スカイノーツ

20210507_0

!SYSTEM
GMが入室しました
GM
出来そうなら日曜か月曜辺りで船作る時間つくりたい
!SYSTEM
さんきぼが入室しました
!SYSTEM
ぼーぼぼが入室しました
さんきぼ
船の浮力はアフロ
GM
さんきぼ
ぼーぼぼ
GM
うにら
とりあえず月曜ふねつくるか
ぼーぼぼ
ほいよ
さんきぼ
ほい
!SYSTEM
ぼんぼんが入室しました
ぼんぼん
はぃ
遅くなっちゃってごめん
GM
ほい
さんきぼ
ずんどこどん
ぼんぼん
初心者ですがんばりますよろしくお願いしまふ
GM
多分皆やったことない
ぼんぼん
そうなの?
さんきぼ
製品版ははじめて
ぼんぼん
同人版とそんなに変わってはいない?
てい
1D6 → 5
振らずに普通に選ぼう
サブタブをキャラ作成とかに使っていいですかこの
タブでいいですか
GM
ほい
さぶのほうで
ぼんぼん
わぁい
GM
判定周りは割と変わってたような?
あとフライトマップのイベントの仕様とか
ぼんぼん
比べてみても面白いんだろうな
ぼんぼん
1D6+1D6+1D6 → 6[6] + 5[5] + 6[6] = 17
1D6+1D6 → 3[3] + 3[3] = 6
しゅぞくすきる...
1D3 → 3
Yoshi
GM
植物種族やりたい
ぼんぼん
植物種族がお気に入りなの?
よく植物がやりたいって目にするような
GM
そういうわけではないが
ぼんぼん
フローレスの先天的ではなく後天的に変化する説いいな
ぼんぼん
2D6+2D6+2D6 → 3[1,2] + 4[1,3] + 7[4,3] = 14
ぼんぼん
もふ
GM
ごめんちょっと金曜のほうに別用が挟まってしまいそうなので予定変更していいですか
そもそもあまり長いシナリオで無いので1日で終わる可能性もあるけどいちおう
ぼんぼん
いたしかたなし*もふん
!SYSTEM
GMが入室しました
GM
やれそうなら木曜か休日どっちか
ぼんぼん
仕事が早… 木からの平日2回でも休日でもいいよ
木からの休でもいいよ
GM
水木でやるか水休でやるか
さんきぼ
木曜があまり早く帰れないし残りのボリューム次第……休日のほうが確実かな
ぼんぼんは何を作ったんだろう
GM
まあ上手くやれば水曜日だけでも終わりそうなぐらいの短編だから
一応分割にはしたけど
さんきぼ
そのボリュームなら大丈夫かな
前何やったっけな。機関士系のキャラだったか
ぼんぼん
たこやきうめぇ
ぼんぼん
くらえめちゃながURL
https://character-sheets.appspot.com/skynauts2/
https://character-sheets.appspot.com/skynauts2/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEY9_OMvQMM
さんきぼ
もだそ把握
ぼんぼん
天才がでたから種族スキルを混血にしたんだけど
何の混血にするか決めなきゃ 探空士スキル決めるのはおいおいだね?
食休み
GM
結構役割分担大事だからなぁ
とりあえず操縦係と大砲撃つ係は必須
さんきぼ
んむ……
3人ならそれと修理工かな
ぼんぼん
操る人と戦う人は必須で三人目が修理工
さんきぼどうしよっか?
さんきぼ
まずどれやりたい?
操縦は回避関係だし砲手は攻撃関係
ぼんぼん
消化が済むまでやる気のない猫のように転がる運命の胃弱ぼく
さんきぼ
修理屋は船の中走り回る
ぼんぼん
種族と探空士スキルとの関係性はそんなに高くないゲームなんだよね…?エルフなら魔法使いやれみたいなのがあんまない
そうでもないわかった…
GM
二人ならなんか補填としてPC入れるのも考えたけど3人ならまぁ平気か…?
ぼんぼん
誰か入ってって避難所にかきこんできたらよい?
GM
いやそうしなくてもいいけど
さんきぼ
どうせまあ上4人だし。
ぼーぼぼ
特別すくないわけでもない
(にゅっ
ぼんぼん
むにゅ。
ぼーぼぼ
がぶ
がぶがぶがぶがぶむしゃむしゃばりばり
ぼんぼん
卓前にたべられてしまった…
っがぶ
かみかみ?
