- !SYSTEM
- GMが入室しました
- !SYSTEM
- ゲームルームの設定が変更されました
- ゲームルーム名: カオスフレアキャンペーン部屋
ゲームシステム: ソードワールド2.x
チャットタブ: メイン サブ 画像用
ステータス : HP MP 防護
- !SYSTEM
- 共有メモ1を追加 by GM
詳細
募集期間:4/1 20:59まで
システム:異界戦記カオスフレアSC
場所:相談はゆとチャ セッションはユドナリウム
募集人数:3~4人(希望者多数の場合抽選)
サプリ:基本的に何でもあり(R&R掲載データは要相談)
レギュ:初期作成+10
ギフト、Dパス使用可。ただし併用不可。どちらも未使用なら経験点+5
GM持ち回りでリオフレード舞台のキャンペーンをやるつもりです。
各話毎にコロナを変動させる枠1つあり(代わりにGMはなし)
初回GMもその回に合わせて空いたコロナに入ります。
【キャンペーントレーラー】
リオフレード魔法学院。
不条理なドタバタに満ちた、しかしどこか都合の良い日常が続く学びの舎。
だがその日常は一見強固に見えて、その実とても脆い。
それを崩そうとする存在は闇の中に潜み、陰謀を企てる。
しかし、それを守るために戦い、青春を謳歌する者達もまた存在する。
これはそんなリオフレードでの戦いの記録である。
異界戦記カオスフレアSC『青春魔法學院紀』
人よ、未来を侵略せよ!
- !SYSTEM
- 共有メモ2を追加 by GM
詳細
募集期間:4/1 20:59まで
システム:異界戦記カオスフレアSC
場所:相談はゆとチャ セッションはユドナリウム
募集人数:3~4人(希望者多数の場合抽選)
サプリ:基本的に何でもあり(R&R掲載データは要相談)
レギュ:初期作成+10
ギフト、Dパス使用可。ただし併用不可。どちらも未使用なら経験点+5
GM持ち回りでリオフレード舞台のキャンペーンをやるつもりです。
各話毎にコロナを変動させる枠1つあり(代わりにGMはなし)
初回GMもその回に合わせて空いたコロナに入ります。
【キャンペーントレーラー】
リオフレード魔法学院。
不条理なドタバタに満ちた、しかしどこか都合の良い日常が続く学びの舎。
だがその日常は一見強固に見えて、その実とても脆い。
それを崩そうとする存在は闇の中に潜み、陰謀を企てる。
しかし、それを守るために戦い、青春を謳歌する者達もまた存在する。
これはそんなリオフレードでの戦いの記録である。
異界戦記カオスフレアSC『青春魔法學院紀』
人よ、未来を侵略せよ!
- !SYSTEM
- 共有メモ2を更新 by GM
詳細
【トレーラー】
リオフレード予算争奪戦。
この学園における体育祭の一大イベントであり
全ての公認部活の進退を左右する場と言っても過言ではない場だ。
ある部活は己の武勇を磨き、ある者は徒党を組み、このトーナメントへ臨む。
生徒達は自らの青春を賭けて戦うのだ。しかし、今年は暗雲が立ちこめる。
有象無象を蹴散らす戦艦同好会、暗躍する予算委員会。そして、闇の中で笑う黒薔薇騎士団の影。
今、壮絶な学園超常能力バトルが幕を開ける!
異界戦記カオスフレアSC『大乱闘予算争奪ブラザーズ』
人よ、未来を侵略せよ!
【ハンドアウト】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC1
●シナリオパス:
キミはある公認部活の部長を務めている。
しかしキミの部に割り振られた予算は少なく、確実に退部者も増えていた。
迫る予算争奪戦で良い結果を出そうとしても、この規模ではたかが知れている。
絶望していたキミの元へ、ある種救いと言える話が持ちかけられた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC2
●シナリオパス:予算委員会への疑念
キミは風紀委員として、このリオフレード学院の治安と平和を守る存在だ。
そのキミに、風紀委員長であるアイゼル・メル・ユーンから個別に指示が下った。
間もなく開催される予算争奪戦にて、特定の部活と予算委員会が癒着しているらしいのだ。
しかしいまだ証拠はない。部活対抗戦の中で、現場を押さえるしかないだろう。
そのためには、適当な部活に所属し予算争奪戦に参加する必要があるが…。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC3
●シナリオパス:リリー・シルクマルヴへの警戒
キミはPC1の部活に所属している部員の一人だ。
退部者が増え、規模が小さくなってしまってもキミはここに籍を置いている。
そんなある時、部室へ予算委員会の人間が乗り込んできた。
なんでも予算編成の都合により、次の予算争奪戦で良い結果を残せなかった場合はこの部を廃部とするのだという。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC4
●シナリオパス:与三干伊助への憎悪
君が部長を務める部は昨年の部活対抗戦で敗北し、同好会へと転落した。
それからというもの、毎日少ない会費でひもじい思いをし、他の部の様々な虐げに耐えてきた。
それもこれも、全ては昨年の部活対抗戦で君たちを裏切り、戦艦同好会に寝返った与三干伊助のせいだ。
奴は今年、会費で購入したネフィリムの中古艦で予算争奪戦に臨むらしい。
ならば、こちらは他の部と連合を組んで対抗するよりほかあるまい。
人よ、未来を侵略せよ!
- !SYSTEM
- ジェガンが入室しました
- GM
- ジェガン
- ジェガン
- はい
- !SYSTEM
- ななしが入室しました
- GM
- ななし
- !SYSTEM
- 共有メモ2を更新 by GM
詳細
【トレーラー】
リオフレード予算争奪戦。
この学園における体育祭の一大イベントであり
全ての公認部活の進退を左右する場と言っても過言ではない場だ。
ある部活は己の武勇を磨き、ある者は徒党を組み、このトーナメントへ臨む。
生徒達は自らの青春を賭けて戦うのだ。しかし、今年は暗雲が立ちこめる。
有象無象を蹴散らす戦艦同好会、暗躍する予算委員会。そして、闇の中で笑う黒薔薇騎士団の影。
今、壮絶な学園超常能力バトルが幕を開ける!
異界戦記カオスフレアSC『大乱闘予算争奪ブラザーズ』
人よ、未来を侵略せよ!
【ハンドアウト】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC1
●シナリオパス:
キミはある公認部活の部長を務めている。
しかしキミの部に割り振られた予算は少なく、確実に退部者も増えていた。
迫る予算争奪戦で良い結果を出そうとしても、この規模ではたかが知れている。
絶望していたキミの元へ、ある種救いと言える話が持ちかけられた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC2
●シナリオパス:予算委員会への疑念
キミは風紀委員として、このリオフレード学院の治安と平和を守る存在だ。
そのキミに、風紀委員長であるアイゼル・メル・ユーンから個別に指示が下った。
間もなく開催される予算争奪戦にて、特定の部活と予算委員会が癒着しているらしいのだ。
しかしいまだ証拠はない。部活対抗戦の中で、現場を押さえるしかないだろう。
そのためには、適当な部活に所属し予算争奪戦に参加する必要があるが…。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC3
●シナリオパス:リリー・シルクマルヴへの警戒
キミはPC1の部活に所属している部員の一人だ。
退部者が増え、規模が小さくなってしまってもキミはここに籍を置いている。
そんなある時、部室へ予算委員会の人間が乗り込んできた。
なんでも予算編成の都合により、次の予算争奪戦で良い結果を残せなかった場合はこの部を廃部とするのだという。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC4
●シナリオパス:与三干伊助への憎悪
君が部長を務める部は昨年の予算争奪戦で敗北し、同好会へと転落した。
それからというもの、毎日少ない会費でひもじい思いをし、他の部の様々な虐げに耐えてきた。
それもこれも、全ては昨年の予算争奪戦で君たちを裏切り、戦艦同好会に寝返った与三干伊助のせいだ。
奴は今年、会費で購入したネフィリムの中古艦で予算争奪戦に臨むらしい。
ならば、こちらは他の部と連合を組んで対抗するよりほかあるまい。
ならば、こちらは他の部と連合を組んで対抗するよりほかあるまい。
人よ、未来を侵略せよ!
- ななし
- あい
- GM
- とりあえず自分が最終話やらないのもどうなんだ感あるので全5話でそんな感じの予定
- ジェガン
- ぼく自作シナリオやったことないんだけど、自作で組んだほうが良い?
- GM
- まぁうん
- ジェガン
- シナクラ経験はあります
- ななし
- 頑張ろう
- !SYSTEM
- 4が入室しました
- 4
- s
- ななし
- ss
- 出しておいてなんだけど家の事情で場合によっては取り下げるかもしれぬ
- 4
- 開始前なら別にいいんじゃないの
- ななし
- まあそうね 今ちょっと親が検査入院中なんだけど
- これが本格的な入院になりました!とかなると色々狂う
- GM
- s
- まぁ間は空けてもいいけども
- 12時にロルロルの電書くるからダイモニオンのデータを確認する
- ダイモニオン 社会8って暁以来の高さだな
- ブランチに活かす要素がそんな無いけどダンジョンマスターがクロスミーム出来るみたいだからそこで活かせということか
- 地味にコンビ打ち推奨みたいなブランチって初めてでは?
- 4
- コンビ打ちしたけりゃ《スペリオルユニゾン》とか《我を手にせよ》とか《明日への希望》とかあったんじゃん
- 最新号買ってないから推奨ってのがどの程度か分からんけど
- GM
- よく見たら自動取得のデメリットがカオスフレアだと適用されないってあったからそんな関係なかった
- 4
- 夜魔みたいなもんだな
- ところで回ごとにコロナ変える人はキャラごと変えるの?
- GM
- キャンペだし同一でデータだけすげ替える感じでどうにかと想定してたけど(流石にミーム変え出すとアレだが)
- 4
- まあキャラ変えたらキャンペの意味あんまないわな
- ヴァイスフレアとかヴォラーグの剣のあれとかでコロナ専用特技付け替えるのも楽しいかもしれんな
- ジェガン
- 四人構成のキャラで卓ごとにメインが変わる
- GM
- そういえば最近はそういうDB持ち増えてきてたしありね
- 4
- R&R最新号天下は維新志士のってんのか…
- ちょっと欲しくなってきたな
- GM
- なんか上級ルルブ出す前に旧版のデータ網羅しようとしてるのかって勢いで出てる
- 4
- 相変わらず薩摩になるか飛天御剣流習得するかの二択なの?
- GM
- ざっと見た感じだと特技はるろ剣要素ばかりのような
- 専用装備もあるけど
- 4
- 選択取得じゃなくなってるのか
- GM
- 古流抜刀術と神速剣が自動取得で後は選択
- 4
- 飛天御剣流要素だけになったのか
- 示現流は捨てられたんだな…紙幅の都合かもしれんが
- GM
- まぁ秘剣使いが載った時もいろいろ秘剣削られてたしね
- 4
- 逆にCCO様最初っからできるようになってたりしない?
- 刀の攻撃を熱属性にするとか
- GM
- レベル4に《紅蓮剣》はある
- 4
- ルート選択絞った分そこのネタは拾ってるんだな
- 最新号じゃないけどダンジョンマスターのバックナンバー買っちゃったよ
- 起源取得って概念は面白いな
- GM
- これからいろいろ増えていきそう
- ダンジョン外での演出に悩むけどまぁ固有結界みたいにすればいいのか?
- 4
- Dモンスターとかトラップの類は特に難しくないな
- 《さまよいの回廊》とか《たどりつけぬ玉座》とかはちょっと難しい
- GM
- その辺は召喚獣的な扱いでいいしね>Dモンスター
- 4
- モンハンのオロミドロみたいに壁を作るか?
- GM
- それか周辺の環境を操作とかでもいいかな
- 周辺に霧出すとかそういう
- 4
- 自然環境のダンジョンもあるしな
- スケルトンホードとかワイトキングとか黄泉還りをPCが制御して操れるデータ珍しいな
- GM
- しかも金で従ってくれる
- 4
- 《鍵穴の向こうのゴルゴン》と《契約:ゴルゴン》で与えるバステが全く同じなのはネタが細かいですね
- GM
- ほんとだ
- BSが結構盛れる事に気づいたからテオスと合わせたいダイモニオンダンジョンマスター
- 4
- ダンジョンマスター2のNPCのマッシュカットのミームはダイモニオンなのだろうか
- 魔界の住人っぽいしな
- GM
- 恐らくそうね
- ダイモニオンのブランチがシェディムって名前なんだけど これが魔王に仕える事で大きな力を得る魔族のことらしいので
- 本来シェディムは魔王の力が無いと生命を保てないらしいのだが、カオスフレアかダスクになるとその制限がなくなる
- 4
- 魔王か
- カオスフレアにおける魔王がどういう存在なのかイマイチ分からんけどエンシェント筆頭に強いコラプサーってことでいいんかな
- ヴァンパイアロードを邪剣に指定すれば邪剣使い放題なんじゃないか?
- GM
- データ的には《魔の首魁》《アークデーモン》《大魔王》《魔界君主》のどれかを取得したキャラ
- 魔の首魁はダイモニオンの共通特技 アークデーモンは不明だが次でブランチ:デーモンの追加が予告されてるから多分そこの特技
- 4
- 魔界衆で固めちゃうのかと思ったが結局魔界勢力もミーム化するんだな
- GM
- 魔界衆は魔界東方に住んでる連中のことだから、ダイモニオンはどちらかというと西方のデーモンの事を指してるのかと思ったが
- 魔界衆も普通にクロス出来る辺り違うらしい
- 4
- 西方魔界はコラプサーで表現するのかと思ってたよ
- GM
- 実際ED時点だとそう言われてた気はするな
- 4
- 増やせそうなとこで後付けしたんだろうね
- 元々データどんどん継ぎ足してくゲームだし後付けだろうとなんの問題もないけど
- GM
- テラリンカーと言い最近のマイブーム感ある
- 4
- カオスフレアじゃないフォーリナーは過去のNPCにもいたけどマキュリー持ってない地球人はいなかったからなあ
- 転生ネタの記事の時に一部そういうNPCが追加されてたからそこから発想広げたのかもしれんが
- リオフレードの予算委の委員長だか副委員長も地球人の転生者らしいな
- GM
- 何かそういう話もあったな
- 指輪戦争方向に行くか他のフックに触れやすい感じで行くか悩んでいる
- まぁその辺投げてもいいか…
- に
- https://twitter.com/u_kodachi/status/1509104460903350276
- 薩摩は別クラスになるらしい
- 4
- なるほど
- どっちもネタが深掘り出来るわけだからいいことかもしれんな
- たくさんクラス出す予定があるならとりあえずサプリメントから出してみようかハッタリくん?
- GM
- 5月で確かルルブ出てから1年だしそろそろ…・
- 意外と人がこない
- に
- !SYSTEM
- 2さんきぼんが入室しました
- 2さんきぼん
- そういえばこっちきてなかった
- GM
- s
- ななし
- 母が検査入院から帰って来たけど結果出るのが再来週水曜日らしくて
- 結果次第ではひと月近い入院になるからそうなるとその間予定が空かなくなるかも
- GM
- うーんどうすっかな…
- 話し合おうにも全員おらん
- じかんにはなったが
- 2さんきぼん
- ふぬ
- GM
- どうしよ
- ななし
- まだどうなるか分からんってのが一番の問題なのよね
- GM
- うん…
- ななし
- これで辞退した後問題ありませんでしたってなったらそれはそれで……
- GM
- 1ヶ月空くのはいろいろとなぁ
- ななし
- まあ誰か別の人来てくれれば一番なんだけど締め切り時間は過ぎたし
- まあどうにかして捻出するかなぁ
- GM
- 今から予定立てると中途半端な所で切れかねんか
- ジェガン
- うーぬ
- 企画寝かせて再始動、でも良い糸は思うけど
- GM
- うーん…
- じゃあとりあえず予定分かるまでは様子見よう
- キツそうだったら別の手を考える
- だいじょうぶかね
- ななし
- すみませぬ
- GM
- とりあえずいつごろなのわかるとして
- ななし
- 来週13日に再度病院に行って検査結果聞くとの事で
- GM
- じゃあとりあえずそれまでは…
- 他も大丈夫
- ななし
- 来週じゃないね再来週です
- GM
- 4が居ない気がするんじゃが
- 4
- そうだね
- GM
- いた
- !SYSTEM
- GMが入室しました
- GM
- 13日に様子見と
- ぬーん
- ななし
- 本日夜には結果聞けそうです
- 日付絞ればまあ参加は出来そうかなという塩梅です
- 治療法の相談のために来週18にまた病院行くそうで
- 治療法によっては1週間から10日の入院とのこと
- GM
- やっと戻れた
- それならとりあえず分担とか決める?
- 2さんきぼん
- うに
- ななし
- コロナ分担か
- 2さんきぼん
- そーしゃるでぃすたんす
- まず可変コロナが誰になるかかな
- ななし
- とりあえず希望出すなら聖戦士か執行者か
- 可変誰かまず決めませんとな
- GM
- そもそも全員おらん感じだが
- まあこっちは可変にしないと回んないからそうする
- ジェガン
- んえ
- ななし
- とりあえず伝助いれました
- GM
- うーん
- 待つとしたらどのくらいまつか
- 金曜まではまつ
- 可変を誰にするかが問題
- 2さんきぼん
- HOも選ばないとな
- GM
- うn
- 2さんきぼん
- 戦艦同好会に対抗するならやはりヨット部か。
- GM
- よっと
- なんかNPCヒロイン用意すべきなのかきめかねている
- ななし
- 2番と4番がある意味自由枠と言えるかもしれない?
- GM
- まぁそうね
- ななし
- NPCヒロイン兼PCその5とかか
- GM
- 一話から出すならそういう感じの予定だった
- 2話からなら転校生もベタだけど
- 指輪戦争関連のはなしにするかそれ以外のフックに触れやすい感じにするかどうしよう
- 2さんきぼん
- HO1でヨット部にするの考えたけど、船使うミームだと富岳かアラドゥス以外で面白いとこあるかな
- GM
- 海じゃなくて空になっちゃうけどロルロル先行で飛空艇乗りのブランチがあってぇ...
- 4
- 可変コロナ希望者居ないなら私がやるよ
- ななし
- やっていただけるならありがたいですが
- GM
- あぁいた
- 他が問題ないならそうするが
- 4
- 昨日熱が39度あってさー
- すまんけどここのぞくどころじゃなくて
- GM
- まぁそれならしょうがない
- ネフィリムにエンタープライズ級空母とかグレズにUボートとかあるのも見つけたけど
- 4
- この枠だと他の人のコロナ決まらないと手が出ないのでそれまで待つね
- ヴィーキングもいるじゃん
- GM
- 初回なんだけど今のとこ金曜夜と土日のどっちか午後からで考えてる
- 4
- シーフェアーはいつ実装されるんでしょうね
- GM
- 挙げようとしたけどデータ量の貧弱さ思い出してやめた>う゛ぃーキング
- 4
- いやCGまで使えるならけっこうやれるよ
- まずオリジンってミームが強いし
- あとコロナは可変枠で皆さんに合わせるのでHOは2を希望します
- 2さんきぼん
- ふむむ来週かな
- ネフィリムの空母はライバルと重なりそうだけどライバル富岳っぽいな
- GM
- CGで追加特技あったの完全に忘れてたわ 邪剣使いは覚えてたのに
- らいしゅう
- 2さんきぼん
- にゃんにゃん
- GM
- 一応富嶽だけど乗ってるのはアリゾナなので…
- 2さんきぼん
- ネフィリムに身を窶すとは武士の名折れよ
- データ的に楽なのはアラドゥスだけど死人だしな
- GM
- バルカリスでKANSENるのがらく
- 4
- ここは発想を転換してグレズでSHINKANSENになろう
- 陸海輸送手段対決だ
- 2さんきぼん
- SHINKANSEN
- なるほど。撮り鉄部でシンカリオンだな
- 4
- スパロボにも出るしちょうどいいな
- 2さんきぼん
- 実は「家族関係が良好なエヴァ」ぐらいの情報しかない
- 4
- 俺もエヴァとミクとゴジラが出てることくらいしか知らない
- 2さんきぼん
- ミクいたらしいなぁ……
- GM
- こっちどうしよっかなぁ
- 割と次の追加に期待を寄せつつダイモニオンダンマスは選択肢に入る
- とりあえず午後からやるなら土曜からでいいかしら
- ななし
- はーい
- GM
- 金曜夜からOPなりやって土曜に繋ぐ感じで
- 4
- 土曜は夜まで通しではできないのだけ許して
- 20時くらいまではできる
- 2さんきぼん
- あ、ふぉい
- GM
- まぁ金曜である程度進めれば早めに終われる説は
- キャンペだからある程度時間かかるのも見越してそうする
- ジェガン
- 逆に金曜できるの
- GM
- 伝助○ついてるし
- とりあえずそれで仮決定
- 結局コロナ希望がそんな出ていない
- 2さんきぼん
- シンカリオンもしやるならエキストラ(事実上の本体)つきのグレズだし第一希望が光翼になるかな
- 船の場合も光翼になりそう
- GM
- まぁ自然とそうなるよね
- 2さんきぼん
- 巨神グレズの使い方を光翼以外知らないともいう
- GM
- Dパスか内なる世界ないとグレズ光翼はちょっとめんどくさい
- 2さんきぼん
- そういや+10か、まぁなんとかなんだろ
- ジェガン
- ん、
- グレズは強化リアクションあるでしょ、まあ形態専用だけど
- 2さんきぼん
- リフレクトウォールとレックレスブーストでゴリ押しするいつものやつ
- ななし
- キャラシのテンプレとかあったっけ
- GM
- まぁいつもので良い気がするけど
- https://docs.google.com/spreadsheets/d/1cT3fZTi4kDobCEaZWU_RRtvJdlYvEG4g7Hmq9EznMT0/edit#gid=235452433 これもあった
- ななし
- スキルデータ入れなきゃいけないんだっけこれ
- GM
- うn
- ななし
- んーHO3いただいても大丈夫かな
- コロナは第一希望を聖戦士で
- 2さんきぼん
- 鉄道部でいいなら……
- ななし
- 部活内容はまあ問題無く
- アムルタートやるかなー
- GM
- うに
- 2さんきぼん
- うに
- GM
- 聖戦士と光翼埋まり?
- ななし
- 他に希望被り無ければうん
- 4
- キャラ作り始めたいから早めに他の人のを確定させてくれると嬉しいな
- 他の人のコロナを
- 執行者でも星詠みでも私はどっちでもいいから
- 2さんきぼん
- じゃ 光翼やりやす
- GMが選んだコロナが4番さんの最初のコロナね
- 4
- そうなるね
- 早く決めてくれGM
- GM
- 最終的に空いたとこに入るのかと思ってたけどそれでいいか
- じゃあ執行者を
- 4
- じゃあ執行者で作るね
- GM
- おねがい
- 4
- なんとなくエリートツンデレ風紀委員作ろうと思ってる
- エリートっぽいブランチで
- GM
- コーポレートとか?
- ヴァイスフレア様とか…
- ななし
- エリートにも色々ありますからな
- 2さんきぼん
- クライシス星人……はBBTだった
- 4
- DBネタはこっちにはないね
- 2さんきぼん
- ありそうでないよなそういえば
- 無理矢理再現はできるけど
- GM
- ゴリラもサメもない!
- ジェガン
- テオス系じゃない?エリートといえば
- 4
- まあ棲み分けってことじゃないかな、同じとこが出しててコンセプトも似てるとこあるし
- 2さんきぼん
- あー、確かにバールはエリートそのものだけどイメージに合うかな?
- 4
- 新月の監察官ちゃんとかエリート感ただよってるよね
- GM
- あのギフト自動取得で効果欲張りすぎ
- 4
- 艦長とかロードとか将軍とかリーダー系もエリート感出せるね
- 2さんきぼん
- 軍団武器:風紀委員会
- !SYSTEM
- GMが入室しました
- 2さんきぼん
- うに
- GM
- 秘剣二十一世紀をテラリンカー持ちのPCでも使えるようにしてくれんかなぁ…
- 美酒街でもセーフみたいだしいけるでしょ
- 4
- 吸血鬼とダンジョンマスターのマルチで行くか…
- デーモンが実装されてりゃ吸血鬼よりそっちの方がいい気もするんだけどな
- GM
- あ、ダンマス使うのか
- シェディムがダイモニオンの社会活かす感じじゃなかったしなぁ
- 4
- ミームはコラプサーにするか
- やっぱダイモニオンとは共通特技の積み重ねが違うわ
- GM
- まぁそこは基本ルルブからある強みよね…
- 4
- 吸血鬼の血族がイメージに合うやつ一個もねえ
- シーシュポスで突然変異的に見た目良く生まれたって設定にしていい?
- GM
- ここはリプレイのふうきいいんちょも属してたダナイデスを
- まぁそのぐらいだったら?>突然変異
- 4
- 顔良く生まれたせいで増長して高慢風紀委員と化してる
- GM
- そっちダンマスなら死剣使いやろうかなと思ったけど後々経験点高くなったとき成長に困りそうだな
- 魔界衆とか取ればへーきかな
- 4
- ダナイデスはデータ的にとる意味が無さすぎる
- GM
- それはそう
- 4
- 今回は社会型吸血鬼という新機軸を押し出して行こうと思ってますからね
- GM
- 宵闇の城の改訂がやばすぎる問題
- 4
- まあ経験点増えすぎて選択肢がなくなってきたら串刺し公取るかもしれないけど
- 追放者はヴォラーグ内でマルチできないから経験点の使い道に困るかもね
- でも魔界衆も種別魔法の特技ばっかりだから追放者だと大半取れないと思うよ
- GM
- あーそうだっけ…
- テラリンカー化するしかねえなぁ!
- 4
- マーキュリーの代わりに死剣を得た地球人って設定は熱いものがあるかもしれんね
- テラリンカーはなんか共鳴者だけ特技のパンチ弱くない?
- GM
- ガウチョで使うのはアリかなぁってぐらい…
- 拳銃改造の係数が優秀
- あとスイーパーか
- 4
- 基準が肉体の銃が手軽に手に入ればもっと良かったんですけどね
- 基本的に二丁拳銃しない方がいいスイーパーは係数増える恩恵よりデイブレイク取れなくなるデメリットの方が大きいと思う
- GM
- うーむそうか
- 4
- 二丁拳銃が半ば前提なガウチョとの相性は悪くない
- GM
- 狡知の策略でプレイヤーズコールとか主軸にして戦ってみたくはあるんだけど
- これ基準まで変更しちゃうのがな
- 4
- んだけど二丁拳銃ガウチョという構成自体がフレア馬鹿食いする上にイニシアチブ2回挟まないと2丁分の使用不能が解除できないから重い
- プレイヤーズコール回数制限厳しすぎ問題
- GM
- これシナ1なんすね…
- 裏技の達人も合わせてどうにかするしかない
- 4
- 裏技もシーン1だからミドルだと1回撃ったら終わりなのが…
- GM
- まぁミドル1回クライマックス2回やれるなら…
- でも範囲化とか出来ないし厳しいか
- 4
- トリックアートは回数制限ないからこれ持っとけば一応戦えはする
- マインドトラップはもし巧緻の策略のタイミングが誤植じゃないなら効果を受けることが不可能なので無視していい
- GM
- ガバい
- 執行者なら危険薬品の教養で雑魚散らししてたほうがいいまでありそう
- 4
- 大いなる脅威持ってない敵なら普通に殴っても死ぬよなあ…っていう
- もちろん例外はいるけど…
- GM
- なんでこれだけ効果控えめなのか…共感者は自動取得時点でインパクトあるのに
- 4
- 所詮地球以外の孤界の野蛮人じゃ地球の文化の力を真に生かすことはできんのだ
- PCに新幹線いることだし震撼者になろうぜ!
- GM
- 酷い洒落 追放者で根源上げてもなー
- 介入者がどれとも噛み合いすぎて
- 2さんきぼん
- 艦船と震撼者を繋ぐのが新幹線
- 4
- 介入者は恩寵が強いね
- GM
- メジャーで雑にBS積める特技があるからテオス介入者が強そうだなって
- 4
- 使わない基本能力値下げればけっこうたくさん取れるしね
- BSはこっちでも飛ばすかなー
- ダンジョンマスターはBS特技そこそこあるし
- さてこの74点の常備化点を何に使うか…
- GM
- えぐい
- 4
- LPが増える金で買えるアイテムってなかったっけ?
- GM
- 指輪ぐらいしか知らねえ
- 4
- それくらいだよなあ
- あとはミーム専用アイテムとかになって来るし
- 今はまだいいけど将来的には呪われし接吻が必要になるかもしれんな
- とりあえず初回は複数殴りができるようにしておこう
- 他の小細工は経験点増えてからでいいよね
- GM
- まぁ10点だしね
- 最低限殴れればそれで
- 追放者自分とこのミームのDBすら取れないのひでえな!
- 後半になったらマルチミームキメラになるしかない気がしてきた
- いやでもこれだとコロナ側のDBは無理なのか
- きついなー
- ジェガン
- 今どうなってるんだっけコロナとHO
- GM
- 星詠みとHO4だけあいてる
- PC5(仮)は同好会のほうにつっこむか
- テラリンカーなら希望回復特技もあるしギフト取るかなぁと見ていた
- …これ機聖晶取れないじゃねえか!ギフトにすら拒絶されてる…
- !SYSTEM
- 共有メモ3を追加 by 4
詳細
■基本データ
【名前】
【年齢】
【性別】
【コロナ】執行者
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】ダンジョンマスター/吸血鬼
【消費経験点】 (能力値:0 特技: 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:11 社会:18 根源:2
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:10 行動:7
【戦闘値修正値】 白兵: 射撃: 回避: 心魂: 行動:
【HP】 元値: 修正値:
【LP】 元値: 修正値:
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
【因縁】
【感情】
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照ページ)
右手 :(行:/ダ:【】×+d6/HP:―/射://)
左手 :(行:/ダ:【】×+d6/HP:―/射://)
胴部 :(必:【】/行:/ダ:―/HP:+/射:―//)
乗り物 :(必:【】/行:/ダ:―/HP:+/射:―//)
その他 :(行:/ダ:【】+d6/HP:―/射://)
【参照ページ/種別/能力値/タイミング/代償】◆自動取得 ※デイブレイク
■コロナ特技
【cfs104/自動/自動/オート/フ1】◆大いなる力
判定直後に使用。達成値を-[代償のフレアの数字]する。
【cfs104/自動/自動/マイナー/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン中対象の受けるダメージの属性を〈根源〉に。《輝く闇》には無効。
【cfs105/デ/自動/オート/フ1】※アレーティア
「タイミング:常時」を除く特技級プロミネンスひとつを打ち消す。シナリオ1回。
■ミーム特技
【DC134/なし/自動/オート/1LP】変幻する世界律
範囲を対象とするメジャーアクションと同時に使用。その対象を【魔術】体に変更する。
【R&R206/自動、魔法/【心魂値】/メジャー/フ1】◆迷宮運営
財産点を「この特技の達成値」点得る。この財産点はダンジョンマスターの特技とDモンスター武器の代償としてしか使えない。シナリオ1回。
【R&R206/起源、魔法/自動/常時/なし】◆魔宮の支配者
「分類:Dモンスター」の武器をふたつ常備化する。加えて、「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定のクリティカル値を-1する。
【R&R206/魔法/自動/マイナー/財産点1】幹部モンスター
メインプロセス中に行う「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定の達成値に+最も高い【基本能力値】する。また、「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定のクリティカル値を常に-1する。
【R&R206/魔法/【白兵値】【射撃値】/財産点1】モンスター襲撃
「分類:Dモンスター」の武器による攻撃を行う。そのダメージに+差分値する。
【LF125/自動/自動/オート/1LP】◆不滅存在
シーン終了時に使用。【HP】を最大値まで回復する。「分類:幻獣」として扱われ、「防御属性:肉体」「防御属性:技術」を得る。ただし、「防御属性:魔術」を得ることができない。
【LF125/効果参照/自動/常時/なし】◆血族:シーシュポス
【社会】+2。情報収集のクリティカル値を8にする。「防御属性:社会」を得ることができない。
【EA152/なし/自動/常時/なし】夜闇の城
使用人を10個常備化し、自分が常備化できるアイテムを常備コスト20点分追加で常備化する。くわえて、ひとつのミームしか取得していないなら【社会】+5。
■防御属性
肉体:〇 技術:〇 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
- 4
- アイテムはあとで特技データだけ
- ななし
- うーむ根源化どうしよう
- GM
- いつ見ても夜闇の城の効果おかしいな
- アムルタートならプロフェットでお手軽だった気がするけどプレデターっぽい
- ななし
- 最初プロフェで後からプレデター生やすか
- ジェガン
- 星読みHO4かぁ
- 4
- GMだいぶ組み方困ってる感じ?
