◆ガジェット所持
【dc126/選/自/常時/なし】◆デバイスウィザード
【dc126/アイテム、lv/自/常時/なし】アウターガジェット;宝貝創造
【ab104/なし/自/オート/3HP】粘着バブル
【ed142/自/自/常時/なし】◆冥気陰功
【de142/自/自/常時/なし】◆冥気収魂
【ed142/選/自/オート/フ1】◆混血の魔
【ed142/なし/自/メジャー/なし】悪鬼を統べるもの
【ed143/魔法/自/常時/なし】魔界剣士
【ed143/魔法/白兵値/メジャー/6HP】破神撃
【ed144/デ、強化/自/マイナー/なし】※魔界君主



■一般特技
【lf160/lv/自/オート/5HP】教師1lv

■防御属性
 肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:○

■戦術、設定、メモなど
HO2
文官は諦めた
宿命管理局のエージェントで普段は美酒町で教師してる感じで
GM
あい確認した
HO2
どこの学校の教師かはシナリオの都合で
 
雪代じゃないの
GM
まあ雪代のが丸そう
HO2
じゃあそれで
HO1
つまり私の担任
GM
攻撃役がすくない
HO1
二人いるじゃん
GM
はい
さんか
まあ
雑魚は殺せる
!SYSTEM
共有メモ5を更新 by さんか
詳細PC4星読み
■基本データ
【名前】志賀月 エリア
【性別】女
【年齢】17
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 コラプサー
【ブランチ】 記憶継承者/エンシェント
【消費経験点】0(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)

■能力値/耐久力
【能力値】    肉体:5  技術:4  魔術:12  社会:10  根源:3
【戦闘値元値】  白兵:6  射撃:6  回避:6  心魂:8  行動:11
【戦闘値修正値】 白兵:6  射撃:6  回避:6  心魂:8  行動:33
【HP】     元値:26  修正値:41
【LP】     元値:4  修正値:4

■宿命/特徴/闘争/邂逅
 宿命:   特徴:   特徴効果: 
 闘争:   邂逅: 

■初期パス

■準備された装備
 部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
 右手 :               (必:/行:/ダ:/HP:/射:
 左手 :輝く紋章           (必:/行:10/ダ:/HP:0/射:なし/盾に描く場合は盾のコスト+10/+5/)
 胴部 :パルフォーロンドレス     (必:【魔】8/行:2/ダ:/HP:10/射:/【社会】による情報収集+3/)
 その他:数珠             (必:/行:5/ダ:/HP:0/射:なし//)
 乗り物:アルバトロスD3        (必:【技】5/行:5/ダ:/HP:5/射:-/常に飛行状態。水中状態にならない。マイナーで飛行解除・再飛行。/)
 予備1:               (必:/行:/ダ:/HP:/射:
 予備2:               (必:/行:/ダ:/HP:/射:
 予備3:               (必:/行:/ダ:/HP:/射:

■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
 自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
 〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星
 [Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
 〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]

■ミーム特技
【CG76/魔術/自/イ/効果参照】果て肥ゆる意識
 タイミング:マイナーで自動成功のコラプサー特技をマイナーアクションの直前に使用できる
【SC122/自動取得/自/ダ/フ2】◆いにしえの支配者
 宣:DR直後。[分類:幻獣]を得る。対象のダメージ+[差分値]
【SC122/デ、強/自/マ/なし】※大魔王
 メインプロセス中に行なうあらゆる判定の[達成値]+【魔】
【OO122/自/自/メ/なし】◆受け継がれし記憶
 [Sin3]GMに疑問点を直接質問できる 幻獣として扱われる
【OO122/自/自/常/なし】◆崩壊させるもの
 ダメージに+魔 クラプサー以外のミームを持たないとき世界崩壊者の特技上限を10にする
【OO123/-/自/イ/2HP】邪陽看破
 ダスクフレアのみ対象 防御耐性を知ることができ、対象が受けるダメージに+魔術する
【OO123/-/自/メ/なし】傍観者などいない
 行動済みのキャラを未行動にする
【OO123/デ/効/効/効】※記憶継承
 自動取得、デイブレイク、エネミー以外の特技から一つを選択し、習得する
【OO123/デ/自/オ/なし】※限界破却
 [Sin1]シナリオ一回特技、アイテムの回数回復
【OO123/デ/魔/メ/フ2】※万象崩壊
 対象の心魂値と魔術で対決し、成功したら武器一つを使用不可にするかモブのLPに1ダメージを与える
【TW58/Dパス/自/イ/フ1】●未来の鍵
 [Sin1]行動済みでしか使用不可 メインプロセスを一回行う

■装備
[]輝く紋章(部:片手/射:なし/盾に描く場合は盾のコスト+10/+5)
[]パルフォーロンドレス(部:胴部/射:/【社会】による情報収集+3)
[]数珠(部:その他/射:なし/)
[]アルバトロスD3(部:乗り物/射:-/常に飛行状態。水中状態にならない。マイナーで飛行解除・再飛行。)
[]ファミリア(部:─/射:なし/[情報収集]を【魔】で行える)
[]みんなで撮った写真(部:─/射:なし/〔Sin1〕フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)

■属性防御
 肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×

■戦術、設定、メモなど
魔王『エリスティア』
かつてある孤界に君臨し、ダスクフレア…テオスとの戦いで命を落とした。
しかし、その魂はなんの因果か美酒町にたどり着き、VF団ともつながりのある企業令嬢として転生する。
VF団に所属するのはプライドとして受け入れられないものの、個人的に鹿鳴館などの13人委員会と接触。
「VF団」ではなく13人委員会の協力者としてテオス及び美酒町に害をなす存在に敵対するかわりに支援を要求する。
現在では超能力者でもないのに面白そうだからという理由で雪代学園の寮生活をしているが、特に許可も得ずにふらっと町中に遊びに行くことも多い。
メルとは甘味好きとしての交友関係を築いている。
テオスが大嫌い。
GM
ただいま
部屋立てた
1ばんめ
oka
GM
1ばんめだいじょうぶ
PC3聖戦士
自分の発言に反応がないと思ったら
HO1
切れてたのか
PC3聖戦士
別窓で開いたら全然反映されてなかった
GM
ありゃ
そんな予感はしてたけど
まぁ自己紹介はOPやる前にやってもらおう
PC3聖戦士
申し訳ない
PC3聖戦士
/insert file:///C:/Users/User/Documents/%E7%84%A1%E9%A1%8C.png
GM
部屋残ってた
GM
ごめんちょっと遅れる
1ばんめ
おk
GM
もどりました
部屋残ってた
背景
BGM