!SYSTEM
KENGAKUが入室しました
KENGAKU
見学だぞ
ぼんぼん
いらっしゃいませ
GM
はい
ぼんぼん
胃に血液全集中の呼吸*頭ぽわぽわ
脳に血が行かない
電書ルルブを初めて買ったけど思ったよりずっと読みやすいかもしれない
GM
まぁ物理版と同時にあれば便利かも
GM
ちょっと飯がまだなので30分ぐらいに部屋作っておこう
GM
つくった
ぼーぼぼ
空対空ミサイルはっしゃ
ぼんぼん
ぼぼーん
ゆどなりりりりぃでぼくとあくしゅ
さんきぼ
そういえばGM……ブラパスEDだけどあっちのGMとわたしが今日のつもりにしてた
GM
あっはい
まぁきいてたからへやにはいるけど
さんきぼ
明日のほうがいいかなって話してる
ぼんぼん
ちなみにてりゃ
2D6+2D6 → 7[6,1] + 6[4,2] = 13
o,
ちなみにもっかい
2D6 → 3[1,2] = 3
nu-n?
ぼんぼん
適応性や図書館や天才で得意な能力を2つ選べる時に、判定に用いる能力の両方を得意にすることの利益性って基本的にないよね?
ないです
スパロー級魚雷艇白いカラス号になりました
さんきぼ
こせい1
1D6+1D6+1D6 → 2[2] + 3[3] + 4[4] = 9
3つ目いらんやんけ
それが1つめとしてこせい2
1D6 → 6
2-3 4-6
鍛錬、銅貨
choice[男,女,不明] なおいずれでも外見は同じ
1D3 → 1
https://character-sheets.appspot.com/skynauts2/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYs7X4swMM
ぼんぼん
へるぷみ
p.35 フローレス種族スキル翠緑の香りの発動タイミングとか制限がよくわかんないです
キズナを結んだ際に1d6回復?キズナさえ結んでたらいつでも好きなだけ1d6回復?なの?
ぼーぼぼ
結んだ際
ぼんぼん
個性スキルの癒しの声援は判定支援できなくなるのかぁ 妥当かぁ 一芸だとセッション3回同パーツ内に限られるけど
ぷぇ
ワンチャン好きなだけ回復あるかなと期待したありがとう・・・・。
ぼーぼぼ
いざという時のために操舵も砲撃も交代出来る得意構成にしようかと思ったけど挺の作りてきにピンチヒッターする機会はなさげ
ぼーぼぼ
テス
10D6 → 33[6,1,3,5,3,2,2,4,1,6] = 33
個性3つ勢
2D6+2D6+2D6 → 7[4,3] + 8[4,4] + 3[2,1] = 18
上質な空路図、秋津刀、秀才
白兵やる想定はないし秋津刀はきっついかなあ
ってあ、振り直し手順的にこの振り方じゃだめか
全やり直し
分野1つめ
1D6 → 4
所持、通す
1D6 → 6
胸ポケットの銅貨
まあえんとちゃう
分野2つめ
1D6 → 5
正確
性格
えんとちゃう
1D6 → 4
寂しがり屋
さんきぼ
まあ被弾で乗員が死ぬのはよっぽどだし。
ぼーぼぼ
んーん
モダン的に他のを選んだほうがよさそう
1D6 → 1
癒やしの声援
えんとちゃう
ぼーぼぼ
死ぬっていうかこう
武装から武装への移動中の代打とか操舵室からブリッジへの移動中の代打とかそういうパターン
さんきぼ
でもそうなんだよなー。この艦兵装と操舵室が遠いから乗員の移動がむずかしい
その移動はまあすぐなんだけどね
ぼーぼぼ
操舵室が壊れたぜー、ブリッジに移動するまでの間こっちが代打で舵握っとくぜー
ってする「移動するまでの間」が一歩だからね
ぼーぼぼ
振り直し1回残してラスト
1D6 → 3
特技
さんきぼ
そこはまあ。
ぼーぼぼ
んんー
ふーりなおそ
1D6 → 1
才覚
1D6 → 1
収載
苦手消去
えんとちゃう
さんきぼ
振り直しをまったく見落としてた。
ぼーぼぼ
こっち回復技得たから吸血行けるよ
さんきぼ
鍛錬は流石に振りなおしたと思う
1D6 → 5
ふやじょう
そうそう、銅貨って確か生命点の減少の肩代わりだよな?