- どうしても思いつかなそうなら今ならダンジョンマスター譲って何かほかに考えるけど
- ななし
- 軍艦同好会やMT研が理科系クラブの例なら鉄道部も理科系クラブ扱いかなぁ
- 2さんきぼん
- 自前の新幹線持ってるからね
- GM
- いや現段階なら特にそんな困ってるとこはない 介入者の特技の大半が魔術基準だと勝手に種別魔法がついてくるって欠陥を見つけてしまったが
- ななし
- じゃあとりあえず理科系クラブ取っとく
- GM
- これだと震撼者のほうがいいんじゃねえかなぁ…
- 4
- ならこのまま行くね
- GM
- ほい
- 追放者テラリンカーって響き自体は良い感じなので
- ジェガン
- これPC4の部活の部員的なのはどんな感じに
- 4
- やっぱり新幹線と震撼者の夢のコラボじゃん
- GM
- 同好会扱いなので多分部員3人以下なのは確定
- 顧問がいないって線もあるがどっちも満たしてないのかもしれない
- 4
- ちなみに来月の記事次第ではデーモンを取るかもしれないけどそっち取る予定は?
- ジェガン
- 今はなんかブルアカから持ってきてスイーパーカハッカーかなみたいな
- GM
- 性能次第としか 後から混ぜるにはアクが濃い気がするしの
- 4
- まあデーモンも魔法付いてそうだしね
- GM
- だとしたら悲しい
- 追放され過ぎて拠り所がない
- 4
- うちは元から人外だしデーモンも違和感なく馴染むな
- データ的に反映されてなかっただけで最初からデーモンだったまである
- そもそも魔術基準だけど魔法じゃないとかいう意味の分からない物を要求するのが悪いと思うんですよね
- GM
- 介入者の特技のクソ仕様どうにかしてくれ~
- 地球にすら拒絶されてるじゃん
- 4
- いっそのことあれだ
- ヴォラーグメインミームにしないで魔術以外の能力値メインに戦えばいいんじゃね
- シングルじゃないなら追放者側に魔術にこだわる理由ないでしょ
- 参加が2話からならもう1個くらいミーム取る経験点もあるだろうし
- GM
- それかギフト活用して能力値二つ高くするとかかな
- 己の影とか侵蝕する悪意とか使えばどうにかできそう
- ジェガン
- PC5はこっちの部にはいるの
- GM
- 枠は喰っちゃうけどまぁここは仕方あるまい
- PC2は鉄道部に潜入してもらてそういうかんじに
- 4
- ヴォラーグだと肉体なら十分な数値は確保できそうだね
- ジェガン
- ゲーム部にするかうーむ
- 2さんきぼん
- Eスポーツ観戦部
- GM
- マスターデュエル部
- だんじょどっち
- こっち女の予定ではあったーが
- 4
- こっちは男
- ななし
- 男予定
- ジェガン
- まあ女のイメージだった
- 4
- スクライドの劉邦を若干柔らかくしたようなエリート風紀委員になる
- ジェガン
- 暫定候補
- 2さんきぼん
- 周り見て決めようと思ってたけど見事に割れたな
- 4
- たまには学生証とか買うか…
- ジェガン
- GMをふたなりにしよう
- 4
- 委員会入ると財産点がもらえるのはダンジョンマスター的には見逃せませんね
- 2さんきぼん
- 見事に割れたのでキャラメイクしてから考えます。男だったらシンカリオンつながりの画像になるのでショタだ
- GM
- 後々テラリンカーの財産点砲もする予定だから財産点はこちらもほしい
- 4
- 委員会入るの?
- 2さんきぼん
- ていうか部長はロリとショタのどっちがいい?
- GM
- まぁこっち入るのはクラブだけども
- 稼ぐ手段はアイテム卸売りで
- ジェガン
- デイブレイカーに嬉しいクロスミームないよね
- 4
- ブランチによる
- ななし
- どっちでもいいけど>部長
- 4
- ネクロソーマは肉体使うから串刺し公が嬉しいしメルカバは社会使うから夜闇の城が嬉しい
- まあ夜闇の城は被っちゃうからできればやめて欲しい気持ちはあるけど
- GM
- 逆に言うとスイーパーハッカーはそこまで
- 2さんきぼん
- 女だったらこの子だと思うが大人化させる薬は飲ませるなよ
- 4
- 吸血鬼になるの普通に設定的に重いからその辺の兼ね合いもあるしな
- ジェガン
- その子むしろこっちのカラーじゃない???
- 2さんきぼん
- このプロポで新幹線を運転するんだよ
- ジェガン
- ふと思うんだけど
- 4
- 韓国ソシャゲの娘が集まって来たな…
- ジェガン
- デイブレイカーってネフィリムのブランチとクロスミームできないんだろうか
- 2さんきぼん
- ブルアカはヨースターだから中国じゃない?
- 4
- そうなんだ
- ジェガン
- ブルアカはネクソン系列です
- ななし
- 画像上げってどうすんだったか
- 2さんきぼん
- 画像URLを「挿絵」のボタンのウインドウにぺたり
- ジェガン
- 開発韓国でパブリッシャーがヨースター
- 4
- ネフィリム社があったころと今のスプロールアリエスは完全に文化断絶してるから無理じゃね
- ジェガン
- ガデテルも同様
- 2さんきぼん
- ルビとか傍点とかのとこの右端 ああ出所は韓国なのか
- ジェガン
- んー
- 技術伸びるDBあったっけ
- GM
- 記憶継承:レックレスブースト
- 4
- ニューマンハッタンにニンジャはいねえしスプロールアリエスに探索者はいねえんだ
- ななし
- pixivからでいけたかなーとか思って
- ジェガン
- …あー
- ななし
- DBだと無かったかなどうだったか
- 2さんきぼん
- あ、ピクシブは直リン弾かれるからGyazoとかで切り抜こう
- 4
- 星詠みのセットアップを埋めるのはリスクが無いか
- GM
- DBの記憶継承を経由することで大体の特技をアナザーOVDでコピーできるぞ
- ジェガン
- 記憶継承カマせればいいのか
- 確かにだめな理由はない、か
- GM
- それ以外だと思いつかぬ
- こう
- ジェガン
- 胸が
- 2さんきぼん
- もうすこしちちがでかいこがよければリクエストをきく と言おうとしてたらこれである
- GM
- 2がロリ巨乳
- ななし
- こうか
- ちょうど使えそうなファンアート見つけて案をアムルタートに変えてた
- 2さんきぼん
- 女の場合の候補B
- GM
- でかくしてほしいなら何か別に考えっけど…
- ジェガン
- 実はマリィ結構盛られたイラスト多いけど
- GM
- それはそう
- 2さんきぼん
- 男の子の場合は彼かな
- ななし
- でっかいのが好みではあるが部長と関係強めるかはまだ分からぬとこあるしな
- 2さんきぼん
- だよねえ。
- ななし
- 自分としてはそちらの好みでいいと思う
- 2さんきぼん
- このいずれでもなくなる可能性もまたある
- GM
- まぁビルド考えてるうちに変わるかもしらん
- 2さんきぼん
- だいたいかんがえてはいるよ、古臭いのを
- ジェガン
- あ、あった
- アナザーOD:鬼神覚醒
- GM
- 無関心取ってくるつもりだ
- ジェガン
- 今は歌でどうにかなるから…
- 他に取るもんもない気がするけど
- 弱小部活的にはこれでもいいか…
- 2さんきぼん
- choice[男,女] とりあえずまずはどっちでもやりたいことあったんだった
- GM
- ちょいすできね
- 2さんきぼん
- 男or女
- 1D2 → 2
- GM
- ロリ
- ジェガン
- BCダイスいれないとだめよ
- 2さんきぼん
- にゃーん
- GM
- とりあえず他データ早めにあげといてね
- 2さんきぼん
- 今日のセッションすんだらつくる
- GM
- 胸でかはどうせ他のとこでもやるしこのままでええか
- ジェガン
- だめ
- 巨乳マリィをつかえ
- 4
- そういえば今回はエメラルドドメインの推奨にのっとってアイテムなしでも敵の防御属性教えてくれたりする?
- GM
- そんなルールあったっけか 見よ
- 4
- 109ページに
- GM
- ホントだ載ってる
- まぁ本来でも安い呪文書1つで看破出来ることではあるしいいよ
- 4
- じゃあ今回のキャンペではそれでいくってことで
- 真眼の呪文書は買わないでおくね、ありがとう
- ジェガン
- うーん
- 4
- しかしDパスもギフトも欲しいの無いな
- ジェガン
- 画像アレにすると無関心がクッソ合わない
- 4
- 取らんでいいか、あとから取るっていう手もあるし
- 無関心やめて歌聞けばいいんじゃない
- キャラに合わないもんとってキャンペ通すのは辛いよ
- GM
- まぁ無理に無関心多様するのもな
- 多用
- ジェガン
- 初期案画像なら良いしシロコでもまぁいけるんだけど
- 弱小部活でドタバタは社長ガワのほうがやりやすそうなんだよなぁ
- あの画像で深刻なキャラ付けは難しい
- GM
- ずっと部活ノリを続けるかは次のGM次第だ
- 4
- そういえば1話ごとの経験点っていくつくらいになるの
- GM
- 俺は20点程度のつもりだった
- 最終回で100行くかなぐらいの
- 4
- そんな感じか
- 別に後から経験点5点減らしてDパスとかとってもいいよね
- GM
- 問題ない
- 4
- ならとりあえず15点で作るか
- GM
- そこからのパスの固定とかはルール通りに
- 4
- 固定用の端数1点とかもらえるのかな
- 5でキリいいと固定に使うのもったいなくない?
- GM
- そこはまぁ分かるから以後のGMが状況見て必要そうならって感じで…
- 初回はまだ渡すつもりはない
- 4
- OK
- ジェガン
- ダメージは下がるがまぁ…
- !SYSTEM
- 共有メモ4を追加 by ななし
詳細
■パーソナリティ
名前:ブランク
性別:男
年齢:不明(外見年齢15)
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 アムルタート
【ブランチ】 プロフェット
【消費経験点】10(能力値:0 特技:10 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12(22) 技術:5 魔術:6 社会:8 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:4
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:6
【HP】 元値:19 修正値:49
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:忘却 特徴:運命の輪 特徴効果:セッション中1回ファンブル値を無視する
闘争:日常 邂逅:Dパス
■初期パス
【失われた記憶からのささやき】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :魔力の爪 (必:―/行:+2/ダ:〈魔〉【肉】*6+3d/HP:―/射:至近/砕破の呪文書相当、「種別:防御」の特技やアイテムで軽減不可/CG093)
胴部 :龍翼の呪文書 (必:【肉】10/行:0/ダ:―/HP:+30/射:―/常に飛行状態/CG093)
その他:見切り (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【白】+1。戦術支援AI相当/SC164)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sin1][メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC99/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
DR直後、ダメージ+[差分値*2]、自身も同ダメージ
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【CG074/自/自/セ/1LP】◆原初の言葉
[分類:龍]を得る。ターン中対象が行う攻撃と突き返しのダメージ属性を〈根〉に変更
【CG074/自、Lv/自/常/なし】◆力在る呪言Lv1
常備化している[種別:呪文書]の武器をLv個選択し、基準を【肉】に変更しダメージに+[【肉】*2]する
【SC117/デ/自/オ/なし】※ドラゴンアウェイク
覚醒直後使用。シーン中【肉】+10、【白】+5し、[防:肉]を得る。
【SC117/デ/自/オ/なし】※龍身解除
シーン登場時もしくはセットアップに宣言。覚醒せずにドラゴンアウェイク使用可能
【SC116/‐/【白】/メ/フ1】天覇虚空衝
移動と同時に白攻。ダメージ+[【肉】*4]
【SC117/デ、強/自/オ/フ1】※龍気全開
ドラゴンアウェイク中のみ使用可能。攻撃、突き返し、【心】対決時、達成値に+【肉】
■Dパス特技
【TW056/Dパス/自/オ/なし】垣間見えた過去
[Sce1]クライマックスフェイズのみ使用可。プロセス終了時まで任意の【基本能力値】または【戦闘値】+10
■装備
[LP197]学生証(部:─/射:なし/獲得コスト12以下の「種別:食事」「種別:サービス」の購入判定達成値+2)
[LP197]ナビケット(部:─/射:なし/[登場判定]を振りなおす)
[LP199]理科系クラブ(部:─/射:なし/[Sin1][前提:学生証所持]「種別:回復」の消耗品の効果に【技】【魔】【社】のいずれかを加算)
■属性防御
肉体:×(○) 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
- ジェガン
- 向こうにするか…
- ななし
- とりあえずできた
- ジェガン
- (なりたかった自分を装備する)
- 2さんきぼん
- ぶらんこ
- GM
- よく似た顔の敵が出て来そうな立ち絵
- ななし
- 記憶喪失ゆえ「空白」の意味でブランク
- あと伝助更新 来月日曜朝全部休みになりそう
- なので○に変えておいた
- GM
- おー
- 4
- 肉体型のくせに理科系クラブに所属してやがる
- ジェガン
- このレベルだとどうするかなー
- ななし
- 朝の品出しが日曜は特に少なくなりそうってんで調整休入る事に
- 4
- パワー型インテリか
- ななし
- まあなんか世話焼いてくれた人がここ所属だったんだろう
- ジェガン
- 支援はスイーパーでもきるし最初はスイーパー単でいくか…?
- 2さんきぼん
- 鉄道部だし身体も使うもん
- 武闘派理科系クラブだもん
- ななし
- 新幹線に頭取り付けるよう事あるごとに提案するだろう
- 武闘派理科系とは
- 2さんきぼん
- え、つけたけど。
- ななし
- ロボ的な意味ではなくね
- 2さんきぼん
- *ブランクの生首を新幹線に生やした設計図を渡す
- ななし
- 先端にドリルか動物の頭っぽいパーツを
- GM
- 最終的に列車砲を…
- ななし
- シンカリオン型変形ならロボ形態で胸にパーツが来て良い感じに
- 2さんきぼん
- ついでに背中に全翼機も背負わせて……と
- GM
- ハイパーゴセイグレートみたいなことに
- 2さんきぼん
- sa
- どう考えても最終形態がこうなるんですが?
- GM
- そういえばゲーム部なら文化系か?
- 2さんきぼん
- なお部長、変形後はともかく新幹線は流線形でなければカッコよくない派なので車両につけるのは渋る模様
- ななし
- なるほど
- 探してみると意外に胸にドラゴンヘッド付けたロボいないな
- ジェガン
- eスポーツだから体育会系だと言い張れるかもしれない
- 2さんきぼん
- ロボに変形するのはいいのか? とか聞くとややこしい話を始める
- 2さんきぼん
- それは恐竜では?
- GM
- 似たようなもんだからせーふ
- 2さんきぼん
- あ?
- ななし
- シンカリオンだと胸が動物系は悪役側の造形になっちまうかー
- ジェガン
- 胸にドラゴン?
- GM
- ドラゴンなのこれ
- ジェガン
- 大空魔竜だし
- ななし
- 大空魔竜の頭部になるからな
- 2さんきぼん
- でも出っ歯だし……
- GM
- アンドルフおじさんのパチモン
- 2さんきぼん
- キャンペだけどDパスさっさと変える前提でいいのかなー
- 思ってるので組むとほぼサンプルの鋼の勇者王だぞこれ
- GM
- あ リオフレードならLP伸ばす方法あった
- 宿命表でバカになろう
- 4
- 別にデータ的にサンプルと被っててもいいんじゃない
- 成長すれば差別化できるでしょ、多分
- 2さんきぼん
- そこはそう>成長すればよし
- GM
- それだけサンプルが優秀ということ
- 2さんきぼん
- 勇者王、タコスパ再録で最適化されてるしな
- フォーリナーのミームを捨ててまで
- 4
- いやエリートツンデレ風紀委員でバカはねえわ
- どっちかっていうとデレる先のキャラの属性じゃん?
- 2さんきぼん
- 実は世間知らずで変なところでバカなのかもしれない
- GM
- はい…
- 勇者王ちゃんこれ機獣の乗り手ちゃんとは姉妹か何かなのだろうか
- 2さんきぼん
- 妙に似てるっていうか見た目もキャラももろかぶってるよね
- 乗り手のほうがちょっとちちがでかい
- 4
- 勇者王ちゃんと入れ替わる形で消滅した旧版のサンプルキャラが復活したのが機獣の乗り手
- メタ的な意味では姉妹と言ってもいいかもしれん
- 2さんきぼん
- うん、ミーム的には実はそっちが同一 データ的には中間なんだよの
- 実は同一人物の別の可能性っていうのもありえる
- エキストラ側の設定だけどフォーリナーじゃない現代日本人っぽいパンピーって存在し得るのかな
- GM
- テラリンカーがそのためにあるようなもんなんかな
- 2さんきぼん
- はーん
- ジェガン
- 美酒町人ではなく?
- GM
- 美酒町人でもまぁいけるか
- 2さんきぼん
- 電車に轢かれて転生した鉄ヲタってことにしとくか
- いい画を撮ろうと思って新幹線線路に侵入したらミンチになった
- ななし
- おバカ!
- GM
- 駄目な撮り鉄
- ジェガン
- リアルだと遺族にくっそ賠償請求されて「これだから撮り鉄は」とかぶっ叩かれるやつ
- 2さんきぼん
- ほんそれ
- 新幹線は侵入すると結構罪重いから真似しちゃだめだぞ
- 転生前はおっさんだったことにしとくか
- ジェガン
- 現世幼女
- GM
- バ美肉
- 2さんきぼん
- あれだほら。新幹線を撮ろうと思ってホームから撮り棒伸ばしたら25000ボルトにうっかり触っちゃってね
- GM
- ひどい…
- そういえばゲーム部ならこれでもありだな
- !SYSTEM
- 共有メモ4を更新 by 2さんきぼん
詳細
■パーソナリティ
名前:ブランク
性別:男
年齢:不明(外見年齢15)
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 アムルタート
【ブランチ】 プロフェット
【消費経験点】10(能力値:0 特技:10 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12(22) 技術:5 魔術:6 社会:8 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:4
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:6
【HP】 元値:19 修正値:49
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:忘却 特徴:運命の輪 特徴効果:セッション中1回ファンブル値を無視する
闘争:日常 邂逅:Dパス
■初期パス
【失われた記憶からのささやき】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :魔力の爪 (必:―/行:+2/ダ:〈魔〉【肉】*6+3d/HP:―/射:至近/砕破の呪文書相当、「種別:防御」の特技やアイテムで軽減不可/CG093)
胴部 :龍翼の呪文書 (必:【肉】10/行:0/ダ:―/HP:+30/射:―/常に飛行状態/CG093)
その他:見切り (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【白】+1。戦術支援AI相当/SC164)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sin1][メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC99/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
DR直後、ダメージ+[差分値*2]、自身も同ダメージ
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【CG074/自/自/セ/1LP】◆原初の言葉
[分類:龍]を得る。ターン中対象が行う攻撃と突き返しのダメージ属性を〈根〉に変更
【CG074/自、Lv/自/常/なし】◆力在る呪言Lv1
常備化している[種別:呪文書]の武器をLv個選択し、基準を【肉】に変更しダメージに+[【肉】*2]する
【SC117/デ/自/オ/なし】※ドラゴンアウェイク
覚醒直後使用。シーン中【肉】+10、【白】+5し、[防:肉]を得る。
【SC117/デ/自/オ/なし】※龍身解除
シーン登場時もしくはセットアップに宣言。覚醒せずにドラゴンアウェイク使用可能
【SC116/‐/【白】/メ/フ1】天覇虚空衝
移動と同時に白攻。ダメージ+[【肉】*4]
【SC117/デ、強/自/オ/フ1】※龍気全開
ドラゴンアウェイク中のみ使用可能。攻撃、突き返し、【心】対決時、達成値に+【肉】
■Dパス特技
【TW056/Dパス/自/オ/なし】垣間見えた過去
[Sce1]クライマックスフェイズのみ使用可。プロセス終了時まで任意の【基本能力値】または【戦闘値】+10
■装備
[LP197]学生証(部:─/射:なし/獲得コスト12以下の「種別:食事」「種別:サービス」の購入判定達成値+2)
[LP197]ナビケット(部:─/射:なし/[登場判定]を振りなおす)
[LP199]理科系クラブ(部:─/射:なし/[Sin1][前提:学生証所持]「種別:回復」の消耗品の効果に【技】【魔】【社】のいずれかを加算)
■属性防御
肉体:×(○) 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
- !SYSTEM
- 共有メモ5を追加 by 2さんきぼん
詳細
早房のぞみ/超特級ホープ500
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 グレズ(マシンライフ)
【消費経験点】10/10
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:11 技術:12 魔術:1 社会:7 根源:3
【戦元値】白兵:7 射撃:12 回避:4 心魂:6 行動:9
【戦修値】白兵:10 射撃:12 回避:4 心魂:6 行動:9
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=20/208 LP=7/7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命
効果:1回だけ振ったダイス1つを6にする
闘争:興味 邂逅:
■初期パス
【Dパス】燃え上がる勇気への予感
■準備された装備(ダメージ/射程/備考)
○右手:弾丸超特急ドライバー(10)
【技術】*8+5d6/至近/ディスインテグレーター相当
○左手:安全神話プロテクター(20)
HP+20/ディスインテグレーターのデータを変更、アレスティングドライバー相当
○胴部:のぞみの白衣(5)
HP+20/ディスインテグレーターのデータを変更、アーマースーツ相当
○その他:
○乗り物:装備不可
■コロナ特技
【SC102/自/自/常/なし】◆光翼の盾
受けるダメージを常に、手元のソフィアの合致するフレアの枚数×10減少
【SC102/自/単/オ/至近】◆銀の守護者
HP+50、攻撃の対象を自分に変更
【SC102/-/自/オ/至近/フ1】きらめきの壁
自らのエンゲージに対する対象:範囲の攻撃の対象を自分だけにする
【SC102/デ/自/オ/シーン/フ1】※ラミエル
〔Sin1〕シーン攻撃の対象を自分だけにする
■ミーム特技
【LF134/自/自/常/なし】◆機械中枢Lv1
最大HP+[Lv×20]、分類「機械」となり、「右手」「左手」「乗り物」使用不能
【LF134/自/自/常/なし】◆フォーム:巨神形態
【白兵値】+3、最大HP+30、「右手」「左手」装備可能
【LF136/-/白/オ/シーン/HP2】オールレンジ
射程シーンの白兵攻撃を行う
【LF136/-/自/常/なし】グレズウェポンLv2
Lv*10点の分類:グレズのアイテムを追加で常備化
【LF138/-/自/常/なし】鋼の友
HP+【技術】*4
【LF141/-/自/セ/なし/HP10】レックレスブースト
シーン中、【技術】+10
■Dパス特技
【TW059/-/白/リ/なし/フ1】リフレクトドライバー
射撃・白兵攻撃に対しディスインテグレーターで突き返しを行う。達成値+【技術】(+12)
■装備
[LF187]イグニッションバンカー(2) ダメージ+【技術】(計算済み)
[SC163]モーリスバーガー(1) HPを【技術】点回復する
[SC165]アクセスコード(3)
- 2さんきぼん
- こっちだこっち
- GM
- でぃすいんてぐれーたーだ
- 2さんきぼん
- ミドルまでにDパス解除しないといけないので勝手に闘志を燃やします
- !SYSTEM
- 共有メモ6を追加 by 2さんきぼん
詳細
早房のぞみ(はやぶさ のぞみ)
13歳/女 145cm/34kg 茶髪茶眼、色白
撮り鉄中の無謀行為のせいで列車に轢かれて死亡し、オリジン世界に転生した元・鉄ヲタのおっさん。
転生時に全ての記憶を引き継いで女の子として生まれ、幼少時は神童と呼ばれたが、
悲しいかな元が凡人なので成長するにつれただのヲタクへと埋没した。
それでも年齢不相応の頭と精神性はあるので、この歳でリオフレードの高等部に在籍している。
色々あってマリア博士に師事しており、機械に対する情熱から心を通わせたグレズコアを譲り受け、
その相棒を自分の趣味で新幹線型ロボットに改造している。
なお学園では鉄道部を立ち上げており、同郷であるフォーリナー達はもちろん、
ロンデニオンやネフィリムなど、さまざまな文化圏の鉄道を愛する同好の士たちと楽しい学園ライフを送っている。
転生前がおっさんだけに美少女に目がないが、流石に13年も女児として育っているため、
自分自身のことで肉体年齢相応の恥じらいは持つようになっている。
とか言いつつ目下の悩みは部に女っ気がまるでないことだとか。
「早房のぞみ」は元々名乗っていたハンドルネームであり、本名ではない。
とはいえ、転生前の自分にもはや未練など何もないのであるが。
オリジン人としての本名はティナ・スミス。しかし本人もその「本名」は半ば忘れており、
学園側もいろいろ面倒くさいので「早房のぞみ」で登録されている。
超特級ホープ500(スーパーエクスプレス・ホープ・ファイブダブルゼロ)
年齢不詳/女性性格 27m/120t
のぞみに改造され、新幹線型巨大ロボへと生まれ変わったグレズコア。
まだ基礎人格が形成されきっていない時期からのぞみと心を通わせており、
彼女の希望に答えるまま、鋼の友となった。
マリア博士とのぞみの影響か、ロマンチストで正義感の強い性格であり、
「のぞみの故郷の言葉で『希望』を意味し、彼女の名前と同じ意味を持つ」と説明された、
「ホープ」の名は非常に気に入っている。
巨体に関わらず声はまるで美少女のような、清涼で透き通った甲高い声だが、
これはのぞみのリクエストの「可愛い声で喋ってよ」に全力で応え、
数年前のミス・リオフレードの声のサンプリングを頑張って真似たもの。
女性としての性自覚は別に無いが、のぞみの同性愛(に見える)と好色ぶりにはやや呆れ気味のようだ。
- 2さんきぼん
- 設定もだーっと。見た目はドクターでいきます
- GM
- 大人化しろ
- 2さんきぼん
- 成長薬を用意せねば……
- 鉄道部に女っ気がないのであわよくばゲーム部の二人をこの際引き込もうとしている
- ジェガン
- むしろこっちにこい
- 2さんきぼん
- 諸君も私と鉄のレールの絆を結ぼうじゃないか!
- GM
- 立ち絵に未だ悩む
- 撮り鉄はちょっとねー
- 2さんきぼん
- 反省したので自分で学園内に鉄道を引こうとしている
- GM
- 風紀委員か捜査のために入ってくれる想定だから…でも男なのか
- 2さんきぼん
- 男はモブもいっぱいいるのだよな。
- GM
- 鉄道サーの姫になってる
- 2さんきぼん
- 少なくとも部として成立する人数はいる
- ジェガン
- 別に巨乳マリィでいいんだぞ
- GM
- はい
- ジェガン
- 同好会で何人までって設定どこにあるんだろう
- GM
- DCに載ってる
- 部活として認められるには顧問がいることと最低3名以上の部員が必要
- そうじゃない場合は軒並み同好会扱いになる
- ただ生徒会とかからの束縛を避ける為に条件は満たしてるけど敢えて同好会を名乗ってる部活もあるとか
- 2さんきぼん
- 3名って結構小規模だし顧問の存在がハードルだなあ
- GM
- 顧問いるのか?