ぼーぼぼ
打ち消すって書いてあるからすごく悩む
「減らして」「減らしたのと同じ値の」なら打ち消したらまずい
さんきぼ
あー、減少が打ち消されるから吸えないのか
ぼーぼぼ
「n点指定して」「減らす」「得る」ならいける
さんきぼ
うん
ダメそうだな
じゃあ癒される残りの一人から吸いつくす……
ぼーぼぼ
https://character-sheets.appspot.com/skynauts2/edit.html?key=ahVzfmNoYXJhY3Rlci1zaGVldHMtbXByFwsSDUNoYXJhY3RlckRhdGEYtrm-wQMM
とりあえずでーけたっと
偵察はにがて
他はとりあえず代打出来る仕様だけど代打する必要はない
ぼーぼぼ
そういえば弾道学がデフォで高度な方になってるね
(当然だろうが)
さんきぼ
必須ゆえな
ぼんぼん
だんどぉがくって砲撃判定前に方向指定するけどどのくらい意味あるの。。
ダメージチェック後に一マスずらせたらウハウハだと思うけど判定前に方向指定するのってどんないみがあるの
ぼんぼん
うぇぅ
2d6で振り直しちゃおうよぉぁぁ
さんきぼ
敵船の内部配置をみて少しでもバイタルを撃ち抜きやすい方向にずらす。
ぼんぼん
ダイスを振った直後…
む…
こいつの 4,2 の後者のスキル決定表の方を振り直してみるぜ 2D6+2D6 → 7[6,1] + 6[4,2] = 13
1D6 → 3
ぼーぼぼ
期待値で言えば中央が一番当たりやすいから
ぼんぼん
無言振り直し
1D6 → 4
ぼーぼぼ
例えば機関部を狙いたいなら右にずらす
ぼんぼん
理解できた顔
さんきぼ
あと敵艦のパーツ配置が謎に上に寄ってたりしたら上にずらしたくなる……けどこれは意味ないか
ぼんぼん
なるほど 期待値から目標のある打ち抜きたい方角にずらす…
ぼーぼぼ
まあなくはないかなあ
いや無いようなきもする
さんきぼ
縦は1dだから無い
ぼーぼぼ
123が出て欲しいとして上にずらすと
1D6 → 4[4] -1 = 3
10b6-1
10b
さんきぼ
234に変わるだけ
ぼーぼぼ
1がハズレにもなるからデメリットしかないかな
さんきぼ
……上下にずらす意味ねえんじゃ?
ぼーぼぼ
あーいや
あるな多分
はみ出ても無効になるわけではない、ので
例えば魚雷を上にずらして撃ち込んで1が出たら
下に飛び出てる部分だけ多分あたる
さんきぼ
うん
上下に攻撃範囲がある攻撃の場合は一応あるか
ぼーぼぼ
回避にも絡むけど自分から突っ込んでくるやつはいないよなあ
さんきぼ
まー嫌な場所はずらすね
ぼーぼぼ
まあ盤外にも当たり判定が出るなら無駄ではない
アタリどころ次第で取捨選択くらいは迫れそう
さんきぼ
なるほどだね
魚雷は加害箇所5マスと考えることができるから考えようによっては回避でいなしにくい
ぼーぼぼ
うちの船みたいに上にも下にもあんまり出てなくて、かつ重要区画が上下に振られてる船
多分弾道学で上下狙いはできない
さんきぼ
うん
ああこれ、底面にぴったりつけると相手が弾道学で↓指定しない限り武装を安全圏に逃がしやすいな
ぼーぼぼ
確かに
さんきぼ
そういう形にしとこ
底面にパーツたくさんあるから降下回避ができるのは有用
あんでもその場合命中するのは装甲だ
意味ねえ
んー、回避の択として実質的な当たり判定が小さくなりそうなんだけど何故かそううまくはいかない
逆の考えだな。下に詰めると「下に避けたがために武装に被弾する」ケースを避けれる
そして下に安全に回避できるということは機関への被弾をかわす機会が増える
下狙ってくれりゃ機関部への直撃は怖くない
と考えるけどどうかなフィッシャー提督 *図面ひらひら
ぼーぼぼ
それで合ってるとは思う
さんきぼ
うぬ
どーにも危険な位置に機関が鎮座してる気がしてなあ。
ポンポン砲でこの船を撃ってみる
1D6+2D6+1D6+2D6+1D6+2D6+1D6+2D6+1D6+2D6 → 6[6] + 8[4,4] + 6[6] + 9[5,4] + 5[5] + 9[5,4] + 3[3] + 10[5,5] + 6[6] + 7[5,2] = 69
6-8 6-9 5-9 3-10 6-7
これ悩ましい当たり方。下に回避してハシゴに当たった分は装甲に当て、船室を捨てて舵輪への被弾をかわすのが正解か
ぼんぼん
1d6で6と5がこんなに出てくるのね…
ぼんぼん
ぽい
1D6 → 1
poi
1D6 → 1
ふす
GM
ふえふえ
さんきぼ
さばめんて完
GM
おちゅ
ぼんぼん
おつかれろそしておつかれ!