- 2さんきぼん
- ……事実上予算争奪戦で同好会か部活かは決まってそうだが
- ジェガン
- 部員が減って同好会堕ちだと2人しか居ないことになるじゃないか
- GM
- そうなりますね…
- 二人でスマブラやってるしかない
- ジェガン
- 流石に寂しいから顧問持っていかれた方にしよう
- GM
- ふぁい
- ジェガン
- 三人くらいNPCを配置しよう
- 2さんきぼん
- 予算争奪戦は顧問争奪戦でもあるのかな
- GM
- まぁいることにはしよう
- なんか変な教員しかいなさそう
- 2さんきぼん
- 鉄道部はマリア博士に頼んだら「教員じゃない」という理由で門前払いをくらったのだ
- ジェガン
- 鉄道部は顧問いるのでは
- 2さんきぼん
- たぶん名前と立場だけ貸してくれてる人がいる
- GM
- 部にはなってるから何らかの形でいる
- 2さんきぼん
- ロンデニオン出身の山高帽が似合う鉄道卿だが私とは微妙にソリが合わない
- 2さんきぼん
- うむ
- このおっさん原作の絵本だとわりとクソ野郎なんだよな
- GM
- そうなの
- 2さんきぼん
- 無能……ではないけど人に指示するだけで自分は動かない人だったし
- 顧問は人面機関車型グレズを作ろうとか言い出したあたりでのぞみと対立した模様
- GM
- ブランチ追加案が出て来たけど設定的な重さがえげつない
- !SYSTEM
- 共有メモ4を更新 by ななし
詳細
■パーソナリティ
名前:ブランク
性別:男
年齢:不明(外見年齢15)
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 アムルタート
【ブランチ】 プロフェット
【消費経験点】10(能力値:0 特技:10 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12(22) 技術:5 魔術:6 社会:8 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:4
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:6
【HP】 元値:19 修正値:49
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:忘却 特徴:運命の輪 特徴効果:セッション中1回ファンブル値を無視する
闘争:日常 邂逅:Dパス
■初期パス
【失われた記憶からのささやき】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :魔力の爪 (必:―/行:+2/ダ:〈魔〉【肉】*6+3d/HP:―/射:至近/砕破の呪文書相当、「種別:防御」の特技やアイテムで軽減不可/CG093)
胴部 :龍翼の呪文書 (必:【肉】10/行:0/ダ:―/HP:+30/射:―/常に飛行状態/CG093)
その他:見切り (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【白】+1。戦術支援AI相当/SC164)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sin1][メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC99/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
DR直後、ダメージ+[差分値*2]、自身も同ダメージ
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【CG074/自/自/セ/1LP】◆原初の言葉
[分類:龍]を得る。ターン中対象が行う攻撃と突き返しのダメージ属性を〈根〉に変更
【CG074/自、Lv/自/常/なし】◆力在る呪言Lv1
常備化している[種別:呪文書]の武器をLv個選択し、基準を【肉】に変更しダメージに+[【肉】*2]する
【SC117/デ/自/オ/なし】※ドラゴンアウェイク
覚醒直後使用。シーン中【肉】+10、【白】+5し、[防:肉]を得る。
【SC117/デ/自/オ/なし】※龍身解除
シーン登場時もしくはセットアップに宣言。覚醒せずにドラゴンアウェイク使用可能
【SC116/‐/【白】/メ/フ1】天覇虚空衝
移動と同時に白攻。ダメージ+[【肉】*4]
【SC117/デ、強/自/オ/フ1】※龍気全開
ドラゴンアウェイク中のみ使用可能。攻撃、突き返し、【心】対決時、達成値に+【肉】
■Dパス特技
【TW056/Dパス/自/オ/なし】垣間見えた過去
[Sce1]クライマックスフェイズのみ使用可。プロセス終了時まで任意の【基本能力値】または【戦闘値】+10
■装備
[LP197]学生証(部:─/射:なし/獲得コスト12以下の「種別:食事」「種別:サービス」の購入判定達成値+2)
[LP197]ナビケット(部:─/射:なし/[登場判定]を振りなおす)
[LP199]理科系クラブ(部:─/射:なし/[Sin1][前提:学生証所持]「種別:回復」の消耗品の効果に【技】【魔】【社】のいずれかを加算)
■属性防御
肉体:×(○) 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「部長、先頭車両の意匠をもう少し変えてみないか」
「俺は誰なのか分からない、それでも……」
リオフレード学院鉄道部所属の少年。
かつて突如越界の門から現れて暴れ回った龍が鎮圧された後少年の姿へと変じたもの。
アムルタートの龍族であるが、自身に関する記憶をほぼ全て失っており現在は大人しくなっている。
名も思い出せないため、「空白」を意味する名をその場で付けられることとなった。
学園に馴染む過程で世話をしてくれた生徒に誘われ鉄道部に所属している。
- ジェガン
- OVDふたつ取るなら何がいいだろう
- !SYSTEM
- 共有メモ3を更新 by 4
詳細
■基本データ
【名前】ディートリッヒ・ミューラー
【年齢】100歳前後
【性別】男
【コロナ】執行者
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】ダンジョンマスター/吸血鬼
【消費経験点】 (能力値:0 特技: 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:11 社会:18 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:10 行動:7
【戦闘値修正値】 白兵: 射撃: 回避: 心魂: 行動:
【HP】 元値: 修正値:
【LP】 元値: 修正値:
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
【因縁】
【感情】
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照ページ)
右手 :(行:/ダ:【】×+d6/HP:―/射://)
左手 :(行:/ダ:【】×+d6/HP:―/射://)
胴部 :(必:【】/行:/ダ:―/HP:+/射:―//)
乗り物 :(必:【】/行:/ダ:―/HP:+/射:―//)
その他 :(行:/ダ:【】+d6/HP:―/射://)
部位なし:デーモンホード(行:-4/ダ:【社会】×5+4d6/HP:―/射:シーン/代償:財産点4。装備中飛行状態。この武器による攻撃の対象は範囲となり、攻撃の対決に勝利したならば束縛と放心、魔障と激痛を与える。/R&R206)
部位なし:ダークスレル(行:/+10ダ:【社会】×4+3d6/HP:―/射:シーン//R&R206)
[LF197]学生証 獲得コストが12以下の「種別:食事」「種別:サービス」を得るための判定に+2する。
[LF197]薔薇十字の指輪 根源+2
[LF199]委員会 学生証を常備化していないと取得不可。初期財産点+5。
[FP105]内なる無限の世界:戦車 「種別:軍団」による攻撃のダメージ属性を〈肉体〉〈技術〉〈魔術〉のいずれかに変更。常に「種別:軍団」の武器のダメージに+最も高い【基本能力値】。
[DC165]下賜されし領土 セットアッププロセスに使用し、財産点を+5。シナリオ1回。
[DC166]夢の果実 判定のダイスのうち片方を振りなおす。シナリオ1回。
【参照ページ/種別/能力値/タイミング/代償】◆自動取得 ※デイブレイク
■コロナ特技
【cfs104/自動/自動/オート/フ1】◆大いなる力
判定直後に使用。達成値を-[代償のフレアの数字]する。
【cfs104/自動/自動/マイナー/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン中対象の受けるダメージの属性を〈根源〉に。《輝く闇》には無効。
【cfs105/デ/自動/オート/フ1】※アレーティア
「タイミング:常時」を除く特技級プロミネンスひとつを打ち消す。シナリオ1回。
■ミーム特技
【DC134/なし/自動/オート/1LP】変幻する世界律
範囲を対象とするメジャーアクションと同時に使用。その対象を【魔術】体に変更する。
【cfs122/デ/自動/オート/フ1】※プロノイア
任意のフレアが捨て山に送られた直後に使用する。そのフレアを手札に加える。シーン1回。
【R&R206/自動、魔法/【心魂値】/メジャー/フ1】◆迷宮運営
財産点を「この特技の達成値」点得る。この財産点はダンジョンマスターの特技とDモンスター武器の代償としてしか使えない。シナリオ1回。
【R&R206/起源、魔法/自動/常時/なし】◆魔宮の支配者
「分類:Dモンスター」の武器をふたつ常備化する。加えて、「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定のクリティカル値を-1する。
【R&R206/魔法/自動/マイナー/財産点1】幹部モンスター
メインプロセス中に行う「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定の達成値に+最も高い【基本能力値】する。また、「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定のクリティカル値を常に-1する。
【R&R206/魔法/【白兵値】【射撃値】/財産点1】モンスター襲撃
「分類:Dモンスター」の武器による攻撃を行う。そのダメージに+差分値する。
【LF125/自動/自動/オート/1LP】◆不滅存在
シーン終了時に使用。【HP】を最大値まで回復する。「分類:幻獣」として扱われ、「防御属性:肉体」「防御属性:技術」を得る。ただし、「防御属性:魔術」を得ることができない。
【LF125/効果参照/自動/常時/なし】◆血族:シーシュポス
【社会】+2。情報収集のクリティカル値を8にする。「防御属性:社会」を得ることができない。
【EA152/なし/自動/常時/なし】夜闇の城
使用人を10個常備化し、自分が常備化できるアイテムを常備コスト20点分追加で常備化する。くわえて、ひとつのミームしか取得していないなら【社会】+5。
■防御属性
肉体:〇 技術:〇 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「風紀委員だ。全員武器を捨て、跪いて許しを乞え。さもなくば実力で排除する」
「僕の前で不正は許さん。死…いや、逮捕する」
イスタムの冒険者で知らぬ者はおらず、踏破した者もまたいないと言われる神出鬼没の地下迷宮「ミューラーの客間」の主、吸血鬼ミューラーの息子。
シーシュポスの血族ながら見目麗しい容姿で生まれ、魔法の才も際立っており100歳にも満たない若輩ながら父から迷宮の一部の管理を任されていたほど。
このまま経験を積みいずれ父の跡を継ぐのだろうと考えていた彼の元に、ある日差出人不明のリオフレードへの入学案内と、九つの指輪のひとつ、イニクィタティスの指輪が届く。
当人は無視するつもりだったが、案内と指輪を見た父からの強い勧めを受け、渋々ながらリオフレードへと入学するはこびとなった。
迷宮運営者としての生真面目さから、学園では風紀委員として活躍。指輪戦争に興味は無いが、挑んでくるならば容赦はしないというスタンス。
嫌いなものは不正。好きな物については学園内の誰も知らないが、無いという説が有力視されている。
- ななし
- 予定はスイーパーだっけ?いまのところ
- ジェガン
- うん
- とりあえずなりたかった自分といういつもの
- ななし
- 時間墓標で執行者と同時に2段構え妨害とか?
- GM
- 手番捨てカバーを封じるダークナイトは出し得として
- まぁハイペリオンかイノセンスかのどっちかじゃないか
- ジェガン
- 問題はアレ大体のダメージ増加系と競合するんだよな
- 4
- カバー対策はこっちでも成長で取るのを考えてる
- から使いにくかったら無理に取らなくてもいいよ
- 暗夜断罪使っても《援護防御》とかだと防がれちゃうしな
- ジェガン
- 問題はダークナイトより強いのって円のイアくらいしか無いことだけど
- 援護防御でなんで防げるんだ…
- 4
- ダメージ移し替えは無効化できるけど対象変更には無力だから
- 《ターゲットコントロール》は無効化できるけど《援護防御》は対象変更だから無理
- GM
- エンノイアとダークナイト両方取っとけばいいのでは
- ジェガン
- アシストショットマガジンリロードは結構強いと思うんだけど
- 問題はこれこそエンノイアとかと競合するんだよなぁ…
- GM
- まぁでもエンノイアぶち込むのは基本1回やし
- 4
- あれ執行者が取りたいんだよなどっちかっていうと
- エンノイアと暗夜断罪やってたらアシストショット使う暇があるかは微妙
- ジェガン
- ミドルで使うくらい
- クライマックスは四回も殴ったらまあ敵しぬでしょ
- 4
- 他の候補だと光輝王城はいいと思うね
- GM
- なりたかった自分あるなら回数に余裕はありそうだけど、取って悪いことはないか
- 4
- OVD以外にも使えるのがいい
- GM
- あーはん
- 4
- こっちにはプロノイアがあるし、ブランクが失われた記憶からの囁き取ってるから使う先に困らない
- ジェガン
- まあ少なくとも今は余裕がない
- 将来的にはハッカーとメルカバにも手だそうかなぁと思ってるので余裕ないかも
- 2さんきぼん
- 初回金土だっけ?
- GM
- んだの
- テラリンカーとVF様の相性が良すぎて真剣に取得を考え始めている
- 黎明でどうしても取れないコロナのDBがこれだけでほぼカバー出来るのはうまい
- ジェガン
- クロスミームできるの
- GM
- いやテラリンカーはマルチミーム強制であるが
- ミーム共通特技である程度DBが取れる
- ジェガン
- なるほど
- GM
- 追放者のせいで魔法は取れないけどならPSIを極めればいいじゃない
- 4
- ヴァイスフレアは地球人だったっていうのはそれはそれで面白いが
- 設定ちゃんと考えないとね
- GM
- そこがむずかしい
- 4
- マルチミームなら本人じゃなくていいっていうのはブランチ解説にも書いてあるが
- コロナのデイブレイクはDパスでもフォローできるし最悪なくてもいいし、まあ無理しない程度に考えてみればいいんじゃないかな
- GM
- うn
- 4
- 痴れ者Evil特技も消せるのはいいけど代償重いんだよな…
- 自動取得特技で回収しろってことだろうけど
- GM
- 執行者なら他に多分フレア大量に使う特技取ってない筈だしの
- ジェガン
- ヴァイスフレアの転生体の魂の一欠片が地球に転生してソレが流れてきたとか
- 4
- そういえば今更だけどアナザーOVD:本気を出すとしようで技術上げられるじゃん
- ジェガン
- …
- GM
- 死剣を聖剣の対となるものと考えてアルティアの同位体みたいな設定を妄想してはいた
- 4
- パス7つっていう制限はあるけど
- GM
- リオフレだとあれね
- 4
- 昔同じことしたことあるのに完全に忘れてたわ
- GM
- 宿命の愛でパスを1個好きなタイミングで生やせるから有利
- ジェガン
- ほんまや
- 4
- 普通の宿命表にもあるよそれ
- GM
- はい
- 4
- まあタイミングがイニシアチブだから、鬼神覚醒と違って即座に効果が発揮されないタイムラグはある
- GM
- あとなんかアイテムでもあったよな 使うとパス生やせる奴
- ジェガン
- どうせセットアップじゃ使わないし
- GM
- 代わりにパス7個早々に埋めてしまえばミドルから使えるのが強み
- 4
- Dパスも歌も自由枠にできるしね
- ジェガン
- 強いて言うなら電脳無辺実装した時にちょっと困る程度
- 先手が取れない
- 4
- レックレスブーストもなんやかんやタイミングが不便なことあるから覚えといて損はないな本気コピー
- GM
- 貴重な社会+10特技でもあるからメルカバ使うときも有用
- 4
- まあメインプロセス1回分くらいなら本気出せてなくてもそんなに問題ないんじゃね?
- 取得時に能力値指定で複数取得不可だから両方伸ばすような無法なことはできないけどね
- メルカバ使うときはサクセシュアの※リライトで社会伸ばすのが好きだよ
- ジェガン
- 今の構成でメルカバとっても社会伸ばすのは流石にない
- そういやデイブレイカーって素だと歩行戦車使えるんだっけ
- 4
- まあアナザーOVDはひとつしかないからリライトよりあは技術伸ばした方がいいよね
- メルカバじゃないと使えない
- 自動取得の《セラフィム処置》が使用可能にしてくれてるから
- VIPERとサクセシュアはブランチ自体が使用可能だからそのままいける
- ジェガン
- あー、VIPERにしか使えなかったなコレ
- ネフィリム全体じゃなくて
- 4
- これに関しては元のトワガンでもクラスがメルカバじゃないと乗れないはずだしな
- 歩行戦車はMTと違って乗れるようになってかつコピー可能な特技が無いからそこらへんのブランチ取らないと乗れない
- ジェガン
- むしろトワガンにもいたのかメルカバ
- GM
- カザークはどうだったっけーと見てみたら自動取得で乗れるようになってるタイプだった
- 4
- そりゃデイブレイカーはトワガン移植ミームなんだからいるって
- まあスプロールアリエスの歩行戦車のデータは無いから元々あるやつで相当品にしないとだけど
- テオスのセラフィムもそういう仕様
- 効果自体は全部コピペですね
- GM
- ブランチの自動取得が元々そのクラスが持ってたOVDで後のOVDがほぼミーム共通特技にされてるから
- 今後新規ブランチが望めない気がするのがつらい
- 4
- ていうかクラス自体が共通にされちゃってるからな
- ジェガン
- R&Rで追加特技ってきてるのあれ
- GM
- でいぶれいかーはない
- ジェガン
- ないか…
- 4
- 増やそうと思えば増やせるだろうけど、多分増やす気ないだろうね
- 時空破断は増える可能性なくはない気がするけど
- ジェガン
- でも増やすなら新版発売の時に記念で増やしてる気もする
- 土曜ってひるまだけ?
- GM
- うん
- というかまぁ夕方?
- 昼間から
- 2さんきぼん
- 14時から18時ぐらいってことかな
- GM
- んだの
- 金曜にある程度進めれば終わるかなーと…
- 2さんきぼん
- 昼だけだと逆にショタに強襲されるかもしれんな、今週どうだったかな
- 土日の昼間ダメだなこれ。すまん
- GM
- えぇ
- 2さんきぼん
- 夜だったらはよ寝ろっつって追い出せるんだが
- GM
- 急にそんな
- 2さんきぼん
- 今から調整難しいなら追い出しておくつもりでやるけどごねられるとセッション集中できる状態じゃなくなるかも……
- GM
- 日曜夜かぁ?
- ジェガン
- 昼間遊びに行くと外出してネカフェでセッション
- 2さんきぼん
- 最終手段ではあるがそれはそれで怒りそうだな
- GM
- まぁ日曜夜で行けそうならそうするけど…
- ジェガン
- 何もないといえばなんもない
- 2さんきぼん
- ネットブックとスマホ持ってきゃ図書館にでも逃げ込む手は取れる
- ジェガン
- 図書館に行くといってネカフェに
- 2さんきぼん
- 近所にねえんだよ
- GM
- 4とななし次第
- ジェガン
- 近所になかったか…
- >ないといえばなんもない
- いやここだとななし赤い人だな
- 2さんきぼん
- 貴様はジェガンだ
- ななし
- 日曜夜ならまあたぶん大丈夫そう
- 2さんきぼん
- 図書館とネカフェがどっちも家から2kmぐらいの位置だった
- ななし
- 母の最初の入院は来週からになった
- ジェガン
- かわんないじゃん
- 最初ってことは一週間位を複数回いくのね
- 2さんきぼん
- 変えてすまんね。先方もわりと急に言ってくるし逃げづらい
- またオセロでボコボコにしてやろ……
- ジェガン
- エキスパートいれるとOVD枠一個だな…
- エンノイアとダークナイトに+技術はいるか他のOVD取るか
- GM
- 4はいけんのかな
- !SYSTEM
- 共有メモ7を追加 by ジェガン
詳細
■基本データ
【名前】アリアス
【性別】女
【年齢】18歳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 デイブレイカー/機聖晶
【ブランチ】 スイーパー/己との決別
【消費経験点】10(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:12 魔術:3 社会:10 根源:5
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:8 回避:8 心魂:5 行動:15
【HP】 元値:25 修正値:55
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 愛特徴:ラブコメ特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
【因縁】チャンドラ・トリベディからの借り
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[パ]ラムジェットライフル (必:/行:-3/ダ:【技】×3+1D6/HP:0/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[グ][機]一途なる円盾 (必:/行:/ダ:/HP:20/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる/DD132)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物:[ネ]VIPER後方指揮通信車 (必:【社】7/行:0/ダ:/HP:10/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星3
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【OO136/Lv/自/ダ/フ1】OVD:暗夜断罪3
[SinLv]ダメージロール直後に使用 対象のダメージに+10D6 対象移し替え不可 望むなら魔術属性に変更可能
【OO137/デ、Lv/効/効果参照/効果参照】※アナザーOVD
天使名デイブレイクを除くデイブレイク特技コピー
【OO137/デ/自/常時/なし】※エキスパート
「回復特技の効果に+【技】」「防御特技の効果に+【技】」「自分以外へのダメージ上昇特技の効果に+【技術】」の中から一つを選び、その効果を得る
【OO138/自/自/オ/フ1】◆OVD:鋼化結線
[Sin1]対象の判定をクリティカルに変更する
【OO138/自/自/常/なし】◆シティハンター
銃による射撃攻撃のクリティカル値を10に変更し、ダメージに+差分値する クリティカルした時ダメージに+技術 ダメージ技術+nd6の一つを装備中技術*3+nd6に変更して良い
【OO138/強/射/メ/フ1】ファニングショット
範囲 銃による射撃攻撃 達成値+技術
【DD86/自、ギ/効果参照/常時/効果参照】◆なりたかった自分
任意の基本能力値を入れ替える 初期希望-2
【DD86/Lv、ギ/自/常時/効果参照】忘却せし己
種別:Lv特技のLvを+(Lv+1)する 初期希望-(Lv+2)
■装備
[][パ]ラムジェットライフル(部:両手/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可)
[DD132][グ][機]一途なる円盾(部:胴部/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる)
[][ネ]VIPER後方指揮通信車(部:乗り物/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす)
[][ネ]多目的ゴーグル(部:─/射:なし/〔Sin3〕対象:自身。判定を振りなおせる)
[][ネ]特殊通信機(部:─/射:なし/宣言:マイナーアクション。次のメジャーの判定+2)
[][パ]スマートリンク(部:─/射:/[機械]化。[マイナー]で使用。[射攻]のダメージ+【技】)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[][パ]ブレインシェル(部:─/射:/[機械]化。[情報収集]判定+3)
[][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
スプロール・アリエス出身の少女。
エルダが再びオリジンと接続される一年ほど前に学園に現れた。
その知識はしかし、あくまで流れ人としてのそれであり、”ナイン”のようにエルダとオリジンの間にパスを結ぶことはできず、現在のエルダの知識を学園の上層部に与えるだけとなった。
その知識は上層部だけに隠匿され、再び接続されるまでは表沙汰にされなかった。
後に隠匿が解かれてからはスプロール・アリエスの歴史に興味があったチャンドラにその知識を披露し、貸しとすると同時に親交を深めている。
オリジンに来た当初は感情が薄く、まるで無機物のような少女であったらしいが、知識を上層部に渡し終えたあたりから一変、現在のやかましくポンコツな性格になっている。
反面頭は非常によく、魔術についても使用はしようとはしないものの理論は把握している。
オリジンに来てからネフィリム製のゲームにハマり、そこから美酒町やパンデモニウムのゲームも入手しすっかりゲーマーになってしまっている。
かつてはゲームに馴染みのないオリジンの人間すら巻き込んで一大ブームを引き起こし、ゲーム部として予算争奪戦でも上位にいた
しかし、ある男の裏切りにあい顧問がいなくなり、部員も多くが他の部に流れていってしまった。
部員は部を維持できるだけの数は残っているし、軍事研などとの繋がりもあるものの、顧問だけはどうしてもいつかず、同好会から抜け出せないでいる。
資金面はネフィリムや美酒町とネットを繋ぎVtuberとしてゲーム配信で稼いでいるものの、正式な部活でないため学園内の施設の使用許可が出ず、ゲーム大会を主催できないのが悩み
たまにゲリラでゲーム大会を無断開催したりゲーム実況を上映したりして風紀委員に追いかけ回されている
- !SYSTEM
- 共有メモ7を更新 by ジェガン
詳細
アリアス
■基本データ
【名前】アリアス
【性別】女
【年齢】18歳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 デイブレイカー/機聖晶
【ブランチ】 スイーパー/己との決別
【消費経験点】10(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:12 魔術:3 社会:10 根源:5
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:8 回避:8 心魂:5 行動:15
【HP】 元値:25 修正値:55
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 愛特徴:ラブコメ特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
【因縁】チャンドラ・トリベディからの借り
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[パ]ラムジェットライフル (必:/行:-3/ダ:【技】×3+1D6/HP:0/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[グ][機]一途なる円盾 (必:/行:/ダ:/HP:20/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる/DD132)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物:[ネ]VIPER後方指揮通信車 (必:【社】7/行:0/ダ:/HP:10/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星3
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【OO136/Lv/自/ダ/フ1】OVD:暗夜断罪3
[SinLv]ダメージロール直後に使用 対象のダメージに+10D6 対象移し替え不可 望むなら魔術属性に変更可能
【OO137/デ、Lv/効/効果参照/効果参照】※アナザーOVD
天使名デイブレイクを除くデイブレイク特技コピー
【OO137/デ/自/常時/なし】※エキスパート
「回復特技の効果に+【技】」「防御特技の効果に+【技】」「自分以外へのダメージ上昇特技の効果に+【技術】」の中から一つを選び、その効果を得る
【OO138/自/自/オ/フ1】◆OVD:鋼化結線
[Sin1]対象の判定をクリティカルに変更する
【OO138/自/自/常/なし】◆シティハンター
銃による射撃攻撃のクリティカル値を10に変更し、ダメージに+差分値する クリティカルした時ダメージに+技術 ダメージ技術+nd6の一つを装備中技術*3+nd6に変更して良い
【OO138/強/射/メ/フ1】ファニングショット
範囲 銃による射撃攻撃 達成値+技術
【DD86/自、ギ/効果参照/常時/効果参照】◆なりたかった自分
任意の基本能力値を入れ替える 初期希望-2
【DD86/Lv、ギ/自/常時/効果参照】忘却せし己
種別:Lv特技のLvを+(Lv+1)する 初期希望-(Lv+2)
■装備
[][パ]ラムジェットライフル(部:両手/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可)
[DD132][グ][機]一途なる円盾(部:胴部/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる)
[][ネ]VIPER後方指揮通信車(部:乗り物/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす)
[][ネ]多目的ゴーグル(部:─/射:なし/〔Sin3〕対象:自身。判定を振りなおせる)
[][ネ]特殊通信機(部:─/射:なし/宣言:マイナーアクション。次のメジャーの判定+2)
[][パ]スマートリンク(部:─/射:/[機械]化。[マイナー]で使用。[射攻]のダメージ+【技】)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[][パ]ブレインシェル(部:─/射:/[機械]化。[情報収集]判定+3)
[][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
スプロール・アリエス出身の少女。
エルダが再びオリジンと接続される一年ほど前に学園に現れた。
その知識はしかし、あくまで流れ人としてのそれであり、”ナイン”のようにエルダとオリジンの間にパスを結ぶことはできず、現在のエルダの知識を学園の上層部に与えるだけとなった。
その知識は上層部だけに隠匿され、再び接続されるまでは表沙汰にされなかった。
後に隠匿が解かれてからはスプロール・アリエスの歴史に興味があったチャンドラにその知識を披露し、貸しとすると同時に親交を深めている。
オリジンに来た当初は感情が薄く、まるで無機物のような少女であったらしいが、知識を上層部に渡し終えたあたりから一変、現在のやかましくポンコツな性格になっている。
反面頭は非常によく、魔術についても使用はしようとはしないものの理論は把握している。
オリジンに来てからネフィリム製のゲームにハマり、そこから美酒町やパンデモニウムのゲームも入手しすっかりゲーマーになってしまっている。
かつてはゲームに馴染みのないオリジンの人間すら巻き込んで一大ブームを引き起こし、ゲーム部として予算争奪戦でも上位にいた
しかし、ある男の裏切りにあい顧問がいなくなり、部員も多くが他の部に流れていってしまった。
部員は部を維持できるだけの数は残っているし、軍事研などとの繋がりもあるものの、顧問だけはどうしてもいつかず、同好会から抜け出せないでいる。
資金面はネフィリムや美酒町とネットを繋ぎVtuberとしてゲーム配信で稼いでいるものの、正式な部活でないため学園内の施設の使用許可が出ず、ゲーム大会を主催できないのが悩み
たまにゲリラでゲーム大会を無断開催したりゲーム実況を上映したりして風紀委員に追いかけ回されている
- !SYSTEM
- 共有メモ4を更新 by ななし
詳細
ブランク
■パーソナリティ
名前:ブランク
性別:男
年齢:不明(外見年齢15)
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 アムルタート
【ブランチ】 プロフェット
【消費経験点】10(能力値:0 特技:10 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12(22) 技術:5 魔術:6 社会:8 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:4
【戦闘値修正値】 白兵:8 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:6
【HP】 元値:19 修正値:49
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:忘却 特徴:運命の輪 特徴効果:セッション中1回ファンブル値を無視する
闘争:日常 邂逅:Dパス
■初期パス
【失われた記憶からのささやき】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :魔力の爪 (必:―/行:+2/ダ:〈魔〉【肉】*6+3d/HP:―/射:至近/砕破の呪文書相当、「種別:防御」の特技やアイテムで軽減不可/CG093)
胴部 :龍翼の呪文書 (必:【肉】10/行:0/ダ:―/HP:+30/射:―/常に飛行状態/CG093)
その他:見切り (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【白】+1。戦術支援AI相当/SC164)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sin1][メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC99/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
DR直後、ダメージ+[差分値*2]、自身も同ダメージ
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【CG074/自/自/セ/1LP】◆原初の言葉
[分類:龍]を得る。ターン中対象が行う攻撃と突き返しのダメージ属性を〈根〉に変更
【CG074/自、Lv/自/常/なし】◆力在る呪言Lv1
常備化している[種別:呪文書]の武器をLv個選択し、基準を【肉】に変更しダメージに+[【肉】*2]する
【SC117/デ/自/オ/なし】※ドラゴンアウェイク
覚醒直後使用。シーン中【肉】+10、【白】+5し、[防:肉]を得る。
【SC117/デ/自/オ/なし】※龍身解除
シーン登場時もしくはセットアップに宣言。覚醒せずにドラゴンアウェイク使用可能
【SC116/‐/【白】/メ/フ1】天覇虚空衝
移動と同時に白攻。ダメージ+[【肉】*4]
【SC117/デ、強/自/オ/フ1】※龍気全開
ドラゴンアウェイク中のみ使用可能。攻撃、突き返し、【心】対決時、達成値に+【肉】
■Dパス特技
【TW056/Dパス/自/オ/なし】垣間見えた過去
[Sce1]クライマックスフェイズのみ使用可。プロセス終了時まで任意の【基本能力値】または【戦闘値】+10
■装備
[LP197]学生証(部:─/射:なし/獲得コスト12以下の「種別:食事」「種別:サービス」の購入判定達成値+2)
[LP197]ナビケット(部:─/射:なし/[登場判定]を振りなおす)
[LP199]理科系クラブ(部:─/射:なし/[Sin1][前提:学生証所持]「種別:回復」の消耗品の効果に【技】【魔】【社】のいずれかを加算)
■属性防御
肉体:×(○) 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「部長、先頭車両の意匠をもう少し変えてみないか」
「俺は誰なのか分からない、それでも……」
リオフレード学院鉄道部所属の少年。
かつて突如越界の門から現れて暴れ回った龍が鎮圧された後少年の姿へと変じたもの。
アムルタートの龍族であるが、自身に関する記憶をほぼ全て失っており現在は大人しくなっている。
名も思い出せないため、「空白」を意味する名をその場で付けられることとなった。
学園に馴染む過程で世話をしてくれた生徒に誘われ鉄道部に所属している。
- GM
- VF様自動取得に魔法含まれてたから取れなかった
- 死ぬしかない
- 4
- 日曜夜か
- 日付変わる前に切ってもらえるなら
- GM
- あい
- ななし
- 種別:魔法不可縛りって結構な制約なのでは
- GM
- 今のとこ候補としてサクセシュアが上がっている ミーム共通の攻撃特技ぐらいしか魔法なかった
- 震撼者の根源を活かすならインファントを混ぜるんだけど…正直その後の拡張性があまり思いつかない問題
- あらがいの手は良いと思ったんだけどあっちにも魔法縛りがあるから多分ダメです クソが
- ジェガン
- ミーム特技はデイブレイク取れるの?
- 時空破断とかは
- GM
- 黎明の表記見る限りミーム共通DBはセーフ
- 考えはしたんだけど能力値上げる手段が少なくない>時空破断
- ジェガン
- んー
- 天使デイブレイクコピーできるのあったとおもって探してたけどこれコロナ除くわ
- ミーム、ブランチの天使DBで代用できん?
- GM
- 一般人のマルチミーム出来るギフトを取ってテラリンカーとマルチ そこから黎明で《無垢なる魂》を取る無茶苦茶なビルドを思いついてしまった
- 《ガブリエル》があるからその点でコラプサーは割と候補>ミームブランチの天使DB
- ジェガン
- アンゲロイベースの話だった
- GM
- はい
- 4
- もはや追放者がどっか行ってるな
- GM
- 制約がきつすぎるねん
- 追放者の執行者用の特技はDBにあるわけだしプロミネンス打ち消しで良かっただろと思っている
- ダメージ与えられない再行動特技だけ渡されたところで俺ごとやれぐらいしかできない
- ジェガン
- 味方再起動特技あるブランチ選べばいいのでは
- GM
- コロナ変えるごとにブランチ変えるのもどうなんだろなって
- 4
- コロナ変えるの私じゃないの?
- やるよって言って誰からも対抗出なかったから私がやるもんだと思ってたけど
- GM
- >初回GMもその回に合わせて空いたコロナに入ります。
- 考えてみるとこうしないと回らなかったので…
- 4
- ごめん、わからん
- まず初回は執行者がGMしてるから私が執行者で入る
- 2回目のGMが光翼担当だとして、執行者が戻ってくる代わりに私が光翼になる
- 3回目が星詠みなら、光翼が戻って来て私が星詠み
- 以下同様で私以外は変えなくても揃うと思うんだけど、私がなんか落としてるかな?
- ななし
- それでいいはず
- GM
- 認識間違ってたごめん
- 回るならそれで大丈夫だ
- 4
- GMが可変枠になりたいってことじゃなきゃ執行者固定でいいと思うよ
- そういうわけじゃないんだよね?
- GM
- うん 執行者で
- 2さんきぼん
- うに
- GM
- んーやっぱインファントにすっかな
- 根源を活かしたい
- https://www.amazon.co.jp/ファーイースト・アミューズメント・リサーチ-Far-East-Amusement-Research/dp/4862243525?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1650536459&s=toys&sr=1-1&linkCode=sl1&tag=trpgonline-22&linkId=49d982391397621c3c0f1aec655d93f6&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl#productDescription_secondary_view_div_1650538272869
- >『超時空時代劇RPG 天下繚乱サプリメント 蒼穹無限』
- 出るじゃんサプリ
- 4
- 仕事したなハッタリ
- 今年中に出るかな…
- !SYSTEM
- 共有メモ3を更新 by 4
詳細
■基本データ
【名前】ディートリッヒ・ミューラー
【年齢】100歳前後
【性別】男
【コロナ】執行者
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】ダンジョンマスター/吸血鬼
【消費経験点】 (能力値:0 特技: 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:11 社会:18 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:10 行動:7
【戦闘値修正値】 白兵:7 射撃:7 回避:6 心魂:10 行動:38
【HP】 元値: 修正値:
【LP】 元値: 修正値:
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:支配者 特徴:経済力 特徴効果:【社会】判定+1。
闘争:高潔な魂 邂逅:
■初期パス
【因縁】アイゼル・メル・ユーンからの感服
【感情】
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照ページ)
右手 :迷宮管理手帳(行:+10/ダ:【】×+d6/HP:+5/射:/【回避値】+1。バックラー+輝く紋章相当/CFS165)
左手 :(行:/ダ:【】×+d6/HP:―/射://)
胴部 :特注制服(必:【魔術】8/行:+5/ダ:―/HP:+30/射:―/アプレンティスローブ相当/CFS153)
乗り物 :飛行デーモン(必:【魔術】8/行:+5/ダ:―/HP:+15/射:―/【射撃値】+2。装備中飛行状態。月運びの戦車相当/FP95)
その他 :眼鏡(行:/ダ:【】+d6/HP:―/射:/【行動値】+5。数珠相当/CFS165)
部位なし:デーモンホード(行:-4/ダ:【社会】×5+4d6/HP:―/射:シーン/代償:財産点4。装備中飛行状態。この武器による攻撃の対象は範囲となり、攻撃の対決に勝利したならば束縛と放心、魔障と激痛を与える。/R&R206)
部位なし:ダークスレル(行:/+10ダ:【社会】×4+3d6/HP:―/射:シーン//R&R206)
[CFS164]名声 ダメージに+【社会】。消耗品。
[LF197]饅頭×2 【HP】を【社会】点回復。消耗品。
[LF197]学生証 獲得コストが12以下の「種別:食事」「種別:サービス」を得るための判定に+2する。
[LF197]薔薇十字の指輪 根源+2
[LF199]委員会 学生証を常備化していないと取得不可。初期財産点+5。
[Lf199]冒険系クラブ ダイスひとつを振りなおせる。シナリオ1回。
[FP105]内なる無限の世界:戦車 「種別:軍団」による攻撃のダメージ属性を〈肉体〉〈技術〉〈魔術〉のいずれかに変更。常に「種別:軍団」の武器のダメージに+最も高い【基本能力値】。
[DC165]下賜されし領土 セットアッププロセスに使用し、財産点を+5。シナリオ1回。
[DC166]夢の果実 判定のダイスのうち片方を振りなおす。シナリオ1回。
【参照ページ/種別/能力値/タイミング/代償】◆自動取得 ※デイブレイク
■コロナ特技
【cfs104/自動/自動/オート/フ1】◆大いなる力
判定直後に使用。達成値を-[代償のフレアの数字]する。
【cfs104/自動/自動/マイナー/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン中対象の受けるダメージの属性を〈根源〉に。《輝く闇》には無効。
【cfs105/デ/自動/オート/フ1】※アレーティア
「タイミング:常時」を除く特技級プロミネンスひとつを打ち消す。シナリオ1回。
■ミーム特技
【DC134/なし/自動/オート/1LP】変幻する世界律
範囲を対象とするメジャーアクションと同時に使用。その対象を【魔術】体に変更する。
【cfs122/デ/自動/オート/フ1】※プロノイア
任意のフレアが捨て山に送られた直後に使用する。そのフレアを手札に加える。シーン1回。
【R&R206/自動、魔法/【心魂値】/メジャー/フ1】◆迷宮運営
財産点を「この特技の達成値」点得る。この財産点はダンジョンマスターの特技とDモンスター武器の代償としてしか使えない。シナリオ1回。
【R&R206/起源、魔法/自動/常時/なし】◆魔宮の支配者
「分類:Dモンスター」の武器をふたつ常備化する。加えて、「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定のクリティカル値を-1する。
【R&R206/魔法/自動/マイナー/財産点1】幹部モンスター
メインプロセス中に行う「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定の達成値に+最も高い【基本能力値】する。また、「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定のクリティカル値を常に-1する。
【R&R206/魔法/【白兵値】【射撃値】/財産点1】モンスター襲撃
「分類:Dモンスター」の武器による攻撃を行う。そのダメージに+差分値する。
【LF125/自動/自動/オート/1LP】◆不滅存在
シーン終了時に使用。【HP】を最大値まで回復する。「分類:幻獣」として扱われ、「防御属性:肉体」「防御属性:技術」を得る。ただし、「防御属性:魔術」を得ることができない。
【LF125/効果参照/自動/常時/なし】◆血族:シーシュポス
【社会】+2。情報収集のクリティカル値を8にする。「防御属性:社会」を得ることができない。
【EA152/なし/自動/常時/なし】夜闇の城
使用人を10個常備化し、自分が常備化できるアイテムを常備コスト20点分追加で常備化する。くわえて、ひとつのミームしか取得していないなら【社会】+5。
■防御属性
肉体:〇 技術:〇 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「風紀委員だ。全員武器を捨て、跪いて許しを乞え。さもなくば実力で排除する」
「僕の前で不正は許さん。死…いや、逮捕する」
イスタムの冒険者で知らぬ者はおらず、踏破した者もまたいないと言われる神出鬼没の地下迷宮「ミューラーの客間」の主、吸血鬼ミューラーの息子。
シーシュポスの血族ながら見目麗しい容姿で生まれ、魔法の才も際立っており、100歳にも満たない若輩ながら父から迷宮の一部の管理を任されていたほど。
このまま経験を積みいずれ父の跡を継ぐのだろうと考えていた彼の元に、ある日差出人不明のリオフレードへの入学案内と、九つの指輪のひとつ、イニクィタティスの指輪が届く。
当人は無視するつもりだったが、案内と指輪を見た父からの強い勧めを受け、渋々ながらリオフレードへと入学するはこびとなった。
迷宮運営者としての生真面目さから、学園では風紀委員として活躍。指輪戦争に興味は無いが、挑んでくるならば容赦はしないというスタンス。
嫌いなものは不正。好きな物については学園内の誰も知らないが、無いという説が有力視されている。
- GM
- 今までロルロルに載せてたクラス再録と旧版の京洛夢幻で出たクラス収録みたいな形になるのかね
- 4
- 忍者が後回しになったりしてるから掲載順はなんとも言えんね
- でも未来人は来ると思う、上様の魂を賭けるぜ
- !SYSTEM
- 共有メモ3を更新 by 4
詳細
■基本データ
【名前】ディートリッヒ・ミューラー
【年齢】100歳前後
【性別】男
【コロナ】執行者
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】ダンジョンマスター/吸血鬼
【消費経験点】 (能力値:0 特技: 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:11 社会:18 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:10 行動:7
【戦闘値修正値】 白兵:7 射撃:7 回避:6 心魂:10 行動:38
【HP】 元値: 修正値:
【LP】 元値: 修正値:
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:支配者 特徴:経済力 特徴効果:【社会】判定+1。
闘争:高潔な魂 邂逅:
■初期パス
【因縁】アイゼル・メル・ユーンからの感服
【感情】
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照ページ)
右手 :迷宮管理手帳(行:+10/ダ:【】×+d6/HP:+5/射:/【回避値】+1。バックラー+輝く紋章相当/CFS165)
左手 :(行:/ダ:【】×+d6/HP:―/射://)
胴部 :特注制服(必:【魔術】8/行:+5/ダ:―/HP:+30/射:―/アプレンティスローブ相当/CFS153)
乗り物 :飛行デーモン(必:【魔術】8/行:+5/ダ:―/HP:+15/射:―/【射撃値】+2。装備中飛行状態。月運びの戦車相当/FP95)
その他 :眼鏡(行:/ダ:【】+d6/HP:―/射:/【行動値】+5。数珠相当/CFS165)
部位なし:デーモンホード(行:-4/ダ:【社会】×5+4d6/HP:―/射:シーン/代償:財産点4。装備中飛行状態。この武器による攻撃の対象は範囲となり、攻撃の対決に勝利したならば束縛と放心、魔障と激痛を与える。/R&R206)
部位なし:ダークスレル(行:/+10ダ:【社会】×4+3d6/HP:―/射:シーン//R&R206)
[CFS164]名声 ダメージに+【社会】。消耗品。
[LF197]饅頭×2 【HP】を【社会】点回復。消耗品。
[LF197]学生証 獲得コストが12以下の「種別:食事」「種別:サービス」を得るための判定に+2する。
[LF197]薔薇十字の指輪 根源+2
[LF199]委員会 学生証を常備化していないと取得不可。初期財産点+5。
[Lf199]冒険系クラブ ダイスひとつを振りなおせる。シナリオ1回。
[FP105]内なる無限の世界:戦車 「種別:軍団」による攻撃のダメージ属性を〈肉体〉〈技術〉〈魔術〉のいずれかに変更。常に「種別:軍団」の武器のダメージに+最も高い【基本能力値】。
[DC165]下賜されし領土 セットアッププロセスに使用し、財産点を+5。シナリオ1回。
[DC166]夢の果実 判定のダイスのうち片方を振りなおす。シナリオ1回。
【参照ページ/種別/能力値/タイミング/代償】◆自動取得 ※デイブレイク
■コロナ特技
【cfs104/自動/自動/オート/フ1】◆大いなる力
判定直後に使用。達成値を-[代償のフレアの数字]する。
【cfs104/自動/自動/マイナー/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン中対象の受けるダメージの属性を〈根源〉に。《輝く闇》には無効。
【cfs105/デ/自動/オート/フ1】※アレーティア
「タイミング:常時」を除く特技級プロミネンスひとつを打ち消す。シナリオ1回。
■ミーム特技
【DC134/なし/自動/オート/1LP】変幻する世界律
範囲を対象とするメジャーアクションと同時に使用。その対象を【魔術】体に変更する。
【cfs122/デ/自動/オート/フ1】※プロノイア
任意のフレアが捨て山に送られた直後に使用する。そのフレアを手札に加える。シーン1回。
【R&R206/自動、魔法/【心魂値】/メジャー/フ1】◆迷宮運営
財産点を「この特技の達成値」点得る。この財産点はダンジョンマスターの特技とDモンスター武器の代償としてしか使えない。シナリオ1回。
【R&R206/起源、魔法/自動/常時/なし】◆魔宮の支配者
「分類:Dモンスター」の武器をふたつ常備化する。加えて、「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定のクリティカル値を-1する。
【R&R206/魔法/自動/マイナー/財産点1】幹部モンスター
メインプロセス中に行う「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定の達成値に+最も高い【基本能力値】する。また、「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定のクリティカル値を常に-1する。
【R&R206/魔法/【白兵値】【射撃値】/財産点1】モンスター襲撃
「分類:Dモンスター」の武器による攻撃を行う。そのダメージに+差分値する。
【LF125/自動/自動/オート/1LP】◆不滅存在
シーン終了時に使用。【HP】を最大値まで回復する。「分類:幻獣」として扱われ、「防御属性:肉体」「防御属性:技術」を得る。ただし、「防御属性:魔術」を得ることができない。
【LF125/効果参照/自動/常時/なし】◆血族:シーシュポス
【社会】+2。情報収集のクリティカル値を8にする。「防御属性:社会」を得ることができない。
【EA152/なし/自動/常時/なし】夜闇の城
使用人を10個常備化し、自分が常備化できるアイテムを常備コスト20点分追加で常備化する。くわえて、ひとつのミームしか取得していないなら【社会】+5。
■防御属性
肉体:〇 技術:〇 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「風紀委員だ。全員武器を捨て、跪いて許しを乞え。さもなくば実力で排除する」
「僕の前で不正は許さん。死…いや、逮捕する」
イスタムの冒険者で知らぬ者はおらず、踏破した者もまたいないと言われる神出鬼没の地下迷宮「ミューラーの客間」の主、吸血鬼ミューラーの息子。
シーシュポスの血族ながら見目麗しい容姿で生まれ、魔法の才も際立っており、100歳にも満たない若輩ながら父から迷宮の一部の管理を任されていたほど。
このまま経験を積みいずれ父の跡を継ぐのだろうと考えていた彼の元に、ある日差出人不明のリオフレードへの入学案内と、九つの指輪のひとつ、イニクィタティスの指輪が届く。
当人は無視するつもりだったが、案内と指輪を見た父からの強い勧めを受け、渋々ながらリオフレードへと入学するはこびとなった。
迷宮運営者としての生真面目さから、学園では風紀委員として活躍。指輪戦争に興味は無いが、挑んでくるならば容赦はしないというスタンス。
嫌いなものは不正。好きな物については語らないが、ダンジョン研究会に所属したまに顔を出しては質のいい考察を披露するため、迷宮マニアと認識されている。
- 4
- 冒険系クラブのフレーバーテキストにダンジョン研究会とかいううってつけのクラブの名前があったから購入したぜ
- !SYSTEM
- 共有メモ2を更新 by GM
詳細
【トレーラー】
リオフレード予算争奪戦。
この学園における体育祭の一大イベントであり
全ての公認部活の進退を左右する場と言っても過言ではない場だ。
ある部活は己の武勇を磨き、ある者は徒党を組み、このトーナメントへ臨む。
生徒達は自らの青春を賭けて戦うのだ。しかし、今年は暗雲が立ちこめる。
有象無象を蹴散らす戦艦同好会、暗躍する予算委員会。そして、闇の中で笑う黒薔薇騎士団の影。
今、壮絶な学園超常能力バトルが幕を開ける!
異界戦記カオスフレアSC『大乱闘予算争奪ブラザーズ』
人よ、未来を侵略せよ!
【ハンドアウト】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC1
●シナリオパス:部活への尽力
キミはある公認部活の部長を務めている。
しかしキミの部に割り振られた予算は少なく、確実に退部者も増えていた。
迫る予算争奪戦で良い結果を出そうとしても、この規模ではたかが知れている。
絶望していたキミの元へ、ある種救いと言える話が持ちかけられた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC2
●シナリオパス:予算委員会への疑念
キミは風紀委員として、このリオフレード学院の治安と平和を守る存在だ。
そのキミに、風紀委員長であるアイゼル・メル・ユーンから個別に指示が下った。
間もなく開催される予算争奪戦にて、特定の部活と予算委員会が癒着しているらしいのだ。
しかしいまだ証拠はない。部活対抗戦の中で、現場を押さえるしかないだろう。
そのためには、適当な部活に所属し予算争奪戦に参加する必要があるが…。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC3
●シナリオパス:リリー・シルクマルヴへの警戒
キミはPC1の部活に所属している部員の一人だ。
退部者が増え、規模が小さくなってしまってもキミはここに籍を置いている。
そんなある時、部室へ予算委員会の人間が乗り込んできた。
なんでも予算編成の都合により、次の予算争奪戦で良い結果を残せなかった場合はこの部を廃部とするのだという。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC4
●シナリオパス:与三干伊助への憎悪
君が部長を務める部は昨年の予算争奪戦で敗北し、同好会へと転落した。
それからというもの、毎日少ない会費でひもじい思いをし、他の部の様々な虐げに耐えてきた。
それもこれも、全ては昨年の予算争奪戦で君たちを裏切り、戦艦同好会に寝返った与三干伊助のせいだ。
奴は今年、会費で購入したネフィリムの中古艦で予算争奪戦に臨むらしい。
ならば、こちらは他の部と連合を組んで対抗するよりほかあるまい。
- GM
- 《私はこの先を知っている》と《規格外の思考》って併用すると凄い固定値にならない
- 前者はこれ種別強化ないのは流石に誤植よね
- !SYSTEM
- 共有メモ8を追加 by GM
詳細
■基本データ
【名前】ルアーナ・千有
【性別】女
【年齢】18
【コロナ】執行者
【ミーム】オリジンオルタ/ヴォラーグ/テラリンカー
【ブランチ】インファント/追放者/震撼者
【消費経験点】10(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:2 技術:5 魔術:11 社会:5 根源:20
【戦元値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:9 行動:13
【戦修値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:9 行動:16
【HP】 元値:21 修正値:31
【LP】 元値:11 修正値:11
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:才能の欠落 特徴:始原の恩寵 特徴効果:魔術判定の達成値-2 1根源判定の達成値+2
欲望:悔恨 邂逅:庇護
■初期パス
【邂逅】アールヤバタからの庇護
【感情】
【因縁】
【ギフト】龍血:悔恨の時計(希望:13)
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :月魄の陰陽剣(-/+3/2d6*4/-/至近/白兵攻撃のC値-2/EA164)
左手 :
胴体 :素早い身のこなし(必:【魔力】8/行:?/ダ:?/HP:10/射:?/騎乗用幻獣相当/SC154/マイナーの直前に移動可能)
乗り物:
その他:
■コロナ特技
【cfs104/自動/自動/オート/フ1】◆大いなる力
判定直後に使用。達成値を-[代償のフレアの数字]する。
【cfs104/自動/自動/マイナー/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン中対象の受けるダメージの属性を〈根源〉に。《輝く闇》には無効。
■ミーム特技
【OA105/自動/自/常/なし】◆純粋なる魂
取得した時点で【肉】と【根】を交換し、【根】+2。
【OA105/自動、強化/回/リ/フ1】◆ちょこまか
[白攻][射攻]に対するリアクションとして[避け]。[達成値]+【根】。 [避け]に成功した場合エンゲージから自動的に離脱する。エンゲージが封鎖されている場合、この特技は使用できない
【EA136/自動 ア/自/常/なし】◆死剣の使い手
死剣を一つ常備化、魔法、呪文書、〈魔術〉へのリアクション+20
【EA136/自動 魔/自/オ/フ1】◆死剣の波動
死剣による攻撃のDR直後に使用、ダメージ+[対象の魔術*10]、シナリオ1回。《暁の太刀》《壊魔の嵐》《貫きの死剣》《粉砕の魔衝》の内1つを取得
【EA137/魔/白/メ/2HP】◆粉砕の魔衝
死剣による白兵攻撃、ダメージ+[【最も高い能力値】*4]して属性〈肉体〉。避け不可
【RR209/自動/自/常/なし】◆世界に誘われし者
【根源】+5
【RR209/自動/自/常/なし】■記憶鮮明
[sin1]この特技はいつでも使用でき、自分を対象に出来ない。対象が持つ「1シナリオに1回まで使用できる」とある特技ひとつの使用回数を回復させる。
【OA105/-/自/オ/フ1】子供のカン
対象が判定を行う前に宣言、その判定のC値-2 1ターンに一回まで
【EA138/魔法/自/メ/フ1】迷妄を断つ刃
死剣装備中使用可能。Evil特技で与えられたパス一つ消去。死剣によるダメージ+[【最も高い能力値】*2]
【RR209/-/自/オ/フ1】私はこの先を知っている
いつでも使用出来る。使用したメインプロセス中に行う自分の判定の達成値を+[【根源】+5]する。
【RR209/-/自/オ/フ5】無垢なる祈り
[sin1]いつでも使用出来る。「「タイミング:常時」を除くあらゆるプロミネンス、特技の効果を打ち消す」「いつでも使用出来る。シーン内の単体、またはNPCすべての死亡状態を回復し、【LP】を1まで回復」「ダメージロールに使用。発生したひとつのダメージロールの結果を0にする。」のいずれかの効果を発生させられる。
■ギフト特技
【DD79/自動、ギフト/自/ダ/希望3】断ち切られし時
〔Sin1] 対象:単体 射程:シーン ダメージに+[差分値]
【DD79/ギフト/自/セ/希望3】たゆたう刻
対象の行動値を-[【最も高い基本能力値】*2]し、そのターン受けるダメージを+[【最も高い基本能力値】]する。
■残った装備
[LF197]薔薇十字の指輪 根源+2
[LF197]学生証 獲得コストが12以下の「種別:食事」「種別:サービス」を得るための判定に+2する。
[LF197][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
■設定
「故郷から追放されて、地球からも追放されてる。笑えるよね」
「あたしはここを、居場所を守りたいの」
地球より界渡りしたテラリンカーの少女。実は既に一度転生を経験している。
前世はヴォラーグにて魔印無き子として放逐された追放者であり、死剣使いの秘密結社の主導者を務めていた。
復讐に逸る他メンバーとは違い、あくまで自分の存在を祖国に認めて欲しいという純粋な願いの下戦っていたが、当時の魔術帝との争いの中で死亡。
その魂は記憶を失い、地球の子として転生を果たす。しかし追放者の因果は転生を経ても尚残っており
運命に導かれて再び死剣を手に取り、前世の記憶を思い出すと共にオリジンへ界渡りしてしまう。
そして死剣に切り裂かれるように割れた空より、リオフレードへ墜落する形で世界移動してきた。
当時はまだヴォラーグの侵攻が本格化していなかった事もあり、学園側からはフォーリナーとして扱われている。
越界の扉を介さずに来た事を物珍しく思われたりはしたものの、あまり追求もされずに生徒として溶け込んでいる。
当人としても前世の経験故か死剣使いと知られることを少し恐れているため、親しい人間以外には真実を明かしていない。
魔法が一切使えない追放者の特性はこの魔法学院では致命的とも言え、関連する教科の成績は悲惨なもの。
現在の名前は前世の自分と今生の自分、どちらの記憶も忘れぬようにそれぞれの名前を合わせて名乗っている。
部活はゲーム部所属。ゲームはそれなりに好きなのもあるが、地球と変わらない文化に触れていると安心出来るからだそう。
それ故に部が手痛い裏切りを受けた事には強い憤りを見せている。
・死剣クローフィローザ 死剣ノービリスマリーン
それぞれ漆黒の刃と白銀の刀身を持つ一対の双剣。
魔法の力そのものを破壊する力を持ち、斬った相手の魔力を食らう魔導士殺しの剣である。
また、前世での最期にてルアーナが抱いた「悔恨」の感情に呼応した龍血の力を吸収しており
それぞれ過去と未来の時間の流れを一時的ながらも”斬る”事が可能になっている。
- GM
- 今回PCとして出す訳じゃないが一応10点作成
- !SYSTEM
- 共有メモ8を更新 by GM
詳細
■基本データ
【名前】ルアーナ・千有
【性別】女
【年齢】18
【コロナ】執行者
【ミーム】オリジンオルタ/ヴォラーグ/テラリンカー
【ブランチ】インファント/追放者/震撼者
【消費経験点】10(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:2 技術:5 魔術:11 社会:5 根源:20
【戦元値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:9 行動:13
【戦修値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:9 行動:16
【HP】 元値:21 修正値:31
【LP】 元値:11 修正値:11
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:才能の欠落 特徴:始原の恩寵 特徴効果:魔術判定の達成値-2 1根源判定の達成値+2
欲望:悔恨 邂逅:庇護
■初期パス
【邂逅】アールヤバタからの庇護
【感情】
【因縁】
【ギフト】龍血:悔恨の時計(希望:13)
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :月魄の陰陽剣(-/+3/2d6*4/-/至近/白兵攻撃のC値-2/EA164)
左手 :
胴体 :素早い身のこなし(必:【魔力】8/行:?/ダ:?/HP:10/射:?/騎乗用幻獣相当/SC154/マイナーの直前に移動可能)
乗り物:
その他:
■コロナ特技
【cfs104/自動/自動/オート/フ1】◆大いなる力
判定直後に使用。達成値を-[代償のフレアの数字]する。
【cfs104/自動/自動/マイナー/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン中対象の受けるダメージの属性を〈根源〉に。《輝く闇》には無効。
■ミーム特技
【OA105/自動/自/常/なし】◆純粋なる魂
取得した時点で【肉】と【根】を交換し、【根】+2。
【OA105/自動、強化/回/リ/フ1】◆ちょこまか
[白攻][射攻]に対するリアクションとして[避け]。[達成値]+【根】。 [避け]に成功した場合エンゲージから自動的に離脱する。エンゲージが封鎖されている場合、この特技は使用できない
【EA136/自動 ア/自/常/なし】◆死剣の使い手
死剣を一つ常備化、魔法、呪文書、〈魔術〉へのリアクション+20
【EA136/自動 魔/自/オ/フ1】◆死剣の波動
死剣による攻撃のDR直後に使用、ダメージ+[対象の魔術*10]、シナリオ1回。《暁の太刀》《壊魔の嵐》《貫きの死剣》《粉砕の魔衝》の内1つを取得
【EA137/魔/白/メ/2HP】◆粉砕の魔衝
死剣による白兵攻撃、ダメージ+[【最も高い能力値】*4]して属性〈肉体〉。避け不可
【RR209/自動/自/常/なし】◆世界に誘われし者
【根源】+5
【RR209/自動/自/常/なし】■記憶鮮明
[sin1]この特技はいつでも使用でき、自分を対象に出来ない。対象が持つ「1シナリオに1回まで使用できる」とある特技ひとつの使用回数を回復させる。
【OA105/-/自/オ/フ1】子供のカン
対象が判定を行う前に宣言、その判定のC値-2 1ターンに一回まで
【EA138/魔法/自/メ/フ1】迷妄を断つ刃
死剣装備中使用可能。Evil特技で与えられたパス一つ消去。死剣によるダメージ+[【最も高い能力値】*2]
【RR209/-/自/オ/フ1】私はこの先を知っている
いつでも使用出来る。使用したメインプロセス中に行う自分の判定の達成値を+[【根源】+5]する。
【RR209/-/自/オ/フ5】無垢なる祈り
[sin1]いつでも使用出来る。「「タイミング:常時」を除くあらゆるプロミネンス、特技の効果を打ち消す」「いつでも使用出来る。シーン内の単体、またはNPCすべての死亡状態を回復し、【LP】を1まで回復」「ダメージロールに使用。発生したひとつのダメージロールの結果を0にする。」のいずれかの効果を発生させられる。
■ギフト特技
【DD79/自動、ギフト/自/ダ/希望3】断ち切られし時
〔Sin1] 対象:単体 射程:シーン ダメージに+[差分値]
【DD79/ギフト/自/セ/希望3】たゆたう刻
対象の行動値を-[【最も高い基本能力値】*2]し、そのターン受けるダメージを+[【最も高い基本能力値】]する。
■残った装備
[LF197]薔薇十字の指輪 根源+2
[LF197]学生証 獲得コストが12以下の「種別:食事」「種別:サービス」を得るための判定に+2する。
[LF197][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
■設定
「故郷から追放されて、地球からも追放されてる。笑えるよね」
「あたしはここを、居場所を守りたいの」
地球より界渡りしたテラリンカーの少女。実は既に一度転生を経験している。
前世はヴォラーグにて魔印無き子として放逐された追放者であり、死剣使いの秘密結社の主導者を務めていた。
復讐に逸る他メンバーとは違い、あくまで自分の存在を祖国に認めて欲しいという純粋な願いの下戦っていたが、当時の魔術帝との争いの中で死亡。
その魂は記憶を失い、地球の子として転生を果たす。しかし追放者の因果は転生を経ても尚残っており
運命に導かれて再び死剣を手に取り、前世の記憶を思い出すと共にオリジンへ界渡りしてしまう。
そして死剣に切り裂かれるように割れた空より、リオフレードへ墜落する形で世界移動してきた。
当時はまだヴォラーグの侵攻が本格化していなかった事もあり、学園側からはフォーリナーとして扱われている。
越界の扉を介さずに来た事を物珍しく思われたりはしたものの、あまり追求もされずに生徒として溶け込んでいる。
当人としても前世の経験故か死剣使いと知られることを少し恐れているため、親しい人間以外には真実を明かしていない。
実は指輪戦争の参加者として選ばれており、九つの内一つ、「フリアエ」を持つ。
しかしその争い自体にはあまり積極的ではなく、相手から向かってくるならば倒すという程度のスタンス。
魔法が一切使えない追放者の特性はこの魔法学院では致命的とも言え、関連する教科の成績は悲惨なもの。
現在の名前は前世の自分と今生の自分、どちらの記憶も忘れぬようにそれぞれの名前を合わせて名乗っている。
部活はゲーム部所属。ゲームはそれなりに好きなのもあるが、地球と変わらない文化に触れていると安心出来るからだそう。
それ故に部が手痛い裏切りを受けた事には強い憤りを見せている。
・死剣クローフィローザ 死剣ノービリスマリーン
それぞれ漆黒の刃と白銀の刀身を持つ一対の双剣。
魔法の力そのものを破壊する力を持ち、斬った相手の魔力を食らう魔導士殺しの剣である。
また、前世での最期にてルアーナが抱いた「悔恨」の感情に呼応した龍血の力を吸収しており
それぞれ過去と未来の時間の流れを一時的ながらも”斬る”事が可能になっている。
- !SYSTEM
- 共有メモ4を更新 by ななし
詳細
ブランク
■パーソナリティ
名前:ブランク
性別:男
年齢:不明(外見年齢15)
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 アムルタート
【ブランチ】 プロフェット
【消費経験点】10(能力値:0 特技:10 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12(22) 技術:5 魔術:6 社会:8 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:4
【戦闘値修正値】 白兵:8(13) 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:6
【HP】 元値:19 修正値:49
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:忘却 特徴:運命の輪 特徴効果:セッション中1回ファンブル値を無視する
闘争:日常 邂逅:Dパス
■初期パス
【失われた記憶からのささやき】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :魔力の爪 (必:―/行:+2/ダ:〈魔〉【肉】*6+3d/HP:―/射:至近/砕破の呪文書相当、「種別:防御」の特技やアイテムで軽減不可/CG093)
胴部 :龍翼の呪文書 (必:【肉】10/行:0/ダ:―/HP:+30/射:―/常に飛行状態/CG093)
その他:見切り (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【白】+1。戦術支援AI相当/SC164)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sin1][メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC99/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
DR直後、ダメージ+[差分値*2]、自身も同ダメージ
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【CG074/自/自/セ/1LP】◆原初の言葉
[分類:龍]を得る。ターン中対象が行う攻撃と突き返しのダメージ属性を〈根〉に変更
【CG074/自、Lv/自/常/なし】◆力在る呪言Lv1
常備化している[種別:呪文書]の武器をLv個選択し、基準を【肉】に変更しダメージに+[【肉】*2]する
【SC117/デ/自/オ/なし】※ドラゴンアウェイク
覚醒直後使用。シーン中【肉】+10、【白】+5し、[防:肉]を得る。
【SC117/デ/自/オ/なし】※龍身解除
シーン登場時もしくはセットアップに宣言。覚醒せずにドラゴンアウェイク使用可能
【SC116/‐/【白】/メ/フ1】天覇虚空衝
移動と同時に白攻。ダメージ+[【肉】*4]
【SC117/デ、強/自/オ/フ1】※龍気全開
ドラゴンアウェイク中のみ使用可能。攻撃、突き返し、【心】対決時、達成値に+【肉】
■Dパス特技
【TW056/Dパス/自/オ/なし】垣間見えた過去
[Sce1]クライマックスフェイズのみ使用可。プロセス終了時まで任意の【基本能力値】または【戦闘値】+10
■装備
[LP197]学生証(部:─/射:なし/獲得コスト12以下の「種別:食事」「種別:サービス」の購入判定達成値+2)
[LP197]ナビケット(部:─/射:なし/[登場判定]を振りなおす)
[LP199]理科系クラブ(部:─/射:なし/[Sin1][前提:学生証所持]「種別:回復」の消耗品の効果に【技】【魔】【社】のいずれかを加算)
■属性防御
肉体:×(○) 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「部長、先頭車両の意匠をもう少し変えてみないか」
「俺は誰なのか分からない、それでも……」
リオフレード学院鉄道部所属の少年。
かつて突如越界の門から現れて暴れ回った龍が鎮圧された後少年の姿へと変じたもの。
アムルタートの龍族であるが、自身に関する記憶をほぼ全て失っており現在は大人しくなっている。
名も思い出せないため、「空白」を意味する名をその場で付けられることとなった。
学園に馴染む過程で世話をしてくれた生徒に誘われ鉄道部に所属している。
- ななし
- 部屋立ってる?