さんきぼ
スカイノーツのダイスボットもはいったよー
GM
3dninaxtutene
さんきぼ
あれ?
ぼんぼん
xtu…!
さんきぼ
更新したらなってた
やりなおそ。
ぼんぼん
なんの三面ダイスかと思ったら3Dだった
なでなで
GM
もどった
さんきぼ
なおったよね
GM
うn
ぼんぼん
元気めのもだそ混血花♀にするかフェミニンな花♀にするかごろごろしてる
ぼーぼぼ
choice[男,女]
1D2 → 2
GM
ごめんちょい遅れる
ぼんぼん
ウィ
ぼーぼぼ
ちょっとお風呂洗ったりしtる
ぼんぼん
ぐるぐる
GM
もどり
お部屋作った
いる?
ぼんぼん
あたらしい部屋がどこにあるのかわかんなかった
ぼーぼぼ
いない
ぼんぼん
ごろんぬ
GM
ふつうに出るとおもうが
ぼんぼん
GM
だけ別次元に迷い込んでる
ぼーぼぼ
新しい部屋ある?
ぼんぼん
それか俺が寝てる
GM
部屋のこってたわ
!SYSTEM
かれんが入室しました
かれん
さっくり再起動する
進まれよ
GM
ふぉい
かれん
アンチウイルスソフトが勝手にアップグレードを始めたので目が死んでる
スマホから行こう
ローレンス
オウフ。
ぼんぼん

     い~じ~どぅ~だんす♪
   彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し-J

     い~じ~どぅ~だんす ♪
   彡⌒ミ
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し-J
∧_∧
( ´・ω・) おど~るはげをみ~てる~
( つ旦O
と_)_)
~♪
~♪♪
りあるにぶっとばーす♪
!SYSTEM
ローレンスが入室しました
ぼんぼん
うとうとる
ローレンス
ちと半ぐらいになりそう
ぼんぼん
すぅ
ぼーぼぼ
hoi
GM
ほいほ
じゃあふろってこよ
ローレンス
ただいま
ぼんぼん
おかえり
ぼーぼぼ
ぐつぐつ
ぼんぼん
GMが煮えたわよ
GM
もどり
ローレンス
おかえり
GM
ローレンス部屋いる
ぼんぼん
商業展開したことだし同人版無料公開してくれないかなぁ
成長したい
GM成長ルールのさまりつくって
GM
ふえ
ぼんぼん
もふ
ハウルの動く城サイズの飛空挺がほしい
設計マス2d6*2d6にして搭載武器を現代兵器にして連射穴ぼこにできるようにして移動力成長でのばそ
ぼーぼぼ
現代兵器とか出てきたら先手がワンパンで沈めて終わんぜい
ぼんぼん
現代兵器の威力に合わせて的(船)でっかくしよ・・・
ぼーぼぼ
でっかくしてもワンパン
あと戦闘レンジが空域図のこっからここまでみたいな次元が出てくる
ぼんぼん
1ラウンド内に巨大船内50mを駿足で移動する次元も生み出すんだ
ワンパンゲーになっちゃうかぁ
ぼーぼぼ
少なくとも火力は桁違い
射程も
そして防御は諦められてるので
対艦ミサイルどかーん(轟沈)とかになる
D2468/10が冗談抜きで飛んでくる世界だと思う
ファルコネット砲砲感覚でD/100のCIWSが飛んでくる
ぼんぼん
夢も思い出も身体も消し飛ぶ
ぼーぼぼ
ポンポン砲強いと思ったけどそりゃそうだ
これだけWW1~WW2水準の技術だ
ぼんぼん
はー
背景
BGM