- GM
- 今建てた
- 部屋残ってたし今日はそこつかいます
- ななし
- なんだかんだ入りっぱなしだったり入りなおしたりしてた
- !SYSTEM
- 共有メモ4を更新 by ななし
詳細
ブランク
■パーソナリティ
名前:ブランク
性別:男
年齢:不明(外見年齢15)
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 アムルタート
【ブランチ】 プロフェット/プレデター
【消費経験点】35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12(22) 技術:5 魔術:6 社会:8 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:4
【戦闘値修正値】 白兵:8(13) 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:6
【HP】 元値:19 修正値:49
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:忘却 特徴:運命の輪 特徴効果:セッション中1回ファンブル値を無視する
闘争:日常 邂逅:Dパス
■初期パス
【失われた記憶からのささやき】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :魔力の爪 (必:―/行:+2/ダ:〈魔〉【肉】*6+3d+[差分値]/HP:―/射:至近/砕破の呪文書相当、「種別:防御」の特技やアイテムで軽減不可/CG093)
胴部 :龍翼の呪文書 (必:【肉】10/行:0/ダ:―/HP:+30/射:―/常に飛行状態/CG093)
その他:見切り (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【白】+1。戦術支援AI相当/SC164)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sin1][メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC99/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
DR直後、ダメージ+[差分値*2]、自身も同ダメージ
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【CG074/自/自/セ/1LP】◆原初の言葉
[分類:龍]を得る。ターン中対象が行う攻撃と突き返しのダメージ属性を〈根〉に変更
【CG074/自、Lv/自/常/なし】◆力在る呪言Lv1
常備化している[種別:呪文書]の武器をLv個選択し、基準を【肉】に変更しダメージに+[【肉】*2]する
【SC118/自/【白】/リ/フ1】◆灰燼の吐息
白攻、射攻に対して突き返し。[【肉】*5+2d]ダメージ
【SC118/自/自/マ/なし】◆勇者の証
[分類:龍]を得る。攻撃のダメージ+[【肉】*2]
【LP114/デ/自/常/なし】※万色の龍
[防:社]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない。白攻、射攻ダメージに常時+[差分値]
【LP114/‐/【社】/オ/なし】裏読み
登場判定を【社】で行える
【SC117/デ/自/オ/なし】※ドラゴンアウェイク
覚醒直後使用。シーン中【肉】+10、【白】+5し、[防:肉]を得る。
【SC117/デ/自/オ/なし】※龍身解除
シーン登場時もしくはセットアップに宣言。覚醒せずにドラゴンアウェイク使用可能
【SC116/‐/【白】/メ/フ1】天覇虚空衝
移動と同時に白攻。ダメージ+[【肉】*4]
【SC117/デ、強/自/オ/フ1】※龍気全開
ドラゴンアウェイク中のみ使用可能。攻撃、突き返し、【心】対決時、達成値に+【肉】
【CG075/魔、デ/自/ダ/1LP】※神罰の聖音
DR直後。与えるダメージ+[【肉】*2]
■Dパス特技
【TW056/Dパス/自/オ/なし】垣間見えた過去
[Sce1]クライマックスフェイズのみ使用可。プロセス終了時まで任意の【基本能力値】または【戦闘値】+10
■装備
[LP197]学生証(部:─/射:なし/獲得コスト12以下の「種別:食事」「種別:サービス」の購入判定達成値+2)
[LP197]ナビケット(部:─/射:なし/[登場判定]を振りなおす)
[LP199]理科系クラブ(部:─/射:なし/[Sin1][前提:学生証所持]「種別:回復」の消耗品の効果に【技】【魔】【社】のいずれかを加算)
■属性防御
肉体:×(○) 技術:× 魔術:× 社会:○
■戦術、設定、メモなど
「部長、先頭車両の意匠をもう少し変えてみないか」
「俺は誰なのか分からない、それでも……」
リオフレード学院鉄道部所属の少年。
かつて突如越界の門から現れて暴れ回った龍が鎮圧された後少年の姿へと変じたもの。
アムルタートの龍族であるが、自身に関する記憶をほぼ全て失っており現在は大人しくなっている。
名も思い出せないため、「空白」を意味する名をその場で付けられることとなった。
学園に馴染む過程で世話をしてくれた生徒に誘われ鉄道部に所属している。
- GM
- 天下サプリの情報見てきた
- 未来人と異能者来るみたいね 後秘剣使いと天狗は再録確定っぽい
- ななし
- 2話目は何日がいいだろ ED予定の金曜から少し開ける方がいいかな
- GM
- 予定的にGW無理そうだしまぁその後になるのでは
- 土日にやれるならそれでもいいけど
- !SYSTEM
- 共有メモ8を更新 by GM
詳細
■基本データ
【名前】ルアーナ・千有
【性別】女
【年齢】18
【コロナ】執行者
【ミーム】オリジンオルタ/ヴォラーグ/テラリンカー
【ブランチ】インファント/追放者/震撼者
【消費経験点】35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:2 技術:5 魔術:11 社会:5 根源:20
【戦元値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:9 行動:13
【戦修値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:9 行動:16
【HP】 元値:21 修正値:31
【LP】 元値:11 修正値:11
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:才能の欠落 特徴:始原の恩寵 特徴効果:魔術判定の達成値-2 1根源判定の達成値+2
欲望:悔恨 邂逅:庇護
■初期パス
【邂逅】アールヤバタからの庇護
【感情】
【因縁】
【ギフト】龍血:悔恨の時計(希望:13)
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :月魄の陰陽剣(-/+3/2d6*4/-/至近/白兵攻撃のC値-2/EA164)
左手 :
胴体 :素早い身のこなし(必:【魔力】8/行:?/ダ:?/HP:10/射:?/騎乗用幻獣相当/SC154/マイナーの直前に移動可能)
乗り物:
その他:
■コロナ特技
【cfs104/自動/自動/オート/フ1】◆大いなる力
判定直後に使用。達成値を-[代償のフレアの数字]する。
【cfs104/自動/自動/マイナー/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン中対象の受けるダメージの属性を〈根源〉に。《輝く闇》には無効。
■ミーム特技
【OA105/自動/自/常/なし】◆純粋なる魂
取得した時点で【肉】と【根】を交換し、【根】+2。
【OA105/自動、強化/回/リ/フ1】◆ちょこまか
[白攻][射攻]に対するリアクションとして[避け]。[達成値]+【根】。 [避け]に成功した場合エンゲージから自動的に離脱する。エンゲージが封鎖されている場合、この特技は使用できない
【EA136/自動 ア/自/常/なし】◆死剣の使い手
死剣を一つ常備化、魔法、呪文書、〈魔術〉へのリアクション+20
【EA136/自動 魔/自/オ/フ1】◆死剣の波動
死剣による攻撃のDR直後に使用、ダメージ+[対象の魔術*10]、シナリオ1回。《暁の太刀》《壊魔の嵐》《貫きの死剣》《粉砕の魔衝》の内1つを取得
【EA137/魔/白/メ/2HP】◆粉砕の魔衝
死剣による白兵攻撃、ダメージ+[【最も高い能力値】*4]して属性〈肉体〉。避け不可
【RR209/自動/自/常/なし】◆世界に誘われし者
【根源】+5
【RR209/自動/自/常/なし】■記憶鮮明
[sin1]この特技はいつでも使用でき、自分を対象に出来ない。対象が持つ「1シナリオに1回まで使用できる」とある特技ひとつの使用回数を回復させる。
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕常備化コスト:20点以下「分類:一般」アイテム1つ入手
【OA105/-/自/オ/3HP】イノセントアイズ
対象の判定を振りなおさせる 1ターンに一回まで
【OA105/-/自/オ/フ1】子供のカン
対象が判定を行う前に宣言、その判定のC値-2 1ターンに一回まで
【EA138/魔法/自/マ/1LP】死剣解放
シーン終了までの間、自分が行う攻撃とリアクション、【行動値】による判定のC値を10にし、与えるダメージに+[【最も高い能力値】*2]
【EA138/魔法/自/メ/フ1】迷妄を断つ刃
死剣装備中使用可能。Evil特技で与えられたパス一つ消去。死剣によるダメージ+[【最も高い能力値】*2]
【RR209/-/自/オ/フ1】私はこの先を知っている
いつでも使用出来る。使用したメインプロセス中に行う自分の判定の達成値を+[【根源】+5]する。
【RR209/-/自/常/なし】知らずの内の人望
いつでも使用出来る。同意した対象からのポジティヴな因縁のパスをひとつ取得する。パスを持つキャラクターと同じシーンにいる間、判定にクリティカルした時のダイス目が50であったものとして扱われる。
【RR209/停時/自/ダ/フ1】時穿つ願い
DR直後に宣言。対象が与えるダメージに+差分値。1ターンに1回まで。
【RR209/-/自/オ/フ1】規格外の思考
[sce1]特技による判定を行う直前に使用。その判定を[【根源】+5]で行う事ができる。
【RR209/-/自/オ/フ5】無垢なる祈り
[sin1]いつでも使用出来る。「「タイミング:常時」を除くあらゆるプロミネンス、特技の効果を打ち消す」「いつでも使用出来る。シーン内の単体、またはNPCすべての死亡状態を回復し、【LP】を1まで回復」「ダメージロールに使用。発生したひとつのダメージロールの結果を0にする。」のいずれかの効果を発生させられる。
■ギフト特技
【DD79/自動、ギフト/自/ダ/希望3】断ち切られし時
〔Sin1] 対象:単体 射程:シーン ダメージに+[差分値]
【DD79/ギフト/自/セ/希望3】たゆたう刻
対象の行動値を-[【最も高い基本能力値】*2]し、そのターン受けるダメージを+[【最も高い基本能力値】]する。
■残った装備
[LF197]薔薇十字の指輪 根源+2
[LF197]学生証 獲得コストが12以下の「種別:食事」「種別:サービス」を得るための判定に+2する。
[LF197][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
■設定
「故郷から追放されて、地球からも追放されてる。笑えるよね」
「あたしはここを、居場所を守りたいの」
地球より界渡りしたテラリンカーの少女。実は既に一度転生を経験している。
前世はヴォラーグにて魔印無き子として放逐された追放者であり、死剣使いの秘密結社の主導者を務めていた。
復讐に逸る他メンバーとは違い、あくまで自分の存在を祖国に認めて欲しいという純粋な願いの下戦っていたが、当時の魔術帝との争いの中で死亡。
その魂は記憶を失い、地球の子として転生を果たす。しかし追放者の因果は転生を経ても尚残っており
運命に導かれて再び死剣を手に取り、前世の記憶を思い出すと共にオリジンへ界渡りしてしまう。
そして死剣に切り裂かれるように割れた空より、リオフレードへ墜落する形で世界移動してきた。
当時はまだヴォラーグの侵攻が本格化していなかった事もあり、学園側からはフォーリナーとして扱われている。
越界の扉を介さずに来た事を物珍しく思われたりはしたものの、あまり追求もされずに生徒として溶け込んでいる。
当人としても前世の経験故か死剣使いと知られることを少し恐れているため、親しい人間以外には真実を明かしていない。
実は指輪戦争の参加者として選ばれており、九つの内一つ、「フリアエ」を持つ。
しかしその争い自体にはあまり積極的ではなく、相手から向かってくるならば倒すという程度のスタンス。
魔法が一切使えない追放者の特性はこの魔法学院では致命的とも言え、関連する教科の成績は悲惨なもの。
現在の名前は前世の自分と今生の自分、どちらの記憶も忘れぬようにそれぞれの名前を合わせて名乗っている。
部活はゲーム部所属。ゲームはそれなりに好きなのもあるが、地球と変わらない文化に触れていると安心出来るからだそう。
それ故に部が手痛い裏切りを受けた事には強い憤りを見せている。
・死剣クローフィローザ 死剣ノービリスマリーン
それぞれ漆黒の刃と白銀の刀身を持つ一対の双剣。
魔法の力そのものを破壊する力を持ち、斬った相手の魔力を食らう魔導士殺しの剣である。
また、前世での最期にてルアーナが抱いた「悔恨」の感情に呼応した龍血の力を吸収しており
それぞれ過去と未来の時間の流れを一時的ながらも”斬る”事が可能になっている。
- ななし
- 明日3回目のコロナワクチン打ってくる
- まあEDだけだしたぶん普通にやれるはず
- 母親も今日一旦帰って来たし
- GM
- 了解
- まぁそんな時間はかからないはずなので…
- !SYSTEM
- ななしが入室しました
- ななし
- ちょっと救急呼ばれる
- 朝ちょっと妙な症状あったので病院で検査になりそう
- 結果出たらまた書き込みます
- とりあえず大事は無さそうでした これから帰ります
- GM
- 部屋は立てておいた
- ななし
- あら
- 今度こそよし 鉄道部新顧問こんなんでどうじゃろ
- !SYSTEM
- 共有メモ2を更新 by ななし
詳細
【トレーラー】
「2週間後、神炎三姫がリオフレードに来訪する」
突然の来賓の報に沸き立つ魔法学院。
各部活は彼女らのもてなしを担う立場にならんとして、火花を散らしている。
しかしそんな喧騒の最中、密かに暗躍する者たちもいた。
学院に広がる新たな「噂」。陰謀に踊らされる生徒達。
そして再び姿を現す黒い薔薇十字の指輪────
今再び、魔法学院に嵐が巻き起こる!
異界戦記カオスフレアSC『悪しき噂にご用心』
人よ、未来を侵略せよ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC1:ディートリッヒ・ミューラー ●シナリオパス:「噂」への警戒
神炎三姫来訪に生徒達は浮足立ち、それに伴い風紀委員達の仕事も増えている。
そんな忙しい中、キミは風紀委員長アイゼル・メル・ユーンに呼び出される。
何やら、一つの「噂」が生徒達の間に密かに広がり、それを信じ込む生徒達が増えつつあるという。
風紀委員の中にも徐々に広がりつつあるようで、彼女はカオスフレアである君に調査を指示することにしたようだ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC2:早房ノゾミ ●シナリオパス:部活対抗戦への期待
予算も増え部員も戻って来た鉄道部に、新たな活躍の機会がやってきた。
2週間後に訪れる神炎三姫とその護衛達。彼女らをもてなし、部活の実績とせんと様々な部活が名乗りを上げている。
学院のみならず島内各所も回る予定であり、移動手段は必須。であれば鉄道は最適だ。
ここで活躍し、鉄道部は更なる飛躍を目指すのだ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC3:アリアス ●シナリオパス:来賓たちへの期待
公認部活へと返り咲いたゲーム部は徐々に部員も増えつつある。
再び活気が戻って来た中、先日共闘した鉄道部の二人がやって来る。
今度の部活対抗戦の際に協力してくれれば、ホープに同乗して来賓とゲームを出来るようにするという。
界渡りのゲーム文化を布教し部の実績とするチャンスだ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC4:ルアーナ・千有 ●シナリオパス:ベン・クラークへの(任意)
キミのクラスメイトにベン・クラークという冴えない印象の少年がいる。
成績は平凡、それほど社交的でもない影の薄い生徒だった。
そんな彼がある日急に明るく振る舞い出し、クラス内外で多くの生徒と喋るようになった。
なんでも、「誰もが知らないことを僕は知っている」とよく言うようになったらしいが……
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
- ななし
- ルアーナのシナリオパスの感情はどんなのがいいか希望言っていただきたく
- GM
- この内容ならまぁ危惧とか心配か
- ななし
- あーい
- !SYSTEM
- 共有メモ2を更新 by ななし
詳細
【トレーラー】
「2週間後、神炎三姫がリオフレードに来訪する」
突然の来賓の報に沸き立つ魔法学院。
各部活は彼女らのもてなしを担う立場にならんとして、火花を散らしている。
しかしそんな喧騒の最中、密かに暗躍する者たちもいた。
学院に広がる新たな「噂」。陰謀に踊らされる生徒達。
そして再び姿を現す黒い薔薇十字の指輪────
今再び、魔法学院に嵐が巻き起こる!
異界戦記カオスフレアSC『悪しき噂にご用心』
人よ、未来を侵略せよ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC1:ディートリッヒ・ミューラー ●シナリオパス:「噂」への警戒
神炎三姫来訪に生徒達は浮足立ち、それに伴い風紀委員達の仕事も増えている。
そんな忙しい中、キミは風紀委員長アイゼル・メル・ユーンに呼び出される。
何やら、一つの「噂」が生徒達の間に密かに広がり、それを信じ込む生徒達が増えつつあるという。
風紀委員の中にも徐々に広がりつつあるようで、彼女はカオスフレアである君に調査を指示することにしたようだ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC2:早房ノゾミ ●シナリオパス:部活対抗戦への期待
予算も増え部員も戻って来た鉄道部に、新たな活躍の機会がやってきた。
2週間後に訪れる神炎三姫とその護衛達。彼女らをもてなし、部活の実績とせんと様々な部活が名乗りを上げている。
学院のみならず島内各所も回る予定であり、移動手段は必須。であれば鉄道は最適だ。
ここで活躍し、鉄道部は更なる飛躍を目指すのだ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC3:アリアス ●シナリオパス:来賓たちへの期待
公認部活へと返り咲いたゲーム部は徐々に部員も増えつつある。
再び活気が戻って来た中、先日共闘した鉄道部の二人がやって来る。
今度の部活対抗戦の際に協力してくれれば、ホープに同乗して来賓とゲームを出来るようにするという。
界渡りのゲーム文化を布教し部の実績とするチャンスだ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC4:ルアーナ・千有 ●シナリオパス:ベン・クラークへの危惧
キミのクラスメイトにベン・クラークという冴えない印象の少年がいる。
成績は平凡、それほど社交的でもない影の薄い生徒だった。
そんな彼がある日急に明るく振る舞い出し、クラス内外で多くの生徒と喋るようになった。
なんでも、「誰もが知らないことを僕は知っている」とよく言うようになったらしいが……
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
- !SYSTEM
- 共有メモ3を更新 by 4
詳細
■基本データ
【名前】ディートリッヒ・ミューラー
【年齢】100歳前後
【性別】男
【コロナ】聖戦士
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】ダンジョンマスター/吸血鬼
【消費経験点】 (能力値:0 特技: 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:11 社会:16 根源:6
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:7 心魂:10 行動:5
【戦闘値修正値】 白兵:7 射撃:7 回避:8 心魂:10 行動:36
【HP】 元値:31 修正値:86
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:支配者 特徴:経済力 特徴効果:【社会】判定+1。
闘争:高潔な魂 邂逅:
■初期パス
【因縁】アイゼル・メル・ユーンからの感服
【感情】
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照ページ)
右手 :迷宮管理手帳(行:+10/ダ:【】×+d6/HP:+5/射:/【回避値】+1。バックラー+輝く紋章相当/CFS165)
左手 :(行:/ダ:【】×+d6/HP:―/射://)
胴部 :特注制服(必:【魔術】8/行:+5/ダ:―/HP:+30/射:―/アプレンティスローブ相当/CFS153)
乗り物 :飛行デーモン(必:【魔術】8/行:+5/ダ:―/HP:+15/射:―/【射撃値】+2。装備中飛行状態。月運びの戦車相当/FP95)
その他 :眼鏡(行:/ダ:【】+d6/HP:―/射:/【行動値】+5。数珠相当/CFS165)
部位なし:デーモンホード(行:-4/ダ:【社会】×5+4d6/HP:―/射:シーン/代償:財産点4。装備中飛行状態。この武器による攻撃の対象は範囲となり、攻撃の対決に勝利したならば束縛と放心、魔障と激痛を与える。/R&R206)
部位なし:ダークスレル(行:/+10ダ:【社会】×4+3d6/HP:―/射:シーン//R&R206)
[LF197]饅頭
[LF197]学生証 獲得コストが12以下の「種別:食事」「種別:サービス」を得るための判定に+2する。
[LF197]薔薇十字の指輪 根源+2
[LF199]委員会 学生証を常備化していないと取得不可。初期財産点+5。
[Lf199]冒険系クラブ ダイスひとつを振りなおせる。シナリオ1回。
[FP105]内なる無限の世界:戦車 「種別:軍団」による攻撃のダメージ属性を〈肉体〉〈技術〉〈魔術〉のいずれかに変更。常に「種別:軍団」の武器のダメージに+最も高い【基本能力値】。
[DC165]下賜されし領土 セットアッププロセスに使用し、財産点を+5。シナリオ1回。
[DC166]夢の果実 判定のダイスのうち片方を振りなおす。シナリオ1回。
【参照ページ/種別/能力値/タイミング/代償】◆自動取得 ※デイブレイク
■コロナ特技
【cfs104/自動/自動/オート/フ1】◆大いなる力
判定直後に使用。達成値を-[代償のフレアの数字]する。
【cfs104/自動/自動/マイナー/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン中対象の受けるダメージの属性を〈根源〉に。《輝く闇》には無効。
【cfs99/なし/自/オート/なし】虹色の希望
フレアを使用する直前に宣言する。メインプロセス中に使用するフレアのスートを全てソフィアに合致しているものと扱う。シナリオ1回。
【cfs99/デイブレイク/自動/オート/フ2】※プロパテール
行動済みになった直後に宣言。【行動値】0のタイミングにもう一度メインプロセスを行なえる。そのメインプロセスの終了後、死亡する。
■ミーム特技
【DC134/なし/自動/オート/1LP】変幻する世界律
範囲を対象とするメジャーアクションと同時に使用。その対象を【魔術】体に変更する。
【CG76/魔法/効果参照/オート/効果参照】果て超ゆる意識:幹部モンスター
《幹部モンスター》のタイミングをオートアクションとし、マイナーアクションの直前に使用できる。
【cfs122/デ/自動/オート/フ1】※プロノイア
任意のフレアが捨て山に送られた直後に使用する。そのフレアを手札に加える。シーン1回。
【R&R206/自動、魔法/【心魂値】/メジャー/フ1】◆迷宮運営
財産点を「この特技の達成値」点得る。この財産点はダンジョンマスターの特技とDモンスター武器の代償としてしか使えない。シナリオ1回。
【R&R206/起源、魔法/自動/常時/なし】◆魔宮の支配者
「分類:Dモンスター」の武器をふたつ常備化する。加えて、「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定のクリティカル値を-1する。
【R&R206/魔法/自動/マイナー/財産点1】幹部モンスター
メインプロセス中に行う「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定の達成値に+最も高い【基本能力値】する。また、「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定のクリティカル値を常に-1する。
【R&R206/魔法/自動/マイナー/効果参照】パーティー分断
使用時に任意の財産点を代償として消費する。[消費した財産点]体のキャラクターに、強制的に移動を行わせる。この時エンゲージの状態は無視する。この移動は対象がフレア1枚を消費することで無効化できる。
【R&R206/魔法/【白兵値】【射撃値】/メジャー/財産点1】モンスター襲撃
「分類:Dモンスター」の武器による攻撃を行う。そのダメージに+差分値する。
【R&R206/デイブレイク/自動成功/常時/なし】※モンスター配備センター
Dモンスター武器を使用する際、基準となる【基本能力値】を10点高いものとして扱う。
【R&R207/デイブレイク、魔法/自動成功/セットアップ/財産点1】※モンスター大氾濫
自身がこのターン中発生させるダメージに+差分値。すでに差分値を得ていたなら、差分値×2に変更する。ただし、与えたダメージの半分を自身も受ける。シナリオ1回。
【LF125/自動/自動/オート/1LP】◆不滅存在
シーン終了時に使用。【HP】を最大値まで回復する。「分類:幻獣」として扱われ、「防御属性:肉体」「防御属性:技術」を得る。ただし、「防御属性:魔術」を得ることができない。
【LF125/効果参照/自動/常時/なし】◆血族:シーシュポス
【社会】+2。情報収集のクリティカル値を8にする。「防御属性:社会」を得ることができない。
【EA152/なし/自動/常時/なし】夜闇の城
使用人を10個常備化し、自分が常備化できるアイテムを常備コスト20点分追加で常備化する。くわえて、ひとつのミームしか取得していないなら【社会】+5。
■防御属性
肉体:〇 技術:〇 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「風紀委員だ。全員武器を捨て、跪いて許しを乞え。さもなくば実力で排除する」
「僕の前で不正は許さん。死…いや、逮捕する」
イスタムの冒険者で知らぬ者はおらず、踏破した者もまたいないと言われる神出鬼没の地下迷宮「ミューラーの客間」の主、吸血鬼ミューラーの息子。
シーシュポスの血族ながら見目麗しい容姿で生まれ、魔法の才も際立っており、100歳にも満たない若輩ながら父から迷宮の一部の管理を任されていたほど。
このまま経験を積みいずれ父の跡を継ぐのだろうと考えていた彼の元に、ある日差出人不明のリオフレードへの入学案内と、九つの指輪のひとつ、イニクィタティスの指輪が届く。
当人は無視するつもりだったが、案内と指輪を見た父からの強い勧めを受け、渋々ながらリオフレードへと入学するはこびとなった。
迷宮運営者としての生真面目さから、学園では風紀委員として活躍。指輪戦争に興味は無いが、挑んでくるならば容赦はしないというスタンス。
嫌いなものは不正。好きな物については好きな物については語らないが、ダンジョン研究会に所属したまに顔を出しては質のいい考察を披露するため、迷宮マニアと認識されている。。
- !SYSTEM
- 共有メモ4を更新 by ななし
詳細
ブランク
■パーソナリティ
名前:ブランク
性別:男
年齢:不明(外見年齢15)
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 アムルタート
【ブランチ】 プロフェット/プレデター
【消費経験点】35(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12(22) 技術:5 魔術:6 社会:8 根源:3
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:4
【戦闘値修正値】 白兵:8(13) 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:6
【HP】 元値:19 修正値:49
【LP】 元値:8 修正値:8
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:忘却 特徴:運命の輪 特徴効果:セッション中1回ファンブル値を無視する
闘争:日常 邂逅:Dパス
■初期パス
【失われた記憶からのささやき】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :魔力の爪 (必:―/行:+2/ダ:〈魔〉【肉】*6+3d+[差分値]/HP:―/射:至近/砕破の呪文書相当、「種別:防御」の特技やアイテムで軽減不可/CG093)
胴部 :龍翼の呪文書 (必:【肉】10/行:0/ダ:―/HP:+30/射:―/常に飛行状態/CG093)
その他:見切り (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【白】+1。戦術支援AI相当/SC164)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sin1][メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC99/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
DR直後、ダメージ+[差分値*2]、自身も同ダメージ
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【CG074/自/自/セ/1LP】◆原初の言葉
[分類:龍]を得る。ターン中対象が行う攻撃と突き返しのダメージ属性を〈根〉に変更
【CG074/自、Lv/自/常/なし】◆力在る呪言Lv1
常備化している[種別:呪文書]の武器をLv個選択し、基準を【肉】に変更しダメージに+[【肉】*2]する
【SC118/自/【白】/リ/フ1】◆灰燼の吐息
白攻、射攻に対して突き返し。[【肉】*5+2d]ダメージ
【SC118/自/自/マ/なし】◆勇者の証
[分類:龍]を得る。攻撃のダメージ+[【肉】*2]
【LP114/デ/自/常/なし】※万色の龍
[防:社]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない。白攻、射攻ダメージに常時+[差分値]
【CG073/ア/自/常/なし】龍の財宝
常備コスト30までの範囲で「分類:一般」「分類:アムルタート」のアイテムを常備化
【SC117/デ/自/オ/なし】※ドラゴンアウェイク
覚醒直後使用。シーン中【肉】+10、【白】+5し、[防:肉]を得る。
【SC117/デ/自/オ/なし】※龍身解除
シーン登場時もしくはセットアップに宣言。覚醒せずにドラゴンアウェイク使用可能
【SC116/‐/【白】/メ/フ1】天覇虚空衝
移動と同時に白攻。ダメージ+[【肉】*4]
【SC117/デ、強/自/オ/フ1】※龍気全開
ドラゴンアウェイク中のみ使用可能。攻撃、突き返し、【心】対決時、達成値に+【肉】
【CG075/魔、デ/自/ダ/1LP】※神罰の聖音
DR直後。与えるダメージ+[【肉】*2]
■Dパス特技
【TW056/Dパス/自/オ/なし】垣間見えた過去
[Sce1]クライマックスフェイズのみ使用可。プロセス終了時まで任意の【基本能力値】または【戦闘値】+10
■装備
[SC163]狂戦士の火酒*2(部:─/射:なし/DR直前。ダメージ+【肉】。消耗品)
[LP197]学生証(部:─/射:なし/獲得コスト12以下の「種別:食事」「種別:サービス」の購入判定達成値+2)
[LP197]ナビケット(部:─/射:なし/[登場判定]を振りなおす)
[LP197]薔薇十字の指輪「アドーニ」(部:─/射:なし/【根】+2)
[LP198]みんなで撮った写真(部:―/射:―/[Sin1]フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[LP199]理科系クラブ(部:─/射:なし/[Sin1][前提:学生証所持]「種別:回復」の消耗品の効果に【技】【魔】【社】のいずれかを加算)
[DC166]夢の果実(部:─/射:なし/判定のダイスを片方振り直す)
[CG093]永諦の呪文書(部:─/射:なし/[Sin1]DRの際に使用。[差分値]を[差分値]*2に)
■属性防御
肉体:×(○) 技術:× 魔術:× 社会:○
■戦術、設定、メモなど
「部長、先頭車両の意匠をもう少し変えてみないか」
「俺は誰なのか分からない、それでも……」
リオフレード学院鉄道部所属の少年。
かつて突如越界の門から現れて暴れ回った龍が鎮圧された後少年の姿へと変じたもの。
アムルタートの龍族であるが、自身に関する記憶をほぼ全て失っており現在は大人しくなっている。
名も思い出せないため、「空白」を意味する名をその場で付けられることとなった。
学園に馴染む過程で世話をしてくれた生徒に誘われ鉄道部に所属している。
- ななし
- とりあえず明日の用意はほぼできた
- カオスフレアGMは久々なので手間取ってもおゆるしを
- 2さんきぼん
- 成長しないと― 何点だっけ
- ななし
- 25点増えて合計35
- GM
- 25
- 2さんきぼん
- ありがと
- ななし
- ジェガンもアリアスの成長反映おはやめに
- !SYSTEM
- 共有メモ7を更新 by ジェガン
詳細
アリアス
■基本データ
【名前】アリアス
【性別】女
【年齢】18歳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 デイブレイカー/機聖晶
【ブランチ】 スイーパー/己との決別
【消費経験点】10(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:12 魔術:3 社会:10 根源:5
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:8 回避:8 心魂:5 行動:15
【HP】 元値:25 修正値:55
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 愛特徴:ラブコメ特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
【因縁】チャンドラ・トリベディからの借り
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[パ]ラムジェットライフル (必:/行:-3/ダ:【技】×3+1D6/HP:0/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[グ][機]一途なる円盾 (必:/行:/ダ:/HP:20/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる/DD132)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物:[ネ]VIPER後方指揮通信車 (必:【社】7/行:0/ダ:/HP:10/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【OO136/Lv/自/ダ/フ1】OVD:暗夜断罪
[SinLv]ダメージロール直後に使用 対象のダメージに+10D6 対象移し替え不可 望むなら魔術属性に変更可能
【OO137/デ、Lv/効/効果参照/効果参照】※アナザーOVD
天使名デイブレイクを除くデイブレイク特技コピー
【OO137/デ/自/常時/なし】※エキスパート
「回復特技の効果に+【技】」「防御特技の効果に+【技】」「自分以外へのダメージ上昇特技の効果に+【技術】」の中から一つを選び、その効果を得る
【OO138/自/自/オ/フ1】◆OVD:鋼化結線
[Sin1]対象の判定をクリティカルに変更する
【OO138/自/自/常/なし】◆シティハンター
銃による射撃攻撃のクリティカル値を10に変更し、ダメージに+差分値する クリティカルした時ダメージに+技術 ダメージ技術+nd6の一つを装備中技術*3+nd6に変更して良い
【OO138/強/射/メ/フ1】ファニングショット
範囲 銃による射撃攻撃 達成値+技術
【OO140/自、Lv/自/イ/フ1】◆OVD:電脳無辺
[SinLv]未行動の対象を行動させる
【OO140/自、Lv/自/オ/2HP】◆クラッキングマスター
情報収集を【技】で行い、その達成値に+Lv×2する 取得時心魂値+2
【OO140/自/心/メ/フ1】◆サイバークラック
心魂値対決を行い、勝利した場合【技】×2+差分値のダメージと放心 分類:機械には更にダメージ+【技】
【OO140/デ/自/オ/フ1】※クロックアゲイン
[Sin1]OVD:電脳無辺と同時に使用 行動済みのキャラクターも対象にでき、行動後行動済みにならない
【DD86/自、ギ/効果参照/常時/効果参照】◆なりたかった自分
任意の基本能力値を入れ替える 初期希望-2
【DD86/Lv、ギ/自/常時/効果参照】忘却せし己
種別:Lv特技のLvを+(Lv+1)する 初期希望-(Lv+2)
【DD86/Lv、ギ、魔/自/イ/希1】装う仮面
戦闘能力値+Lv*5
■装備
[][パ]ラムジェットライフル(部:両手/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可)
[DD132][グ][機]一途なる円盾(部:胴部/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる)
[][ネ]VIPER後方指揮通信車(部:乗り物/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす)
[][ネ]多目的ゴーグル(部:─/射:なし/〔Sin3〕対象:自身。判定を振りなおせる)
[][ネ]特殊通信機(部:─/射:なし/宣言:マイナーアクション。次のメジャーの判定+2)
[][パ]スマートリンク(部:─/射:/[機械]化。[マイナー]で使用。[射攻]のダメージ+【技】)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[][パ]ブレインシェル(部:─/射:/[機械]化。[情報収集]判定+3)
[][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
スプロール・アリエス出身の少女。
エルダが再びオリジンと接続される一年ほど前に学園に現れた。
その知識はしかし、あくまで流れ人としてのそれであり、”ナイン”のようにエルダとオリジンの間にパスを結ぶことはできず、現在のエルダの知識を学園の上層部に与えるだけとなった。
その知識は上層部だけに隠匿され、再び接続されるまでは表沙汰にされなかった。
後に隠匿が解かれてからはスプロール・アリエスの歴史に興味があったチャンドラにその知識を披露し、貸しとすると同時に親交を深めている。
オリジンに来た当初は感情が薄く、まるで無機物のような少女であったらしいが、知識を上層部に渡し終えたあたりから一変、現在のやかましくポンコツな性格になっている。
反面頭は非常によく、魔術についても使用はしようとはしないものの理論は把握している。
オリジンに来てからネフィリム製のゲームにハマり、そこから美酒町やパンデモニウムのゲームも入手しすっかりゲーマーになってしまっている。
かつてはゲームに馴染みのないオリジンの人間すら巻き込んで一大ブームを引き起こし、ゲーム部として予算争奪戦でも上位にいた
しかし、ある男の裏切りにあい顧問がいなくなり、部員も多くが他の部に流れていってしまった。
部員は部を維持できるだけの数は残っているし、軍事研などとの繋がりもあるものの、顧問だけはどうしてもいつかず、同好会から抜け出せないでいる。
資金面はネフィリムや美酒町とネットを繋ぎVtuberとしてゲーム配信で稼いでいるものの、正式な部活でないため学園内の施設の使用許可が出ず、ゲーム大会を主催できないのが悩み
たまにゲリラでゲーム大会を無断開催したりゲーム実況を上映したりして風紀委員に追いかけ回されている
- !SYSTEM
- 共有メモ7を更新 by ジェガン
詳細
アリアス
■基本データ
【名前】アリアス
【性別】女
【年齢】18歳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 デイブレイカー/機聖晶
【ブランチ】 スイーパー/己との決別
【消費経験点】10(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:12 魔術:3 社会:10 根源:5
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:8 回避:8 心魂:5 行動:15
【HP】 元値:25 修正値:55
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 愛特徴:ラブコメ特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
【因縁】チャンドラ・トリベディからの借り
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[パ]ラムジェットライフル (必:/行:-3/ダ:【技】×3+1D6/HP:0/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[グ][機]一途なる円盾 (必:/行:/ダ:/HP:20/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる/DD132)
その他: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物:[ネ]VIPER後方指揮通信車 (必:【社】7/行:0/ダ:/HP:10/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【OO136/Lv/自/ダ/フ1】OVD:暗夜断罪
[SinLv]ダメージロール直後に使用 対象のダメージに+10D6 対象移し替え不可 望むなら魔術属性に変更可能
【OO137/デ、Lv/効/効果参照/効果参照】※アナザーOVD
天使名デイブレイクを除くデイブレイク特技コピー
【OO137/デ/自/常時/なし】※エキスパート
「回復特技の効果に+【技】」「防御特技の効果に+【技】」「自分以外へのダメージ上昇特技の効果に+【技術】」の中から一つを選び、その効果を得る
【OO138/自/自/オ/フ1】◆OVD:鋼化結線
[Sin1]対象の判定をクリティカルに変更する
【OO138/自/自/常/なし】◆シティハンター
銃による射撃攻撃のクリティカル値を10に変更し、ダメージに+差分値する クリティカルした時ダメージに+技術 ダメージ技術+nd6の一つを装備中技術*3+nd6に変更して良い
【OO138/強/射/メ/フ1】ファニングショット
範囲 銃による射撃攻撃 達成値+技術
【OO138/デ、強/射/リ/フ1】※カウンターショット
白兵、射撃に突き返し 達成値とダメージに+技術
【OO140/自、Lv/自/イ/フ1】◆OVD:電脳無辺
[SinLv]未行動の対象を行動させる
【OO140/自、Lv/自/オ/2HP】◆クラッキングマスター
情報収集を【技】で行い、その達成値に+Lv×2する 取得時心魂値+2
【OO140/自/心/メ/フ1】◆サイバークラック
心魂値対決を行い、勝利した場合【技】×2+差分値のダメージと放心 分類:機械には更にダメージ+【技】
【OO140/デ/自/オ/フ1】※クロックアゲイン
[Sin1]OVD:電脳無辺と同時に使用 行動済みのキャラクターも対象にでき、行動後行動済みにならない
【DD86/自、ギ/効果参照/常時/効果参照】◆なりたかった自分
任意の基本能力値を入れ替える 初期希望-2
【DD86/Lv、ギ/自/常時/効果参照】忘却せし己
種別:Lv特技のLvを+(Lv+1)する 初期希望-(Lv+2)
【DD86/Lv、ギ、魔/自/イ/希1】装う仮面
戦闘能力値+Lv*5
■装備
[][パ]ラムジェットライフル(部:両手/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可)
[DD132][グ][機]一途なる円盾(部:胴部/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる)
[][ネ]VIPER後方指揮通信車(部:乗り物/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす)
[][ネ]多目的ゴーグル(部:─/射:なし/〔Sin3〕対象:自身。判定を振りなおせる)
[][ネ]特殊通信機(部:─/射:なし/宣言:マイナーアクション。次のメジャーの判定+2)
[][パ]スマートリンク(部:─/射:/[機械]化。[マイナー]で使用。[射攻]のダメージ+【技】)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[][パ]ブレインシェル(部:─/射:/[機械]化。[情報収集]判定+3)
[][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
スプロール・アリエス出身の少女。
エルダが再びオリジンと接続される一年ほど前に学園に現れた。
その知識はしかし、あくまで流れ人としてのそれであり、”ナイン”のようにエルダとオリジンの間にパスを結ぶことはできず、現在のエルダの知識を学園の上層部に与えるだけとなった。
その知識は上層部だけに隠匿され、再び接続されるまでは表沙汰にされなかった。
後に隠匿が解かれてからはスプロール・アリエスの歴史に興味があったチャンドラにその知識を披露し、貸しとすると同時に親交を深めている。
オリジンに来た当初は感情が薄く、まるで無機物のような少女であったらしいが、知識を上層部に渡し終えたあたりから一変、現在のやかましくポンコツな性格になっている。
反面頭は非常によく、魔術についても使用はしようとはしないものの理論は把握している。
オリジンに来てからネフィリム製のゲームにハマり、そこから美酒町やパンデモニウムのゲームも入手しすっかりゲーマーになってしまっている。
かつてはゲームに馴染みのないオリジンの人間すら巻き込んで一大ブームを引き起こし、ゲーム部として予算争奪戦でも上位にいた
しかし、ある男の裏切りにあい顧問がいなくなり、部員も多くが他の部に流れていってしまった。
部員は部を維持できるだけの数は残っているし、軍事研などとの繋がりもあるものの、顧問だけはどうしてもいつかず、同好会から抜け出せないでいる。
資金面はネフィリムや美酒町とネットを繋ぎVtuberとしてゲーム配信で稼いでいるものの、正式な部活でないため学園内の施設の使用許可が出ず、ゲーム大会を主催できないのが悩み
たまにゲリラでゲーム大会を無断開催したりゲーム実況を上映したりして風紀委員に追いかけ回されている
- !SYSTEM
- 共有メモ5を更新 by 2さんきぼん
詳細
早房のぞみ/超特級ホープ500
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 グレズ(マシンライフ)
【消費経験点】10/10
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:11 技術:12 魔術:1 社会:7 根源:3
【戦元値】白兵:7 射撃:12 回避:4 心魂:6 行動:9
【戦修値】白兵:10 射撃:12 回避:4 心魂:6 行動:9
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=20/208 LP=7/7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命
効果:1回だけ振ったダイス1つを6にする
闘争:興味 邂逅:
■初期パス
【Dパス】燃え上がる勇気への予感
■準備された装備(ダメージ/射程/備考)
○右手:弾丸超特急ドライバー(10)
【技術】*8+5d6/至近/ディスインテグレーター相当
○左手:安全神話プロテクター(20)
HP+20/ディスインテグレーターのデータを変更、アレスティングドライバー相当
○胴部:のぞみの白衣(5)
HP+20/ディスインテグレーターのデータを変更、アーマースーツ相当
○その他:
○乗り物:装備不可
■コロナ特技
【SC102/自/自/常/なし】◆光翼の盾
受けるダメージを常に、手元のソフィアの合致するフレアの枚数×10減少
【SC102/自/単/オ/至近】◆銀の守護者
HP+50、攻撃の対象を自分に変更
【SC102/-/自/オ/至近/フ1】きらめきの壁
自らのエンゲージに対する対象:範囲の攻撃の対象を自分だけにする
【SC102/デ/自/DR/なし/フ3】※ウリエル
〔Sin1〕受けたダメージを0にする
【SC102/デ/自/オ/シーン/フ1】※ラミエル
〔Sin1〕シーン攻撃の対象を自分だけにする
【SC102/デ/自/オ/なし/HP5】※ヌース
〔Sin1〕判定直後に使用、その判定をクリティカルに変更
■ミーム特技
【LF134/自/自/常/なし】◆機械中枢Lv1
最大HP+[Lv×20]、分類「機械」となり、「右手」「左手」「乗り物」使用不能
【LF134/自/自/常/なし】◆フォーム:巨神形態
【白兵値】+3、最大HP+30、「右手」「左手」装備可能
【LF136/-/白/オ/シーン/HP2】オールレンジ
射程シーンの白兵攻撃を行う
【LF136/-/自/常/なし】グレズウェポンLv3
Lv*10点の分類:グレズのアイテムを追加で常備化
【LF138/-/自/常/なし】鋼の友
HP+【技術】*4
【LF141/-/自/セ/なし/HP10】レックレスブースト
シーン中、【技術】+10
【LF135/-/自/常/なし】ウェポンマウントLv1
Lv+1個までの武器を装備せずに使用可能
【LF141/デ/自/オ/なし/フ1】※ザフキエルLv1
〔SinLv〕使用したフレアの効果を2倍にする
■Dパス特技
【TW059/-/白/リ/なし/フ1】リフレクトドライバー
射撃・白兵攻撃に対しディスインテグレーターで突き返しを行う。達成値+【技術】(+12)
■装備
[LF187]イグニッションバンカー(2) ダメージ+【技術】(計算済み)
[SC163]モーリスバーガー(1) HPを【技術】点回復する
[SC165]アクセスコード(3)
- ジェガン
- ちょっと帰るの14時すぎそうなのでできそうなら先に進めておいて
- ななし
- あーい
- へやたて
- 2さんきぼんお時間よー
- GM
- 2さんきぼん
- 2さんきぼん
- ブラウザ固まっちまった
- ななし
- あい了解
- 4
- 復帰できそう?
- 2さんきぼん
- 厳しいので再起動を試みる
- ななし
- 了解少々待つね
- 2さんきぼん
- ブラウザ再起で許された
- ななし
- おかえり
- 2さんきぼん
- 入力ページの一個前のURLになってる
- !SYSTEM
- 共有メモ4を更新 by ななし
詳細
ブランク
■パーソナリティ
名前:ブランク
性別:男
年齢:不明(外見年齢15)
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 アムルタート
【ブランチ】 プロフェット/プレデター
【消費経験点】67(能力値:0 特技:55 装備:0 パスの追加:2 ブランチの追加:10)未使用2
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12(22) 技術:5 魔術:6 社会:8 根源:5
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:4
【戦闘値修正値】 白兵:8(13) 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:6
【HP】 元値:19 修正値:49
【LP】 元値:9 修正値:9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:忘却 特徴:運命の輪 特徴効果:セッション中1回ファンブル値を無視する
闘争:日常 邂逅:Dパス
■初期パス
【失われた記憶からの叫喚】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :魔力の爪 (必:―/行:+2/ダ:〈魔〉【肉】*6+3d+[差分値]/HP:―/射:至近/砕破の呪文書相当、「種別:防御」の特技やアイテムで軽減不可/CG093)
胴部 :龍翼の呪文書 (必:【肉】10/行:0/ダ:―/HP:+30/射:―/常に飛行状態/CG093)
その他:見切り (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【白】+1。戦術支援AI相当/SC164)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sin1][メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC99/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
DR直後、ダメージ+[差分値*2]、自身も同ダメージ
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
■ミーム特技
【CG074/自/自/セ/1LP】◆原初の言葉
[分類:龍]を得る。ターン中対象が行う攻撃と突き返しのダメージ属性を〈根〉に変更
【CG074/自、Lv/自/常/なし】◆力在る呪言Lv1
常備化している[種別:呪文書]の武器をLv個選択し、基準を【肉】に変更しダメージに+[【肉】*2]する
【SC118/自/【白】/リ/フ1】◆灰燼の吐息
白攻、射攻に対して突き返し。[【肉】*5+2d]ダメージ
【SC118/自/自/マ/なし】◆勇者の証
[分類:龍]を得る。攻撃のダメージ+[【肉】*2]
【SC117/-/自/常/なし】無類の力
素手ダメージ変更、[防:技]を得る
【LP114/デ/自/常/なし】※万色の龍
[防:社]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない。白攻、射攻ダメージに常時+[差分値]
【CG073/ア/自/常/なし】龍の財宝
常備コスト30までの範囲で「分類:一般」「分類:アムルタート」のアイテムを常備化
【CG075/魔/自/常/なし】神殺しの詩賦
ダスクフレア及び「分類:幻獣」の相手に与えるダメージ+【肉】
【LP114/-/【社】/オ/なし】裏読み
登場判定を【社】で行える
【SC116/-/自/オ/フ1】完全生物
重圧中でも使用可、水中以外のBSを一つ解除
【LP114/-/自/オ/4HP】幻朧龍皇拳
情報収集判定の達成値+【肉】
【SC117/デ/自/オ/なし】※ドラゴンアウェイク
覚醒直後使用。シーン中【肉】+10、【白】+5し、[防:肉]を得る。
【SC117/デ/自/オ/なし】※龍身解除
シーン登場時もしくはセットアップに宣言。覚醒せずにドラゴンアウェイク使用可能
【SC117/デ/自/オ/フ1】◇アドーニ
[Sin1]マイナー直前。メジャーアクションの対象をシーンに
【SC116/-/【白】/メ/フ1】天覇虚空衝
移動と同時に白攻。ダメージ+[【肉】*4]
【SC117/デ、強/自/オ/フ1】※龍気全開
ドラゴンアウェイク中のみ使用可能。攻撃、突き返し、【心】対決時、達成値に+【肉】
【CG075/魔、デ/自/ダ/1LP】※神罰の聖音
DR直後。与えるダメージ+[【肉】*2]
■Dパス特技
【TW056/Dパス/自/オ/なし】垣間見えた過去
[Sce1]クライマックスフェイズのみ使用可。プロセス終了時まで任意の【基本能力値】または【戦闘値】+10
■装備
[SC163]狂戦士の火酒*2(部:─/射:なし/DR直前。ダメージ+【肉】。消耗品)
[LP197]学生証(部:─/射:なし/獲得コスト12以下の「種別:食事」「種別:サービス」の購入判定達成値+2)
[LP197]ナビケット(部:─/射:なし/[登場判定]を振りなおす)
[LP197]薔薇十字の指輪「アドーニ」(部:─/射:なし/【根】+2)
[LP198]みんなで撮った写真(部:―/射:―/[Sin1]フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[LP199]理科系クラブ(部:─/射:なし/[Sin1][前提:学生証所持]「種別:回復」の消耗品の効果に【技】【魔】【社】のいずれかを加算)
[DC166]夢の果実(部:─/射:なし/判定のダイスを片方振り直す)
[CG093]永諦の呪文書(部:─/射:なし/[Sin1]DRの際に使用。[差分値]を[差分値]*2に)
■属性防御
肉体:×(○) 技術:○ 魔術:× 社会:○
■戦術、設定、メモなど
「部長、先頭車両の意匠をもう少し変えてみないか」
「俺は誰なのか分からない、それでも……」
リオフレード学院鉄道部所属の少年。
かつて突如越界の門から現れて暴れ回った龍が鎮圧された後少年の姿へと変じたもの。
アムルタートの龍族であるが、自身に関する記憶をほぼ全て失っており現在は大人しくなっている。
名も思い出せないため、「空白」を意味する名をその場で付けられることとなった。
学園に馴染む過程で世話をしてくれた生徒に誘われ鉄道部に所属している。
彼の正体は、エスカロップ教授によって第一次オリジン戦役で散っていったアムルタートの龍達が遺したフレアの残滓から生み出された「作られた龍」である。
本来であれば黒い薔薇十字の指輪を核としてダスクフレアとして生まれるはずであったが、誕生寸前に本物の薔薇十字の指輪が出現。
凝集されていたフレアが二つに裂かれ、それぞれの指輪を核として「ブランク」と「赤い道化」が誕生してしまった。
誕生後すぐさま教授に襲い掛かったが他の弧界に放逐、その後越界の門よりリオフレードに戻った後の経緯は上記の通りである。
額の宝玉の様な物の中に薔薇十字の指輪が埋まっている。
複数の龍のフレアから生まれたが故か、龍化時の姿がいくつか存在する。
炎を操る姿を主体としているが、彼を構成するフレアの中には「最初のダスクフレア」氷龍将クルムワイセの物も含まれている。
いずれはその力を扱う姿に変わるかもしれない……。
- !SYSTEM
- 共有メモ2を更新 by ジェガン
詳細
【トレーラー】
ある日、ゲーム部部長アリエスの姿が学園からかき消えた
時を同じくして現れる転校生、ネフィリムからの視察、そして…人工吸血鬼
未だ三姫は短期留学という形で滞在しており、君たちはそれらの事態に関わることになる
異界戦記カオスフレアSC『ネクロヴァンパイア』
人よ、未来を侵略せよ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC1:ルアーナ・千有 ●シナリオパス:アリエスへの不安
ある日、連絡もなくゲーム部部長はいなくなった
寮にも帰っておらず、外出許可も取っておらず、欠かさず更新されていたゲーム実況も途絶えている。
なにかある。君はそう思った
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC2:早房ノゾミ ●シナリオパス:イツキへの訝しみ
君のクラスに唐突に転入生が現れた
季節外れで事前連絡もなく、三姫もまだ学内にいるタイミングで
見た目は地球で言えば小学生、贔屓目に見ても中学生くらいの、今の君と同じくらいの少女だ
しかし、なにかあるのではないか 根拠もなく君はそう思った
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC3:ディートリッヒ・ミューラー ●シナリオパス:視察への警戒
ネフィリムからの視察が訪れることになった
それはこれまでも行われていたものだが、急遽決まったもので先触れもなく、しかも三姫の短期留学中だ
ソレを教師陣は『何故か』受け入れた
その動きを警戒するアイゼルに君は監視と調査を託された
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
PC4:ブランク ●シナリオパス:三姫からの期待
現在、学園はざわついている
三姫の短期留学、季節外れの転校生、そして生徒の失踪
物騒なこともあり、君は三姫の案内を任された鉄道部の部員として彼女たちの護衛をしていた
その折、イルルヤンカシュがまた不審なフレアの流れを感じ取る
例の男が関わっているのではないか。そう聞かされた君は事件に関わることになるだろう
―――――――――――――――――――――――――――――――――――が……
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
- ジェガン
- とりあえず、5/24(火)20:00からで
- GM
- りょ
- ななし
- あい
- あちらでも言っておく?
- 4
- 日程了解
- ななし
- ディートリッヒ次回は星詠み担当よね
- 4
- そうだよ
- 何か取ってほしいものがあるの?
- !SYSTEM
- 共有メモ3を更新 by 4
詳細
■基本データ
【名前】ディートリッヒ・ミューラー
【年齢】100歳前後
【性別】男
【コロナ】星詠み
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】ダンジョンマスター/吸血鬼
【消費経験点】 70(能力値:0 特技:60 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:5 技術:4 魔術:11 社会:18 根源:5
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:6 回避:6 心魂:8 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:8 回避:7 心魂:8 行動:33
【HP】 元値:33 修正値:61
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:支配者 特徴:経済力 特徴効果:【社会】判定+1。
闘争:高潔な魂 邂逅:
■初期パス
【因縁】アイゼル・メル・ユーンからの感服
【感情】
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照ページ)
右手 :迷宮管理手帳(行:+10/ダ:【】×+d6/HP:+5/射:/【回避値】+1。バックラー+輝く紋章相当/CFS165)
左手 :(行:/ダ:【】×+d6/HP:―/射://)
胴部 :特注制服(必:【魔術】8/行:±0/ダ:―/HP:+3/射:―/ローブ相当/CFS153)
乗り物 :飛行デーモン(必:【魔術】8/行:+5/ダ:―/HP:+15/射:―/【射撃値】+2。装備中飛行状態。月運びの戦車相当/FP95)
その他 :眼鏡(行:/ダ:【】+d6/HP:―/射:/【行動値】+5。数珠相当/CFS165)
部位なし:デーモンホード(行:-4/ダ:【社会】×5+4d6/HP:―/射:シーン/代償:財産点4。装備中飛行状態。この武器による攻撃の対象は範囲となり、攻撃の対決に勝利したならば束縛と放心、魔障と激痛を与える。/R&R206)
部位なし:ダークスレル(行:/+10/ダ:【社会】×4+3d6/HP:―/射:シーン//R&R206)
部位なし:精鋭冒険者(行:/+4/ダ:【社会】×4+3d6/HP:―/射:シーン/代償:財産点3。装備中、あなたおよびあなたと同一エンゲージにいるキャラクターを対象とする「タイミング:イニシアチブプロセス」「タイミング:マイナーアクション」でダメージやバッドステータスを与える特技やアイテムの効果を無効化する。/R&R207)
部位なし:アークデーモン(行:-6/ダ:【社会】×6+4d6/HP:―/射:シーン/代償:財産点5。この武器による攻撃、または突き返しの対決に勝利したならば束縛と放心、魔障と激痛、封魔と不信を与える。/R&R207)
[LF194]饅頭 【HP】を【社会】点回復。消耗品。
[LF197]輸血パック 《呪われし接吻》を他のキャラクターやエキストラ不要で使用できる。
[LF197]学生証 獲得コストが12以下の「種別:食事」「種別:サービス」を得るための判定に+2する。
[LF197]薔薇十字の指輪 根源+2
[LF199]委員会 学生証を常備化していないと取得不可。初期財産点+5。
[Lf199]冒険系クラブ ダイスひとつを振りなおせる。シナリオ1回。
[FP105]内なる無限の世界:正義 攻撃の達成値に+[最も高い【基本能力値】]。種別:強化によるものとして扱う。
[FP105]内なる無限の世界:戦車 「種別:軍団」による攻撃のダメージ属性を〈肉体〉〈技術〉〈魔術〉のいずれかに変更。常に「種別:軍団」の武器のダメージに+最も高い【基本能力値】。
[DC165]下賜されし領土 セットアッププロセスに使用し、財産点を+5。シナリオ1回。
[DC166]夢の果実 判定のダイスのうち片方を振りなおす。シナリオ1回。
【参照ページ/種別/能力値/タイミング/代償】◆自動取得 ※デイブレイク
■コロナ特技
【cfs100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
判定の直後に宣言。対象の判定の達成値に+【代償のフレアの数字】。
【cfs100/自動取得/自/オ/効果参照】◆再生の車輪
いつでも宣言できる。対象の戦闘不能、死亡、覚醒を解除し、【HP】【LP】を1にする。代償としてフレアを全て(最低1枚)消費する。シナリオ1回。
【cfs100/Lv/自/オート/フ1】天井の霞
対象の受けているバッドステータスをすべて回復する。ターン[Lv+2]回。
【cfs101/Lv/自/セットアップ/フ1】夜明けの星
[Lv+1]体の対象がこのターンに行う攻撃の属性を〈根源〉に変更する。
【cfs101/デ/自/ダ/フ2】※エンノイア
ダメージロール直後に宣言。対象が与えるダメージに+[差分値×2]。シナリオ1回。
■ミーム特技
【DC134/なし/自動/オート/1LP】変幻する世界律
範囲を対象とするメジャーアクションと同時に使用。その対象を【魔術】体に変更する。
【CG76/魔法/効果参照/オート/効果参照】果て超ゆる意識:パーティー分断
《幹部モンスター》のタイミングをオートアクションとし、マイナーアクションの直前に使用できる。
【cfs122/デ/自動/オート/フ1】※プロノイア
任意のフレアが捨て山に送られた直後に使用する。そのフレアを手札に加える。シーン1回。
【R&R206/自動、魔法/【心魂値】/メジャー/フ1】◆迷宮運営
財産点を「この特技の達成値」点得る。この財産点はダンジョンマスターの特技とDモンスター武器の代償としてしか使えない。シナリオ1回。
【R&R206/起源、魔法/自動/常時/なし】◆魔宮の支配者
「分類:Dモンスター」の武器をふたつ常備化する。加えて、「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定のクリティカル値を-1する。
【R&R206/魔法/自動/マイナー/財産点1】幹部モンスター
メインプロセス中に行う「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定の達成値に+最も高い【基本能力値】する。また、「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定のクリティカル値を常に-1する。
【R&R206/魔法/自動/マイナー/効果参照】パーティー分断
使用時に任意の財産点を代償として消費する。[消費した財産点]体のキャラクターに、強制的に移動を行わせる。この時エンゲージの状態は無視する。この移動は対象がフレア1枚を消費することで無効化できる。
【R&R206/魔法/【白兵値】【射撃値】/メジャー/財産点1】モンスター襲撃
「分類:Dモンスター」の武器による攻撃を行う。そのダメージに+差分値する。
【R&R206/魔法、アイテム、Lv/自動/常時/なし】モンスター創造
「分類:Dモンスター」の武器から[Lv+1]個を常備化する。
【R&R207/魔法/自動/マイナー/財産点2】鍵穴の向こうのゴルゴン
対象のいるエンゲージ内に【行動値】が[あなたの最も高い【基本能力値】]以上の同意しないキャラクターがいる場合、効果を持たない。カオスフレアとダスクフレア、《大いなる脅威》を持つエネミーには毒6、マヒ、放心を与え、それ以外には戦闘不能を与える。この効果は対象がフレア1枚を消費することで無効化できる。ターン1回。
【R&R206/デイブレイク/自動成功/常時/なし】※モンスター配備センター
Dモンスター武器を使用する際、基準となる【基本能力値】を10点高いものとして扱う。
【LF125/自動/自動/オート/1LP】◆不滅存在
シーン終了時に使用。【HP】を最大値まで回復する。「分類:幻獣」として扱われ、「防御属性:肉体」「防御属性:技術」を得る。ただし、「防御属性:魔術」を得ることができない。
【LF125/効果参照/自動/常時/なし】◆血族:シーシュポス
【社会】+2。情報収集のクリティカル値を8にする。「防御属性:社会」を得ることができない。
【LF126/なし/自動/マイナー/フ1】殺戮の饗宴
このメインプロセスに行う「種別:軍団」による攻撃を受け、リアクションに失敗したキャラクターは重圧を受ける。
【LF126/なし/自動/常時/なし】始祖
常にセットアッププロセスにメインプロセスを行う。
【LF127/なし/自動/メジャー/なし】呪われし接吻
LPを1点回復する。シーンに登場していなくても、シーン終了時に使用できる。シーン1回。
【EA152/なし/自動/常時/なし】夜闇の城
使用人を10個常備化し、自分が常備化できるアイテムを常備コスト20点分追加で常備化する。くわえて、ひとつのミームしか取得していないなら【社会】+5。
【EA152/デイブレイク/自動/マイナー/1LP】※神経回路加速
「タイミング:マイナーアクション」の特技を2回使用できる。使用する特技は別々の物でなければならず、複数回マイナーアクションを行う特技は使用できない。
■防御属性
肉体:〇 技術:〇 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「風紀委員だ。全員武器を捨て、跪いて許しを乞え。さもなくば実力で排除する」
「僕の前で不正は許さん。死…いや、逮捕する」
イスタムの冒険者で知らぬ者はおらず、踏破した者もまたいないと言われる神出鬼没の地下迷宮「ミューラーの客間」の主、吸血鬼ミューラーの息子。
シーシュポスの血族ながら見目麗しい容姿で生まれ、魔法の才も際立っており、100歳にも満たない若輩ながら父から迷宮の一部の管理を任されていたほど。
このまま経験を積みいずれ父の跡を継ぐのだろうと考えていた彼の元に、ある日差出人不明のリオフレードへの入学案内と、九つの指輪のひとつ、イニクィタティスの指輪が届く。
当人は無視するつもりだったが、案内と指輪を見た父からの強い勧めを受け、渋々ながらリオフレードへと入学するはこびとなった。
迷宮運営者としての生真面目さから、学園では風紀委員として活躍。指輪戦争に興味は無いが、挑んでくるならば容赦はしないというスタンス。
嫌いなものは不正。好きな物については好きな物については語らないが、ダンジョン研究会に所属したまに顔を出しては質のいい考察を披露するため、迷宮マニアと認識されている。
- 4
- デーモンはイメージに合わないので取らなかった
- GM
- 憑依状態の扱いといいなんか敵用な感じある
- 4
- あれ多分ミストバーンやりたい人のためだと思うんだよね
- PCでも使えるだろうけど
- ビュートデストリンガーと闘魔滅砕陣も共通特技にあったし
- 契約がどうこう言うようなタイプのデーモンは今までいなかったからそういう方向をやりたい向きにもいいね
- フレーバーが強い《欲望を満たす》もあることだし
- GM
- 地味にアンゲロイとクロス可能なブランチって希少?
- 4
- アンゲロイはクロス不可になってるミームはけっこうあるね
- ジェガン
- アムルタートもダンマスくらいなイメージ
- 4
- フォーリナーとアムルタートの方が厳しいけど
- あとヴァイスフレア
- GM
- まぁその辺はしゃーないところは
- 4
- 自分でも特技運用を忘れそうだからメモしておく
- まず果て超ゆる意識:パーティー分断で大いなる脅威持ちとそれ以外に敵のエンゲージを分ける
- マイナーで神経回路加速+殺戮の饗宴+鍵穴の向こうのゴルゴンを使って
- 一か所にまとめた大いなる脅威じゃない敵をゴルゴンで全部戦闘不能にしつつ攻撃に重圧を付加する
- 残った大いなる脅威&ダスクをモンスター襲撃+変幻する世界律+内なる無限の世界:正義でデーモンホードで殴る
- GM
- やべーことやってる
- 4
- 倒せればよし、当たったうえで生き残った敵には束縛と放心、魔障と激痛と重圧が付く
- 《始祖》を取ったからこれをセットアップでできる
- 以上メモ終わり
- やっぱ昔のFEARゲーの重圧は強いな…
- ななし
- 重圧きっついよね
- 4
- 最近は代償増加になったから敵に与えても効果実感しにくいんだけどね
- !SYSTEM
- 共有メモ8を更新 by GM
詳細
■基本データ
【名前】ルアーナ・千有
【性別】女
【年齢】18
【コロナ】執行者
【ミーム】オリジンオルタ/ヴォラーグ/テラリンカー
【ブランチ】インファント/追放者/震撼者
【消費経験点】65(能力値:0 特技:25 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:2 技術:5 魔術:11 社会:5 根源:20
【戦元値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:9 行動:13
【戦修値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:9 行動:16
【HP】 元値:21 修正値:31
【LP】 元値:11 修正値:11
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:才能の欠落 特徴:始原の恩寵 特徴効果:魔術判定の達成値-2 根源判定の達成値+2
欲望:悔恨 邂逅:庇護
■初期パス
【邂逅】アールヤバタからの庇護
【感情】
【因縁】
【ギフト】龍血:悔恨の時計(希望:13)
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :月魄の陰陽剣(-/+3/2d6*4/-/至近/白兵攻撃のC値-2/EA164)
左手 :
胴体 :素早い身のこなし(必:【魔力】8/行:?/ダ:?/HP:10/射:?/騎乗用幻獣相当/SC154/マイナーの直前に移動可能)
乗り物:
その他:
■コロナ特技
【cfs104/自動/自動/オート/フ1】◆大いなる力
判定直後に使用。達成値を-[代償のフレアの数字]する。
【cfs104/自動/自動/マイナー/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン中対象の受けるダメージの属性を〈根源〉に。《輝く闇》には無効。
■ミーム特技
【OA105/自動/自/常/なし】◆純粋なる魂
取得した時点で【肉】と【根】を交換し、【根】+2。
【OA105/自動、強化/回/リ/フ1】◆ちょこまか
[白攻][射攻]に対するリアクションとして[避け]。[達成値]+【根】。 [避け]に成功した場合エンゲージから自動的に離脱する。エンゲージが封鎖されている場合、この特技は使用できない
【EA136/自動 ア/自/常/なし】◆死剣の使い手
死剣を一つ常備化、魔法、呪文書、〈魔術〉へのリアクション+20
【EA136/自動 魔/自/オ/フ1】◆死剣の波動
死剣による攻撃のDR直後に使用、ダメージ+[対象の魔術*10]、シナリオ1回。《暁の太刀》《壊魔の嵐》《貫きの死剣》《粉砕の魔衝》の内1つを取得
【EA137/魔/白/メ/2HP】◆粉砕の魔衝
死剣による白兵攻撃、ダメージ+[【最も高い能力値】*4]して属性〈肉体〉。避け不可
【RR209/自動/自/常/なし】◆世界に誘われし者
【根源】+5
【RR209/自動/自/常/なし】■記憶鮮明
[sin1]この特技はいつでも使用でき、自分を対象に出来ない。対象が持つ「1シナリオに1回まで使用できる」とある特技ひとつの使用回数を回復させる。
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕常備化コスト:20点以下「分類:一般」アイテム1つ入手
【OA105/-/自/オ/3HP】イノセントアイズ
対象の判定を振りなおさせる 1ターンに一回まで
【OA105/-/自/オ/フ1】子供のカン
対象が判定を行う前に宣言、その判定のC値-2 1ターンに一回まで
【EA138/魔法/自/マ/1LP】死剣解放
シーン終了までの間、自分が行う攻撃とリアクション、【行動値】による判定のC値を10にし、与えるダメージに+[【最も高い能力値】*2]
【EA138/魔法/自/メ/フ1】迷妄を断つ刃
死剣装備中使用可能。Evil特技で与えられたパス一つ消去。死剣によるダメージ+[【最も高い能力値】*2]
【RR209/-/自/オ/フ1】私はこの先を知っている
いつでも使用出来る。使用したメインプロセス中に行う自分の判定の達成値を+[【根源】+5]する。
【RR209/-/自/常/なし】知らずの内の人望
いつでも使用出来る。同意した対象からのポジティヴな因縁のパスをひとつ取得する。パスを持つキャラクターと同じシーンにいる間、判定にクリティカルした時のダイス目が50であったものとして扱われる。
【RR209/停時/自/ダ/フ1】時穿つ願い
DR直後に宣言。対象が与えるダメージに+差分値。1ターンに1回まで。
【RR209/-/自/オ/フ1】規格外の思考
[sce1]特技による判定を行う直前に使用。その判定を[【根源】+5]で行う事ができる。
【RR209/-/自/ダ/なし】突拍子もない発想
〔T1〕宣:DR直後。代償に【社】までの任意の[財産点]を消費。対象のダメージ+[(消費した財産点×2)D6]。ダスクフレア取得不可。
【RR209/-/自/オ/なし】常識を越えた思いつき
〔T1〕宣:判定直後。代償に【社】までの任意の[財産点]を消費。対象の[達成値]+[消費した財産点]。ダスクフレア取得不可。
【RR209/-/自/常/なし】他にない着眼点
《常識を越えた思いつき》と《突拍子もない発想》の財産点の上限を【根】に変更する。加えて、取得している《常識を越えた思いつき》と《突拍子もない発想》の使用回数の制限がなくなる。また、取得している《アイテム卸売り》の使用回数を+1回する。
【RR209/-/自/メ/なし】アイテム卸売り
〔Sin1〕財産点を+[最も高い【基本能力値】]。取得している《アイテム作成師》《異界の薬師》《異界の武具鍛冶》ひとつにつき財産点+2
【CFS139/-/自/メ/なし】交易商人
〔Sin3〕[常備化]している消耗品ひとつを消費。財産点+[常備コスト×2]
【RR209/-/自/オ/フ5】無垢なる祈り
[sin1]いつでも使用出来る。「「タイミング:常時」を除くあらゆるプロミネンス、特技の効果を打ち消す」「いつでも使用出来る。シーン内の単体、またはNPCすべての死亡状態を回復し、【LP】を1まで回復」「ダメージロールに使用。発生したひとつのダメージロールの結果を0にする。」のいずれかの効果を発生させられる。
■ギフト特技
【DD79/自動、ギフト/自/ダ/希望3】断ち切られし時
〔Sin1] 対象:単体 射程:シーン ダメージに+[差分値]
【DD79/ギフト/自/セ/希望3】たゆたう刻
対象の行動値を-[【最も高い基本能力値】*2]し、そのターン受けるダメージを+[【最も高い基本能力値】]する。
■残った装備
[LF197]薔薇十字の指輪 根源+2
[LF197]学生証 獲得コストが12以下の「種別:食事」「種別:サービス」を得るための判定に+2する。
[LF197][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
■設定
「故郷から追放されて、地球からも追放されてる。笑えるよね」
「あたしはここを、居場所を守りたいの」
地球より界渡りしたテラリンカーの少女。実は既に一度転生を経験している。
前世はヴォラーグにて魔印無き子として放逐された追放者であり、死剣使いの秘密結社の主導者を務めていた。
復讐に逸る他メンバーとは違い、あくまで自分の存在を祖国に認めて欲しいという純粋な願いの下戦っていたが、当時の魔術帝との争いの中で死亡。
その魂は記憶を失い、地球の子として転生を果たす。しかし追放者の因果は転生を経ても尚残っており
運命に導かれて再び死剣を手に取り、前世の記憶を思い出すと共にオリジンへ界渡りしてしまう。
そして死剣に切り裂かれるように割れた空より、リオフレードへ墜落する形で世界移動してきた。
当時はまだヴォラーグの侵攻が本格化していなかった事もあり、学園側からはフォーリナーとして扱われている。
越界の扉を介さずに来た事を物珍しく思われたりはしたものの、あまり追求もされずに生徒として溶け込んでいる。
当人としても前世の経験故か死剣使いと知られることを少し恐れているため、親しい人間以外には真実を明かしていない。
実は指輪戦争の参加者として選ばれており、九つの内一つ、「フリアエ」を持つ。
しかしその争い自体にはあまり積極的ではなく、相手から向かってくるならば倒すという程度のスタンス。
魔法が一切使えない追放者の特性はこの魔法学院では致命的とも言え、関連する教科の成績は悲惨なもの。
現在の名前は前世の自分と今生の自分、どちらの記憶も忘れぬようにそれぞれの名前を合わせて名乗っている。
部活はゲーム部所属。ゲームはそれなりに好きなのもあるが、地球と変わらない文化に触れていると安心出来るからだそう。
それ故に部が手痛い裏切りを受けた事には強い憤りを見せている。
・死剣クローフィローザ 死剣ノービリスマリーン
それぞれ漆黒の刃と白銀の刀身を持つ一対の双剣。
魔法の力そのものを破壊する力を持ち、斬った相手の魔力を食らう魔導士殺しの剣である。
また、前世での最期にてルアーナが抱いた「悔恨」の感情に呼応した龍血の力を吸収しており
それぞれ過去と未来の時間の流れを一時的ながらも”斬る”事が可能になっている。
- !SYSTEM
- 共有メモ5を更新 by 2さんきぼん
詳細
早房のぞみ/超特急ホープ500
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 グレズ(マシンライフ)
【消費経験点】65/69
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:11 技術:12 魔術:1 社会:7 根源:3
【戦元値】白兵:7 射撃:12 回避:4 心魂:6 行動:9
【戦修値】白兵:12 射撃:12 回避:4 心魂:6 行動:29
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=20/223 LP=7/7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命
効果:1回だけ振ったダイス1つを6にする
闘争:興味 邂逅:
■初期パス
【Dパス】燃え上がる勇気への予感
■準備された装備(ダメージ/射程/備考)
○右手:弾丸超特急ドライバー(10)
【技術】×7(154)+5d6/至近/ディスインテグレーター相当
○左手:安全神話プロテクター(20)
HP+20/ディスインテグレーターのデータを変更、アレスティングドライバー相当
○胴部:のぞみの白衣(5)
HP+20/ディスインテグレーターのデータを変更、アーマースーツ相当
○防具(その他):メルティオン:テルス(5)
HP+30、ダメージ+20、行動値+10、白兵回避+5。ギガントユニゾン後に装備
○盾:学園島公認鉄道路線(5)
行動値+10/輝く紋章相当
○その他:
○乗り物:装備不可
○ウェポンマウント:グランシールド(8) HP+15
○ウェポンマウント:ブレイドスライサー(2) 白兵値+2
■コロナ特技
【SC102/自/自/常/なし】◆光翼の盾
受けるダメージを常に、手元のソフィアの合致するフレアの枚数×10減少
【SC102/自/単/オ/至近】◆銀の守護者
HP+50、攻撃の対象を自分に変更
【SC102/-/自/オ/至近/フ1】きらめきの壁
自らのエンゲージに対する対象:範囲の攻撃の対象を自分だけにする
【SC102/デ/自/DR/なし/フ3】※ウリエル
〔Sin1〕受けたダメージを0にする
【SC102/デ/自/オ/シーン/フ1】※ラミエル
〔Sin1〕シーン攻撃の対象を自分だけにする
【SC102/デ/自/オ/なし/HP5】※ヌース
〔Sin1〕判定直後に使用、その判定をクリティカルに変更
■ミーム特技
【LF134/自/自/常/なし】◆機械中枢Lv1
最大HP+[Lv×20]、分類「機械」となり、「右手」「左手」「乗り物」使用不能
【LF134/自/自/常/なし】◆フォーム:巨神形態
【白兵値】+3、最大HP+30、「右手」「左手」装備可能
【LF134/自/自/常/なし】◆フォーム:飛行形態
行動値+10、マイナー直前に宣言で飛行状態になる
【LF136/-/白/メ/シーン/HP2】オールレンジ
射程シーンの白兵攻撃を行う
【LF136/-/自/オ/なし/フ1】クイックトランス
即座にマルチフォームによる形態変化を行う
【LF136/-/自/常/なし】グレズウェポンLv4
Lv*10点の分類:グレズのアイテムを追加で常備化
【LF138/-/自/常/なし】鋼の友
HP+【技術】*4
【LF138/-/自/DR/シーン/4HP】鋼の兄弟Lv1
ダメージ増加+Lv*5
【LF141/-/自/セ/なし/HP10】レックレスブースト
シーン中、【技術】+10
【LF135/-/自/常/なし】ウェポンマウントLv1
Lv+1個までの武器を装備せずに使用可能
【LF139/-/自/マ/なし】マルチフォーム:フォーム:飛行形態
フォーム:飛行形態とフォーム:巨神形態の間で変形を行う
【AB093/-/自/オ/なし/フ1】ギガントユニゾン
メルティオン:テルスを即時に装備する
【DC146/-/自/DR後/フ1】※MAXボルテージ
DR直後に使用。ダメージ+【技術】×3(+66)
【LF141/デ/自/オ/なし/フ1】※ザフキエルLv1
〔SinLv〕使用したフレアの効果を2倍にする
今後用メモ:グラビティフォールト(命中確保)
■Dパス特技
【TW059/-/白/リ/なし/フ1】リフレクトドライバー
射撃・白兵攻撃に対しディスインテグレーターで突き返しを行う。達成値+【技術】(+12)
■装備
[LF197]学生証(1) 獲得コスト12以下の食事、サービスの購入判定に+2
[LF199]冒険系クラブ(1) 1シナリオに1回までダイス1つを振りなおす
[SC163]モーリスバーガー(1) HPを【技術】点回復する
[SC165]アクセスコード(3)
- GM
- 今PC再起中 先始めてて
- 2さんきぼん
- へやがない
- ななし
- 今代理で立てようか
- 2さんきぼん
- ありがと
- ななし
- んで本日担当のジェガンどうした
- ジェガン
- むしろ部屋データなかった気がする
- ありがとう
- (建てようと思ってデータがなかった)
- ななし
- とりあえずまだログ残してあるから今必要なら取って
- 2さんきぼん
- おう
- ななし
- ルアーナ大丈夫かしら
- 2さんきぼん
- 回線落ちてるアイコンになってるな
- !SYSTEM
- 共有メモ5を更新 by 2さんきぼん
詳細
早房のぞみ/超特急ホープ500
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 グレズ(マシンライフ)
【消費経験点】65/69
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:11 技術:12 魔術:1 社会:7 根源:3
【戦元値】白兵:7 射撃:12 回避:4 心魂:6 行動:9
【戦修値】白兵:12 射撃:12 回避:4 心魂:6 行動:29
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=20/223 LP=7/7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命
効果:1回だけ振ったダイス1つを6にする
闘争:興味 邂逅:
■初期パス
【Dパス】燃え上がる勇気への予感
■準備された装備(ダメージ/射程/備考)
○右手:弾丸超特急ドライバー(10)
【技術】×7(154)+5d6/至近/ディスインテグレーター相当
○左手:安全神話プロテクター(20)
HP+20/ディスインテグレーターのデータを変更、アレスティングドライバー相当
○胴部:のぞみの白衣(5)
HP+20/ディスインテグレーターのデータを変更、アーマースーツ相当
○防具(その他):メルティオン:テルス(5)
HP+30、ダメージ+20、行動値+10、白兵回避+5。ギガントユニゾン後に装備
○盾:学園島公認鉄道路線(5)
行動値+10/輝く紋章相当
○その他:
○乗り物:装備不可
○ウェポンマウント:グランシールド(8) HP+15
○ウェポンマウント:ブレイドスライサー(2) 白兵値+2
■コロナ特技
【SC102/自/自/常/なし】◆光翼の盾
受けるダメージを常に、手元のソフィアの合致するフレアの枚数×10減少
【SC102/自/単/オ/至近】◆銀の守護者
HP+50、攻撃の対象を自分に変更
【SC102/-/自/オ/至近/フ1】きらめきの壁
自らのエンゲージに対する対象:範囲の攻撃の対象を自分だけにする
【SC102/デ/自/DR/なし/フ3】※ウリエル
〔Sin1〕受けたダメージを0にする
【SC102/デ/自/オ/シーン/フ1】※ラミエル
〔Sin1〕シーン攻撃の対象を自分だけにする
【SC102/デ/自/オ/なし/HP5】※ヌース
〔Sin1〕判定直後に使用、その判定をクリティカルに変更
■ミーム特技
【LF134/自/自/常/なし】◆機械中枢Lv1
最大HP+[Lv×20]、分類「機械」となり、「右手」「左手」「乗り物」使用不能
【LF134/自/自/常/なし】◆フォーム:巨神形態
【白兵値】+3、最大HP+30、「右手」「左手」装備可能
【LF134/自/自/常/なし】◆フォーム:車両形態
回避+5、封鎖無効
【LF136/-/白/メ/シーン/HP2】オールレンジ
射程シーンの白兵攻撃を行う
【LF136/-/自/オ/なし/フ1】クイックトランス
即座にマルチフォームによる形態変化を行う
【LF136/-/自/常/なし】グレズウェポンLv4
Lv*10点の分類:グレズのアイテムを追加で常備化
【LF138/-/自/常/なし】鋼の友
HP+【技術】*4
【LF138/-/自/DR/シーン/4HP】鋼の兄弟Lv1
ダメージ増加+Lv*5
【LF141/-/自/セ/なし/HP10】レックレスブースト
シーン中、【技術】+10
【LF135/-/自/常/なし】ウェポンマウントLv1
Lv+1個までの武器を装備せずに使用可能
【LF139/-/自/マ/なし】マルチフォーム:フォーム:車両形態
フォーム:車両形態とフォーム:巨神形態の間で変形を行う
【AB093/-/自/オ/なし/フ1】ギガントユニゾン
メルティオン:テルスを即時に装備する
【DC146/-/自/DR後/フ1】※MAXボルテージ
DR直後に使用。ダメージ+【技術】×3(+66)
【LF141/デ/自/オ/なし/フ1】※ザフキエルLv1
〔SinLv〕使用したフレアの効果を2倍にする
今後用メモ:グラビティフォールト(命中確保)
■Dパス特技
【TW059/-/白/リ/なし/フ1】リフレクトドライバー
射撃・白兵攻撃に対しディスインテグレーターで突き返しを行う。達成値+【技術】(+12)
■装備
[LF197]学生証(1) 獲得コスト12以下の食事、サービスの購入判定に+2
[LF199]冒険系クラブ(1) 1シナリオに1回までダイス1つを振りなおす
[SC163]モーリスバーガー(1) HPを【技術】点回復する
[SC165]アクセスコード(3)
- !SYSTEM
- 共有メモ8を更新 by GM
詳細
■基本データ
【名前】ルアーナ・千有
【性別】女
【年齢】18
【コロナ】執行者
【ミーム】オリジンオルタ/ヴォラーグ/テラリンカー
【ブランチ】インファント/追放者/震撼者
【消費経験点】65(能力値:0 特技:55 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:2 技術:5 魔術:11 社会:5 根源:20
【戦元値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:9 行動:13
【戦修値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:9 行動:16
【HP】 元値:21 修正値:31
【LP】 元値:11 修正値:11
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:才能の欠落 特徴:始原の恩寵 特徴効果:魔術判定の達成値-2 根源判定の達成値+2
欲望:悔恨 邂逅:庇護
■初期パス
【邂逅】アールヤバタからの庇護
【感情】
【因縁】
【ギフト】龍血:悔恨の時計(希望:13)
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :月魄の陰陽剣(-/+3/2d6*4/-/至近/白兵攻撃のC値-2/EA164)
左手 :
胴体 :素早い身のこなし(必:【魔力】8/行:?/ダ:?/HP:10/射:?/騎乗用幻獣相当/SC154/マイナーの直前に移動可能)
乗り物:
その他:
■コロナ特技
【cfs104/自動/自動/オート/フ1】◆大いなる力
判定直後に使用。達成値を-[代償のフレアの数字]する。
【cfs104/自動/自動/マイナー/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン中対象の受けるダメージの属性を〈根源〉に。《輝く闇》には無効。
■ミーム特技
【OA105/自動/自/常/なし】◆純粋なる魂
取得した時点で【肉】と【根】を交換し、【根】+2。
【OA105/自動、強化/回/リ/フ1】◆ちょこまか
[白攻][射攻]に対するリアクションとして[避け]。[達成値]+【根】。 [避け]に成功した場合エンゲージから自動的に離脱する。エンゲージが封鎖されている場合、この特技は使用できない
【EA136/自動 ア/自/常/なし】◆死剣の使い手
死剣を一つ常備化、魔法、呪文書、〈魔術〉へのリアクション+20
【EA136/自動 魔/自/オ/フ1】◆死剣の波動
死剣による攻撃のDR直後に使用、ダメージ+[対象の魔術*10]、シナリオ1回。《暁の太刀》《壊魔の嵐》《貫きの死剣》《粉砕の魔衝》の内1つを取得
【EA137/魔/白/メ/2HP】◆粉砕の魔衝
死剣による白兵攻撃、ダメージ+[【最も高い能力値】*4]して属性〈肉体〉。避け不可
【RR209/自動/自/常/なし】◆世界に誘われし者
【根源】+5
【RR209/自動/自/常/なし】■記憶鮮明
[sin1]この特技はいつでも使用でき、自分を対象に出来ない。対象が持つ「1シナリオに1回まで使用できる」とある特技ひとつの使用回数を回復させる。
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕常備化コスト:20点以下「分類:一般」アイテム1つ入手
【OA105/-/自/オ/3HP】イノセントアイズ
対象の判定を振りなおさせる 1ターンに一回まで
【OA105/-/自/オ/フ1】子供のカン
対象が判定を行う前に宣言、その判定のC値-2 1ターンに一回まで
【EA138/魔法/自/マ/1LP】死剣解放
シーン終了までの間、自分が行う攻撃とリアクション、【行動値】による判定のC値を10にし、与えるダメージに+[【最も高い能力値】*2]
【EA138/魔法/自/メ/フ1】迷妄を断つ刃
死剣装備中使用可能。Evil特技で与えられたパス一つ消去。死剣によるダメージ+[【最も高い能力値】*2]
【RR209/-/自/オ/フ1】私はこの先を知っている
いつでも使用出来る。使用したメインプロセス中に行う自分の判定の達成値を+[【根源】+5]する。
【RR209/-/自/常/なし】知らずの内の人望
いつでも使用出来る。同意した対象からのポジティヴな因縁のパスをひとつ取得する。パスを持つキャラクターと同じシーンにいる間、判定にクリティカルした時のダイス目が50であったものとして扱われる。
【RR209/停時/自/ダ/フ1】時穿つ願い
DR直後に宣言。対象が与えるダメージに+差分値。1ターンに1回まで。
【RR209/-/自/オ/フ1】規格外の思考
[sce1]特技による判定を行う直前に使用。その判定を[【根源】+5]で行う事ができる。
【RR209/-/自/ダ/なし】突拍子もない発想
〔T1〕宣:DR直後。代償に【社】までの任意の[財産点]を消費。対象のダメージ+[(消費した財産点×2)D6]。ダスクフレア取得不可。
【RR209/-/自/オ/なし】常識を越えた思いつき
〔T1〕宣:判定直後。代償に【社】までの任意の[財産点]を消費。対象の[達成値]+[消費した財産点]。ダスクフレア取得不可。
【RR209/-/自/常/なし】他にない着眼点
《常識を越えた思いつき》と《突拍子もない発想》の財産点の上限を【根】に変更する。加えて、取得している《常識を越えた思いつき》と《突拍子もない発想》の使用回数の制限がなくなる。また、取得している《アイテム卸売り》の使用回数を+1回する。
【RR209/-/自/メ/なし】アイテム卸売り
〔Sin1〕財産点を+[最も高い【基本能力値】]。取得している《アイテム作成師》《異界の薬師》《異界の武具鍛冶》ひとつにつき財産点+2
【CFS139/-/自/メ/なし】交易商人
〔Sin3〕[常備化]している消耗品ひとつを消費。財産点+[常備コスト×2]
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する。
【RR209/-/自/オ/フ5】無垢なる祈り
[sin1]いつでも使用出来る。「「タイミング:常時」を除くあらゆるプロミネンス、特技の効果を打ち消す」「いつでも使用出来る。シーン内の単体、またはNPCすべての死亡状態を回復し、【LP】を1まで回復」「ダメージロールに使用。発生したひとつのダメージロールの結果を0にする。」のいずれかの効果を発生させられる。
■ギフト特技
【DD79/自動、ギフト/自/ダ/希望3】断ち切られし時
〔Sin1] 対象:単体 射程:シーン ダメージに+[差分値]
【DD79/ギフト/自/セ/希望3】たゆたう刻
対象の行動値を-[【最も高い基本能力値】*2]し、そのターン受けるダメージを+[【最も高い基本能力値】]する。
■残った装備
[LF197]薔薇十字の指輪 根源+2
[LF197]学生証 獲得コストが12以下の「種別:食事」「種別:サービス」を得るための判定に+2する。
[LF197][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
■設定
「故郷から追放されて、地球からも追放されてる。笑えるよね」
「あたしはここを、居場所を守りたいの」
地球より界渡りしたテラリンカーの少女。実は既に一度転生を経験している。
前世はヴォラーグにて魔印無き子として放逐された追放者であり、死剣使いの秘密結社の主導者を務めていた。
復讐に逸る他メンバーとは違い、あくまで自分の存在を祖国に認めて欲しいという純粋な願いの下戦っていたが、当時の魔術帝との争いの中で死亡。
その魂は記憶を失い、地球の子として転生を果たす。しかし追放者の因果は転生を経ても尚残っており
運命に導かれて再び死剣を手に取り、前世の記憶を思い出すと共にオリジンへ界渡りしてしまう。
そして死剣に切り裂かれるように割れた空より、リオフレードへ墜落する形で世界移動してきた。
当時はまだヴォラーグの侵攻が本格化していなかった事もあり、学園側からはフォーリナーとして扱われている。
越界の扉を介さずに来た事を物珍しく思われたりはしたものの、あまり追求もされずに生徒として溶け込んでいる。
当人としても前世の経験故か死剣使いと知られることを少し恐れているため、親しい人間以外には真実を明かしていない。
実は指輪戦争の参加者として選ばれており、九つの内一つ、「フリアエ」を持つ。
しかしその争い自体にはあまり積極的ではなく、相手から向かってくるならば倒すという程度のスタンス。
魔法が一切使えない追放者の特性はこの魔法学院では致命的とも言え、関連する教科の成績は悲惨なもの。
現在の名前は前世の自分と今生の自分、どちらの記憶も忘れぬようにそれぞれの名前を合わせて名乗っている。
部活はゲーム部所属。ゲームはそれなりに好きなのもあるが、地球と変わらない文化に触れていると安心出来るからだそう。
それ故に部が手痛い裏切りを受けた事には強い憤りを見せている。
・死剣クローフィローザ 死剣ノービリスマリーン
それぞれ漆黒の刃と白銀の刀身を持つ一対の双剣。
魔法の力そのものを破壊する力を持ち、斬った相手の魔力を食らう魔導士殺しの剣である。
また、前世での最期にてルアーナが抱いた「悔恨」の感情に呼応した龍血の力を吸収しており
それぞれ過去と未来の時間の流れを一時的ながらも”斬る”事が可能になっている。
- !SYSTEM
- 共有メモ8を更新 by GM
詳細
■基本データ
【名前】ルアーナ・千有
【性別】女
【年齢】18
【コロナ】執行者
【ミーム】オリジンオルタ/ヴォラーグ/テラリンカー
【ブランチ】インファント/追放者/震撼者
【消費経験点】65(能力値:0 特技:55 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:10)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:2 技術:5 魔術:11 社会:5 根源:20
【戦元値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:9 行動:13
【戦修値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:9 行動:16
【HP】 元値:21 修正値:31
【LP】 元値:11 修正値:11
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:才能の欠落 特徴:始原の恩寵 特徴効果:魔術判定の達成値-2 根源判定の達成値+2
欲望:悔恨 邂逅:庇護
■初期パス
【邂逅】アールヤバタからの庇護
【感情】
【因縁】
【ギフト】龍血:悔恨の時計(希望:13)
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :月魄の陰陽剣(-/+3/2d6*4/-/至近/白兵攻撃のC値-2/EA164)
左手 :
胴体 :素早い身のこなし(必:【魔力】8/行:?/ダ:?/HP:10/射:?/騎乗用幻獣相当/SC154/マイナーの直前に移動可能)
乗り物:
その他:
■コロナ特技
【cfs104/自動/自動/オート/フ1】◆大いなる力
判定直後に使用。達成値を-[代償のフレアの数字]する。
【cfs104/自動/自動/マイナー/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン中対象の受けるダメージの属性を〈根源〉に。《輝く闇》には無効。
■ミーム特技
【OA105/自動/自/常/なし】◆純粋なる魂
取得した時点で【肉】と【根】を交換し、【根】+2。
【OA105/自動、強化/回/リ/フ1】◆ちょこまか
[白攻][射攻]に対するリアクションとして[避け]。[達成値]+【根】。 [避け]に成功した場合エンゲージから自動的に離脱する。エンゲージが封鎖されている場合、この特技は使用できない
【EA136/自動 ア/自/常/なし】◆死剣の使い手
死剣を一つ常備化、魔法、呪文書、〈魔術〉へのリアクション+20
【EA136/自動 魔/自/オ/フ1】◆死剣の波動
死剣による攻撃のDR直後に使用、ダメージ+[対象の魔術*10]、シナリオ1回。《暁の太刀》《壊魔の嵐》《貫きの死剣》《粉砕の魔衝》の内1つを取得
【EA137/魔/白/メ/2HP】◆粉砕の魔衝
死剣による白兵攻撃、ダメージ+[【最も高い能力値】*4]して属性〈肉体〉。避け不可
【RR209/自動/自/常/なし】◆世界に誘われし者
【根源】+5
【RR209/自動/自/常/なし】■記憶鮮明
[sin1]この特技はいつでも使用でき、自分を対象に出来ない。対象が持つ「1シナリオに1回まで使用できる」とある特技ひとつの使用回数を回復させる。
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕常備化コスト:20点以下「分類:一般」アイテム1つ入手
【OA105/-/自/オ/3HP】イノセントアイズ
対象の判定を振りなおさせる 1ターンに一回まで
【OA105/-/自/オ/フ1】子供のカン
対象が判定を行う前に宣言、その判定のC値-2 1ターンに一回まで
【EA138/魔法/自/マ/1LP】死剣解放
シーン終了までの間、自分が行う攻撃とリアクション、【行動値】による判定のC値を10にし、与えるダメージに+[【最も高い能力値】*2]
【EA138/魔法/自/メ/フ1】迷妄を断つ刃
死剣装備中使用可能。Evil特技で与えられたパス一つ消去。死剣によるダメージ+[【最も高い能力値】*2]
【RR209/-/自/オ/フ1】私はこの先を知っている
いつでも使用出来る。使用したメインプロセス中に行う自分の判定の達成値を+[【根源】+5]する。
【RR209/-/自/常/なし】知らずの内の人望
いつでも使用出来る。同意した対象からのポジティヴな因縁のパスをひとつ取得する。パスを持つキャラクターと同じシーンにいる間、判定にクリティカルした時のダイス目が50であったものとして扱われる。
【RR209/停時/自/ダ/フ1】時穿つ願い
DR直後に宣言。対象が与えるダメージに+差分値。1ターンに1回まで。
【RR209/-/自/オ/フ1】規格外の思考
[sce1]特技による判定を行う直前に使用。その判定を[【根源】+5]で行う事ができる。
【RR209/-/自/ダ/なし】突拍子もない発想
〔T1〕宣:DR直後。代償に【社】までの任意の[財産点]を消費。対象のダメージ+[(消費した財産点×2)D6]。ダスクフレア取得不可。
【RR209/-/自/オ/なし】常識を越えた思いつき
〔T1〕宣:判定直後。代償に【社】までの任意の[財産点]を消費。対象の[達成値]+[消費した財産点]。ダスクフレア取得不可。
【RR209/-/自/常/なし】他にない着眼点
《常識を越えた思いつき》と《突拍子もない発想》の財産点の上限を【根】に変更する。加えて、取得している《常識を越えた思いつき》と《突拍子もない発想》の使用回数の制限がなくなる。また、取得している《アイテム卸売り》の使用回数を+1回する。
【RR209/-/自/メ/なし】アイテム卸売り
〔Sin1〕財産点を+[最も高い【基本能力値】]。取得している《アイテム作成師》《異界の薬師》《異界の武具鍛冶》ひとつにつき財産点+2
【CFS139/-/自/メ/なし】交易商人
〔Sin3〕[常備化]している消耗品ひとつを消費。財産点+[常備コスト×2]
【RR208/-/自/常/なし】異界の薬師
名称にポーションが含まれる「種別:回復」のアイテムを60点分追加で常備化できる。これで常備化したハイポーションは欠損した部位を再生する事ができる。
【RR209/-/自/オ/フ5】無垢なる祈り
[sin1]いつでも使用出来る。「「タイミング:常時」を除くあらゆるプロミネンス、特技の効果を打ち消す」「いつでも使用出来る。シーン内の単体、またはNPCすべての死亡状態を回復し、【LP】を1まで回復」「ダメージロールに使用。発生したひとつのダメージロールの結果を0にする。」のいずれかの効果を発生させられる。
■ギフト特技
【DD79/自動、ギフト/自/ダ/希望3】断ち切られし時
〔Sin1] 対象:単体 射程:シーン ダメージに+[差分値]
【DD79/ギフト/自/セ/希望3】たゆたう刻
対象の行動値を-[【最も高い基本能力値】*2]し、そのターン受けるダメージを+[【最も高い基本能力値】]する。
■残った装備
[LF197]薔薇十字の指輪 根源+2
[LF197]学生証 獲得コストが12以下の「種別:食事」「種別:サービス」を得るための判定に+2する。
[LF197][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
[LF195]ハイポーション(部:―/射:―/マイナー。【HP】を5d6回復する。消耗品)
[LF195]ハイポーション(部:―/射:―/マイナー。【HP】を5d6回復する。消耗品)
[LF195]ハイポーション(部:―/射:―/マイナー。【HP】を5d6回復する。消耗品)
[LF195]ハイポーション(部:―/射:―/マイナー。【HP】を5d6回復する。消耗品)
■設定
「故郷から追放されて、地球からも追放されてる。笑えるよね」
「あたしはここを、居場所を守りたいの」
地球より界渡りしたテラリンカーの少女。実は既に一度転生を経験している。
前世はヴォラーグにて魔印無き子として放逐された追放者であり、死剣使いの秘密結社の主導者を務めていた。
復讐に逸る他メンバーとは違い、あくまで自分の存在を祖国に認めて欲しいという純粋な願いの下戦っていたが、当時の魔術帝との争いの中で死亡。
その魂は記憶を失い、地球の子として転生を果たす。しかし追放者の因果は転生を経ても尚残っており
運命に導かれて再び死剣を手に取り、前世の記憶を思い出すと共にオリジンへ界渡りしてしまう。
そして死剣に切り裂かれるように割れた空より、リオフレードへ墜落する形で世界移動してきた。
当時はまだヴォラーグの侵攻が本格化していなかった事もあり、学園側からはフォーリナーとして扱われている。
越界の扉を介さずに来た事を物珍しく思われたりはしたものの、あまり追求もされずに生徒として溶け込んでいる。
当人としても前世の経験故か死剣使いと知られることを少し恐れているため、親しい人間以外には真実を明かしていない。
実は指輪戦争の参加者として選ばれており、九つの内一つ、「フリアエ」を持つ。
しかしその争い自体にはあまり積極的ではなく、相手から向かってくるならば倒すという程度のスタンス。
魔法が一切使えない追放者の特性はこの魔法学院では致命的とも言え、関連する教科の成績は悲惨なもの。
現在の名前は前世の自分と今生の自分、どちらの記憶も忘れぬようにそれぞれの名前を合わせて名乗っている。
部活はゲーム部所属。ゲームはそれなりに好きなのもあるが、地球と変わらない文化に触れていると安心出来るからだそう。
それ故に部が手痛い裏切りを受けた事には強い憤りを見せている。
・死剣クローフィローザ 死剣ノービリスマリーン
それぞれ漆黒の刃と白銀の刀身を持つ一対の双剣。
魔法の力そのものを破壊する力を持ち、斬った相手の魔力を食らう魔導士殺しの剣である。
また、前世での最期にてルアーナが抱いた「悔恨」の感情に呼応した龍血の力を吸収しており
それぞれ過去と未来の時間の流れを一時的ながらも”斬る”事が可能になっている。
- 4
- ロール&ロール最新号の電子版は明日配信らしい
- その次の号も同日に配信するみたいだが記事の紹介がまだ公式に上がってないから買うに買えない
- カオスフレアと天下の記事は何が載るのかだけでも教えてくれ編集部
- GM
- まぁとりあえず日付変わったら買って確認してみるわ
- カオフレはシェディムとデーモン特技の追加だった
- 天下はクラス「豪傑」の追加
- ダイモニオンから他ミームへの典型的な見方がのってる
- 美酒町が「近づくべきでは無い」だけなの笑う 根源パワーが怖いのか
- ジェガン
- 明日の卓、こちらの都合で5/31 20:00からに延期します
- !SYSTEM
- ななしが入室しました
- 4
- 進捗
※検証中
Chromeさんアプデで本家ユドナ、リリィともに重い部屋で描画がもたつくようです
エッジも中のエンジンは同じですが追従遅れるので現状エッジのが軽いようです
現状Chromeバージョン
101.0.4951.67 > 102.0.5005.63 の更新で発生を確認 - この前ユドナの挙動がおかしかったならこれが原因かもしれんね
- firefoxで入ればマシになるかも
- 2さんきぼん
- 確認さんきゅ。なるほど
- !SYSTEM
- 4が入室しました
- GM
- ごめん今から飯
- 先やってて
- !SYSTEM
- 共有メモ3を更新 by 4
詳細
■基本データ
【名前】ディートリッヒ・ミューラー
【年齢】100歳前後
【性別】男
【コロナ】光翼騎士
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】ダンジョンマスター/吸血鬼/記憶継承者
【消費経験点】 115(能力値:0 特技:95 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:7 技術:4 魔術:8 社会:18 根源:6
【戦闘値元値】 白兵:6 射撃:6 回避:6 心魂:8 行動:9
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:8 回避:7 心魂:8 行動:33
【HP】 元値:30 修正値:58
【LP】 元値:7 修正値:7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:支配者 特徴:経済力 特徴効果:【社会】判定+1。
闘争:高潔な魂 邂逅:
■初期パス
【因縁】アイゼル・メル・ユーンからの感服
【感情】
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照ページ)
右手 :迷宮管理手帳(行:+10/ダ:【】×+d6/HP:+5/射:/【回避値】+1。バックラー+輝く紋章相当/CFS165)
左手 :(行:/ダ:【】×+d6/HP:―/射://)
胴部 :特注制服(必:【魔術】8/行:±0/ダ:―/HP:+3/射:―/ローブ相当/CFS153)
乗り物 :飛行デーモン(必:【魔術】8/行:+5/ダ:―/HP:+15/射:―/【射撃値】+2。装備中飛行状態。月運びの戦車相当/FP95)
その他 :眼鏡(行:/ダ:【】+d6/HP:―/射:/【行動値】+5。数珠相当/CFS165)
部位なし:デーモンホード(行:-4/ダ:【社会】×5+4d6/HP:―/射:シーン/代償:財産点4。装備中飛行状態。この武器による攻撃の対象は範囲となり、攻撃の対決に勝利したならば束縛と放心、魔障と激痛を与える。/R&R206)
部位なし:ダークスレル(行:/+10/ダ:【社会】×4+3d6/HP:―/射:シーン//R&R206)
部位なし:精鋭冒険者(行:/+4/ダ:【社会】×4+3d6/HP:―/射:シーン/代償:財産点3。装備中、あなたおよびあなたと同一エンゲージにいるキャラクターを対象とする「タイミング:イニシアチブプロセス」「タイミング:マイナーアクション」でダメージやバッドステータスを与える特技やアイテムの効果を無効化する。/R&R207)
部位なし:アークデーモン(行:-6/ダ:【社会】×6+4d6/HP:―/射:シーン/代償:財産点5。この武器による攻撃、または突き返しの対決に勝利したならば束縛と放心、魔障と激痛、封魔と不信を与える。/R&R207)
[LF194]饅頭 【HP】を【社会】点回復。消耗品。
[LF197]輸血パック 《呪われし接吻》を他のキャラクターやエキストラ不要で使用できる。
[LF197]学生証 獲得コストが12以下の「種別:食事」「種別:サービス」を得るための判定に+2する。
[LF197]薔薇十字の指輪 根源+2
[LF199]委員会 学生証を常備化していないと取得不可。初期財産点+5。
[Lf199]冒険系クラブ ダイスひとつを振りなおせる。シナリオ1回。
[FP105]内なる無限の世界:皇帝 攻撃の達成値に+[最も高い【基本能力値】]。種別:強化によるものとして扱う。
[FP105]内なる無限の世界:戦車 「種別:軍団」による攻撃のダメージ属性を〈肉体〉〈技術〉〈魔術〉のいずれかに変更。常に「種別:軍団」の武器のダメージに+最も高い【基本能力値】。
[DC165]下賜されし領土 セットアッププロセスに使用し、財産点を+5。シナリオ1回。
[DC166]夢の果実 判定のダイスのうち片方を振りなおす。シナリオ1回。
【参照ページ/種別/能力値/タイミング/代償】◆自動取得 ※デイブレイク
■コロナ特技
【cfs102/自動取得/自/常/なし】◆光翼の盾
受けるダメージを-【手札の合致フレアの枚数×10】。
【cfs102/自動取得、カバー/自/オート/なし】◆銀の守護者
攻撃の判定直後に宣言。目標を自分に変更する。最大HP+50。
【cfs102/なし/自/オート/フ1】きらめきの壁
攻撃の判定直後に宣言。範囲攻撃の対象を自分一人に変更。
【cfs103/デ/自/オート/フ1】※ラミエル
攻撃の判定直後に宣言。シーン攻撃の対象を自分一人に変更。シナリオ1回。
【cfs103/デ、相殺/自/オート/フ3】※ウリエル
ダメージロール直後に宣言。受けたダメージを0にする。シナリオ1回。
■ミーム特技
【DC134/なし/自動/オート/1LP】変幻する世界律
範囲を対象とするメジャーアクションと同時に使用。その対象を【魔術】体に変更する。
【CG76/魔法/効果参照/オート/効果参照】果て超ゆる意識:パーティー分断
《幹部モンスター》のタイミングをオートアクションとし、マイナーアクションの直前に使用できる。
【CG76/魔法/自動/イニシアチブ/効果参照】崩壊せし無常:傍観者などいない……
《傍観者などいない……》のタイミングをイニシアチブに変更して使用する。ターン1回。
【cfs122/デ/自動/オート/フ1】※プロノイア
任意のフレアが捨て山に送られた直後に使用する。そのフレアを手札に加える。シーン1回。
【R&R206/自動、魔法/【心魂値】/メジャー/フ1】◆迷宮運営
財産点を「この特技の達成値」点得る。この財産点はダンジョンマスターの特技とDモンスター武器の代償としてしか使えない。シナリオ1回。
【R&R206/起源、魔法/自動/常時/なし】◆魔宮の支配者
「分類:Dモンスター」の武器をふたつ常備化する。加えて、「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定のクリティカル値を-1する。
【R&R206/魔法/自動/マイナー/財産点1】幹部モンスター
メインプロセス中に行う「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定の達成値に+最も高い【基本能力値】する。また、「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定のクリティカル値を常に-1する。
【R&R206/魔法/自動/イニシアチブ/財産点2】デストラップ
対象のいるエンゲージに【行動値】があなたの最も高い【基本能力値】以上の同意しないキャラクターがいると効果を持たない。対象に最も高い【基本能力値】×4のダメージと転倒を与える。転倒は対象がフレア1枚を支払うことで無効化できる。ターン1回。
【R&R206/魔法/自動/マイナー/効果参照】パーティー分断
使用時に任意の財産点を代償として消費する。[消費した財産点]体のキャラクターに、強制的に移動を行わせる。この時エンゲージの状態は無視する。この移動は対象がフレア1枚を消費することで無効化できる。
【R&R206/魔法/【白兵値】【射撃値】/メジャー/財産点1】モンスター襲撃
「分類:Dモンスター」の武器による攻撃を行う。そのダメージに+差分値する。
【R&R206/魔法、アイテム、Lv/自動/常時/なし】モンスター創造
「分類:Dモンスター」の武器から[Lv+1]個を常備化する。
【R&R207/魔法/自動/マイナー/財産点2】鍵穴の向こうのゴルゴン
対象のいるエンゲージ内に【行動値】が[あなたの最も高い【基本能力値】]以上の同意しないキャラクターがいる場合、効果を持たない。カオスフレアとダスクフレア、《大いなる脅威》を持つエネミーには毒6、マヒ、放心を与え、それ以外には戦闘不能を与える。この効果は対象がフレア1枚を消費することで無効化できる。ターン1回。
【R&R207/魔法、回復/自動/セットアップ/財産点2】ピラミッド
対象のHPをあなたの最も高い【基本能力値】×2点回復し、ターン中に行うあらゆる判定のクリティカル値を10に変更する。
【R&R206/デイブレイク/自動成功/常時/なし】※モンスター配備センター
Dモンスター武器を使用する際、基準となる【基本能力値】を10点高いものとして扱う。
【LF125/自動/自動/オート/1LP】◆不滅存在
シーン終了時に使用。【HP】を最大値まで回復する。「分類:幻獣」として扱われ、「防御属性:肉体」「防御属性:技術」を得る。ただし、「防御属性:魔術」を得ることができない。
【LF125/効果参照/自動/常時/なし】◆血族:シーシュポス
【社会】+2。情報収集のクリティカル値を8にする。「防御属性:社会」を得ることができない。
【LF126/なし/自動/常時/なし】始祖
常にセットアッププロセスにメインプロセスを行う。
【LF127/なし/自動/メジャー/なし】呪われし接吻
LPを1点回復する。シーンに登場していなくても、シーン終了時に使用できる。シーン1回。
【LF127/デ/効果参照/リアクション/フ1】※龍の大公
攻撃及び【心魂値】の対決によってダメージを与える特技に対するリアクションとして突き返しを行う。この時任意の武器を使用することができ、その射程を無視する。
【EA152/なし/自動/常時/なし】夜闇の城
使用人を10個常備化し、自分が常備化できるアイテムを常備コスト20点分追加で常備化する。くわえて、ひとつのミームしか取得していないなら【社会】+5。
【EA152/デイブレイク/自動/マイナー/1LP】※神経回路加速
「タイミング:マイナーアクション」の特技を2回使用できる。使用する特技は別々の物でなければならず、複数回マイナーアクションを行う特技は使用できない。
【OA/自動/自動/メジャー/なし】◆受け継がれし記憶
1シナリオに3回までGMに質問ができる。分類:幻獣としても扱われる。
【OA122/自動/自動/常時/なし】◆崩壊させる者
与えるダメージに+【魔術】する。
【OA122/Lv/自動/イニシアチブ/3HP】空間破却
対象は即座に移動を行う。エンゲージが封鎖されている場合、この特技は使用できない。ターンLv回。
【OA123/なし/自動/メジャー/なし】傍観者などいない……
行動済みの対象を未行動に変更する。対象を単体以外に変更できない。
【OA123/デ/自動/オート/フ2】※運命は……変わる!
《傍観者などいない……》と同時に宣言する。その効果で未行動となった対象が、次に行う攻撃のダメージに+[差分値]×2する。シナリオ1回。
【OA123/デ/自動/オート/なし】※限界破却
1シナリオに1回まで使用できる特技、またはアイテムの使用回数を回復させる。シナリオ1回。
■防御属性
肉体:〇 技術:〇 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「風紀委員だ。全員武器を捨て、跪いて許しを乞え。さもなくば実力で排除する」
「僕の前で不正は許さん。死…いや、逮捕する」
イスタムの冒険者で知らぬ者はおらず、踏破した者もまたいないと言われる神出鬼没の地下迷宮「ミューラーの客間」の主、吸血鬼ミューラーの息子。
シーシュポスの血族ながら見目麗しい容姿で生まれ、魔法の才も際立っており、100歳にも満たない若輩ながら父から迷宮の一部の管理を任されていたほど。
このまま経験を積みいずれ父の跡を継ぐのだろうと考えていた彼の元に、ある日差出人不明のリオフレードへの入学案内と、九つの指輪のひとつ、イニクィタティスの指輪が届く。
当人は無視するつもりだったが、案内と指輪を見た父からの強い勧めを受け、渋々ながらリオフレードへと入学するはこびとなった。
迷宮運営者としての生真面目さから、学園では風紀委員として活躍。指輪戦争に興味は無いが、挑んでくるならば容赦はしないというスタンス。
嫌いなものは不正。好きな物については語らないが、ダンジョン研究会に所属したまに顔を出しては質のいい考察を披露するため、迷宮マニアと認識されている。
- !SYSTEM
- 共有メモ4を更新 by ななし
詳細
ブランク
■パーソナリティ
名前:ブランク
性別:男
年齢:不明(外見年齢15)
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 アムルタート
【ブランチ】 プロフェット/プレデター
【消費経験点】112(能力値:0 特技:100 装備:0 パスの追加:2 ブランチの追加:10)未使用2
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12(22) 技術:5 魔術:6 社会:8 根源:5
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:4
【戦闘値修正値】 白兵:8(13) 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:6
【HP】 元値:19 修正値:49
【LP】 元値:9 修正値:9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:忘却 特徴:運命の輪 特徴効果:セッション中1回ファンブル値を無視する
闘争:日常 邂逅:Dパス
■初期パス
【失われた記憶からの叫喚】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :魔力の爪 (必:―/行:+2/ダ:〈魔〉【肉】*6+3d+[差分値]/HP:―/射:至近/砕破の呪文書相当、「種別:防御」の特技やアイテムで軽減不可/CG093)
胴部 :龍翼の呪文書 (必:【肉】10/行:0/ダ:―/HP:+30/射:―/常に飛行状態/CG093)
その他:見切り (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【白】+1。戦術支援AI相当/SC164)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sin1][メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC99/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
DR直後、ダメージ+[差分値*2]、自身も同ダメージ
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
【SC099/デ、Lv/自/オ/効果】◇バシレイアLv5
判定直前に使用。Lv枚のフレアを自分のソフィアに合致したAとして扱う。使用したMP終了時死亡
■ミーム特技
【CG074/自/自/セ/1LP】◆原初の言葉
[分類:龍]を得る。ターン中対象が行う攻撃と突き返しのダメージ属性を〈根〉に変更
【CG074/自、Lv/自/常/なし】◆力在る呪言Lv1
常備化している[種別:呪文書]の武器をLv個選択し、基準を【肉】に変更しダメージに+[【肉】*2]する
【SC118/自/【白】/リ/フ1】◆灰燼の吐息
白攻、射攻に対して突き返し。[【肉】*5+2d]ダメージ
【SC118/自/自/マ/なし】◆勇者の証
[分類:龍]を得る。攻撃のダメージ+[【肉】*2]
【SC117/-/自/常/なし】無類の力
素手ダメージ変更、[防:技]を得る
【LP114/デ/自/常/なし】※万色の龍
[防:社]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない。白攻、射攻ダメージに常時+[差分値]
【CG073/ア/自/常/なし】龍の財宝
常備コスト30までの範囲で「分類:一般」「分類:アムルタート」のアイテムを常備化
【CG075/魔/自/常/なし】神殺しの詩賦
ダスクフレア及び「分類:幻獣」の相手に与えるダメージ+【肉】
【LP114/-/【社】/オ/なし】裏読み
登場判定を【社】で行える
【SC116/-/自/オ/フ1】完全生物
重圧中でも使用可、水中以外のBSを一つ解除
【LP114/-/自/オ/4HP】幻朧龍皇拳
情報収集判定の達成値+【肉】
【SC117/デ/自/オ/なし】※ドラゴンアウェイク
覚醒直後使用。シーン中【肉】+10、【白】+5し、[防:肉]を得る。
【SC117/デ/自/オ/なし】※龍身解除
シーン登場時もしくはセットアップに宣言。覚醒せずにドラゴンアウェイク使用可能
【SC117/デ/自/オ/フ1】◇アドーニ
[Sin1]マイナー直前。メジャーアクションの対象をシーンに
【CG075/デ/自/マ/フ2】※龍声絶唱
[Sin1]メインプロセス中呪文書による攻撃の対象をシーンに、武器射程をシーンに変更
【SC116/-/【白】/メ/フ1】天覇虚空衝
移動と同時に白攻。ダメージ+[【肉】*4]
【SC117/デ、強/自/オ/フ1】※龍気全開
ドラゴンアウェイク中のみ使用可能。攻撃、突き返し、【心】対決時、達成値に+【肉】
【SC117/デ/自/オ/フ全】◇ベトール
[Sin1]死亡直後。死亡を戦闘不能に書き換え【HP】0【LP】1にする。所持フレアを全て(最低1枚)消費
【LP114/‐/自/ダ/フ2】時を歪める者
[Sin1][前提:《※ドラゴンアウェイク》効果中]ダメージ+[差分値]、既に差分値を得ている場合[差分値*2]に変更
【CG075/魔、デ/自/ダ/1LP】※神罰の聖音
DR直後。与えるダメージ+[【肉】*2]
■一般特技
【LP160、LP159/PSI/自/イ/フ3、LP2】異能:刹那への招待
即座に移動または離脱。封鎖の影響を受けない
■Dパス特技
【TW056/Dパス/自/オ/なし】垣間見えた過去
[Sce1]クライマックスフェイズのみ使用可。プロセス終了時まで任意の【基本能力値】または【戦闘値】+10
■装備
[SC163]狂戦士の火酒*2(部:─/射:なし/DR直前。ダメージ+【肉】。消耗品)
[LP197]学生証(部:─/射:なし/獲得コスト12以下の「種別:食事」「種別:サービス」の購入判定達成値+2)
[LP197]ナビケット(部:─/射:なし/[登場判定]を振りなおす)
[LP197]薔薇十字の指輪「アドーニ」(部:─/射:なし/【根】+2)
[LP198]みんなで撮った写真(部:―/射:―/[Sin1]フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[LP199]理科系クラブ(部:─/射:なし/[Sin1][前提:学生証所持]「種別:回復」の消耗品の効果に【技】【魔】【社】のいずれかを加算)
[DC166]夢の果実(部:─/射:なし/判定のダイスを片方振り直す)
[CG093]永諦の呪文書(部:─/射:なし/[Sin1]DRの際に使用。[差分値]を[差分値]*2に)
■属性防御
肉体:×(○) 技術:○ 魔術:× 社会:○
■戦術、設定、メモなど
「部長、先頭車両の意匠をもう少し変えてみないか」
「俺は誰なのか分からない、それでも……」
リオフレード学院鉄道部所属の少年。
かつて突如越界の門から現れて暴れ回った龍が鎮圧された後少年の姿へと変じたもの。
アムルタートの龍族であるが、自身に関する記憶をほぼ全て失っており現在は大人しくなっている。
名も思い出せないため、「空白」を意味する名をその場で付けられることとなった。
学園に馴染む過程で世話をしてくれた生徒に誘われ鉄道部に所属している。
彼の正体は、エスカロップ教授によって第一次オリジン戦役で散っていったアムルタートの龍達が遺したフレアの残滓から生み出された「作られた龍」である。
本来であれば黒い薔薇十字の指輪を核としてダスクフレアとして生まれるはずであったが、誕生寸前に本物の薔薇十字の指輪が出現。
凝集されていたフレアが二つに裂かれ、それぞれの指輪を核として「ブランク」と「赤い道化」が誕生してしまった。
誕生後すぐさま教授に襲い掛かったが他の弧界に放逐、その後越界の門よりリオフレードに戻った後の経緯は上記の通りである。
額の宝玉の様な物の中に薔薇十字の指輪が埋まっている。
複数の龍のフレアから生まれたが故か、龍化時の姿がいくつか存在する。
炎を操る姿を主体としているが、彼を構成するフレアの中には「最初のダスクフレア」氷龍将クルムワイセの物も含まれている。
いずれはその力を扱う姿に変わるかもしれない……。
- !SYSTEM
- 共有メモ8を更新 by GM
詳細
■基本データ
【名前】ルアーナ・千有
【性別】女
【年齢】18
【コロナ】執行者
【ミーム】オリジンオルタ/ヴォラーグ/テラリンカー/テオス
【ブランチ】インファント/追放者/震撼者/ダーカ
【消費経験点】105(能力値:0 特技:85 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:2 技術:7 魔術:11 社会:10 根源:20
【戦元値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:9 行動:13
【戦修値】 白兵:6 射撃:6 回避:5 心魂:9 行動:16
【HP】 元値:28 修正値:38
【LP】 元値:11 修正値:11
■宿命/特徴/欲望/邂逅
宿命:才能の欠落 特徴:始原の恩寵 特徴効果:魔術判定の達成値-2 根源判定の達成値+2
欲望:悔恨 邂逅:庇護
■初期パス
【邂逅】アールヤバタからの庇護
【感情】
【因縁】
【ギフト】龍血:悔恨の時計(希望:13)
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :月魄の陰陽剣(-/+3/2d6*4/-/至近/白兵攻撃のC値-2/EA164)
左手 :
胴体 :素早い身のこなし(必:【魔力】8/行:?/ダ:?/HP:10/射:?/騎乗用幻獣相当/SC154/マイナーの直前に移動可能)
乗り物:
その他:
■コロナ特技
【cfs104/自動/自動/オート/フ1】◆大いなる力
判定直後に使用。達成値を-[代償のフレアの数字]する。
【cfs104/自動/自動/マイナー/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン中対象の受けるダメージの属性を〈根源〉に。《輝く闇》には無効。
■ミーム特技
【OA105/自動/自/常/なし】◆純粋なる魂
取得した時点で【肉】と【根】を交換し、【根】+2。
【OA105/自動、強化/回/リ/フ1】◆ちょこまか
[白攻][射攻]に対するリアクションとして[避け]。[達成値]+【根】。 [避け]に成功した場合エンゲージから自動的に離脱する。エンゲージが封鎖されている場合、この特技は使用できない
【EA136/自動 ア/自/常/なし】◆死剣の使い手
死剣を一つ常備化、魔法、呪文書、〈魔術〉へのリアクション+20
【EA136/自動 魔/自/オ/フ1】◆死剣の波動
死剣による攻撃のDR直後に使用、ダメージ+[対象の魔術*10]、シナリオ1回。《暁の太刀》《壊魔の嵐》《貫きの死剣》《粉砕の魔衝》の内1つを取得
【EA137/魔/白/メ/2HP】◆粉砕の魔衝
死剣による白兵攻撃、ダメージ+[【最も高い能力値】*4]して属性〈肉体〉。避け不可
【RR209/自動/自/常/なし】◆世界に誘われし者
【根源】+5
【RR209/自動/自/常/なし】■記憶鮮明
[sin1]この特技はいつでも使用でき、自分を対象に出来ない。対象が持つ「1シナリオに1回まで使用できる」とある特技ひとつの使用回数を回復させる。
【FP086/自動/自/メ/フ1】◆乱暴狼藉
シナリオ中、ダメージ+【行】。プロミネンス以外で[防:肉]を得られない。【技】+2
【SC140/-/自/メ/なし】謎の後援者
〔Sin1〕常備化コスト:20点以下「分類:一般」アイテム1つ入手
【OA105/-/自/オ/3HP】イノセントアイズ
対象の判定を振りなおさせる 1ターンに一回まで
【OA105/-/自/オ/フ1】子供のカン
対象が判定を行う前に宣言、その判定のC値-2 1ターンに一回まで
【OA110/-/自/メ/10HP】ヒロインの仕事
即座にシーンから退場し、自分以外の対象が行う情報収集の達成値に+【根源】 1シナリオに一回まで
【EA138/魔法/自/マ/1LP】死剣解放
シーン終了までの間、自分が行う攻撃とリアクション、【行動値】による判定のC値を10にし、与えるダメージに+[【最も高い能力値】*2]
【EA138/魔法/自/メ/フ1】迷妄を断つ刃
死剣装備中使用可能。Evil特技で与えられたパス一つ消去。死剣によるダメージ+[【最も高い能力値】*2]
【RR208/-/自/常時/なし】異界の知恵:社会
指定した基本能力値を10に変更する。
【RR208/Lv/自/常時/なし】黎明を背に受ける者
「ミーム:テラリンカー」以外のマルチミームしたミームの「種別:デイブレイク」の特技を[Lv÷2]個まで取得可能となる。
【RR209/-/自/オ/フ1】私はこの先を知っている
いつでも使用出来る。使用したメインプロセス中に行う自分の判定の達成値を+[【根源】+5]する。
【RR209/-/自/常/なし】知らずの内の人望
いつでも使用出来る。同意した対象からのポジティヴな因縁のパスをひとつ取得する。パスを持つキャラクターと同じシーンにいる間、判定にクリティカルした時のダイス目が50であったものとして扱われる。
【RR209/停時/自/ダ/フ1】時穿つ願い
DR直後に宣言。対象が与えるダメージに+差分値。1ターンに1回まで。
【RR209/-/自/オ/フ1】規格外の思考
[sce1]特技による判定を行う直前に使用。その判定を[【根源】+5]で行う事ができる。
【RR209/-/自/ダ/なし】突拍子もない発想
〔T1〕宣:DR直後。代償に【社】までの任意の[財産点]を消費。対象のダメージ+[(消費した財産点×2)D6]。ダスクフレア取得不可。
【RR209/-/自/オ/なし】常識を越えた思いつき
〔T1〕宣:判定直後。代償に【社】までの任意の[財産点]を消費。対象の[達成値]+[消費した財産点]。ダスクフレア取得不可。
【RR209/-/自/常/なし】他にない着眼点
《常識を越えた思いつき》と《突拍子もない発想》の財産点の上限を【根】に変更する。加えて、取得している《常識を越えた思いつき》と《突拍子もない発想》の使用回数の制限がなくなる。また、取得している《アイテム卸売り》の使用回数を+1回する。
【RR209/-/自/メ/なし】アイテム卸売り
〔Sin1〕財産点を+[最も高い【基本能力値】]。取得している《アイテム作成師》《異界の薬師》《異界の武具鍛冶》ひとつにつき財産点+2
【CFS139/-/自/メ/なし】交易商人
〔Sin3〕[常備化]している消耗品ひとつを消費。財産点+[常備コスト×2]
【RR208/-/自/常/なし】異界の薬師
名称にポーションが含まれる「種別:回復」のアイテムを60点分追加で常備化できる。これで常備化したハイポーションは欠損した部位を再生する事ができる。
【RR209/-/自/オ/フ5】無垢なる祈り
[sin1]いつでも使用出来る。「「タイミング:常時」を除くあらゆるプロミネンス、特技の効果を打ち消す」「いつでも使用出来る。シーン内の単体、またはNPCすべての死亡状態を回復し、【LP】を1まで回復」「ダメージロールに使用。発生したひとつのダメージロールの結果を0にする。」のいずれかの効果を発生させられる。
【FP087/-/自/オ/4H】帝釈伝衝裂破
宣:[白攻]時。射程をシーンに変更する。この攻撃に対し[突返]不可
【LF160/Lv/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する。
【OA105/DB/自/オ/フ3】◇とっておきの機転
対象が判定を行った際に宣言 その判定をファンブルに変更し対象に+[【根源】*5+3d]のダメージを行う 1シナリオに一回まで
■ギフト特技
【DD79/自動、ギフト/自/ダ/希望3】断ち切られし時
〔Sin1] 対象:単体 射程:シーン ダメージに+[差分値]
【DD79/ギフト/自/セ/希望3】たゆたう刻
対象の行動値を-[【最も高い基本能力値】*2]し、そのターン受けるダメージを+[【最も高い基本能力値】]する。
■残った装備
[LF197]薔薇十字の指輪 根源+2
[LF197]学生証 獲得コストが12以下の「種別:食事」「種別:サービス」を得るための判定に+2する。
[LF197][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
[LF195]ハイポーション(部:―/射:―/マイナー。【HP】を5d6回復する。消耗品)
[LF195]ハイポーション(部:―/射:―/マイナー。【HP】を5d6回復する。消耗品)
[LF195]ハイポーション(部:―/射:―/マイナー。【HP】を5d6回復する。消耗品)
[LF195]ハイポーション(部:―/射:―/マイナー。【HP】を5d6回復する。消耗品)
■設定
「故郷から追放されて、地球からも追放されてる。笑えるよね」
「あたしはここを、居場所を守りたいの」
地球より界渡りしたテラリンカーの少女。実は既に一度転生を経験している。
前世はヴォラーグにて魔印無き子として放逐された追放者であり、死剣使いの秘密結社の主導者を務めていた。
復讐に逸る他メンバーとは違い、あくまで自分の存在を祖国に認めて欲しいという純粋な願いの下戦っていたが、当時の魔術帝との争いの中で死亡。
その魂は記憶を失い、地球の子として転生を果たす。しかし追放者の因果は転生を経ても尚残っており
運命に導かれて再び死剣を手に取り、前世の記憶を思い出すと共にオリジンへ界渡りしてしまう。
そして死剣に切り裂かれるように割れた空より、リオフレードへ墜落する形で世界移動してきた。
当時はまだヴォラーグの侵攻が本格化していなかった事もあり、学園側からはフォーリナーとして扱われている。
越界の扉を介さずに来た事を物珍しく思われたりはしたものの、あまり追求もされずに生徒として溶け込んでいる。
当人としても前世の経験故か死剣使いと知られることを少し恐れているため、親しい人間以外には真実を明かしていない。
実は指輪戦争の参加者として選ばれており、九つの内一つ、「フリアエ」を持つ。
しかしその争い自体にはあまり積極的ではなく、相手から向かってくるならば倒すという程度のスタンス。
魔法が一切使えない追放者の特性はこの魔法学院では致命的とも言え、関連する教科の成績は悲惨なもの。
現在の名前は前世の自分と今生の自分、どちらの記憶も忘れぬようにそれぞれの名前を合わせて名乗っている。
部活はゲーム部所属。ゲームはそれなりに好きなのもあるが、地球と変わらない文化に触れていると安心出来るからだそう。
それ故に部が手痛い裏切りを受けた事には強い憤りを見せている。
・死剣クローフィローザ 死剣ノービリスマリーン
それぞれ漆黒の刃と白銀の刀身を持つ一対の双剣。
魔法の力そのものを破壊する力を持ち、斬った相手の魔力を食らう魔導士殺しの剣である。
また、前世での最期にてルアーナが抱いた「悔恨」の感情に呼応した龍血の力を吸収しており
それぞれ過去と未来の時間の流れを一時的ながらも”斬る”事が可能になっている。
- 4
- そろそろ次いつごろになりそうか知りたい
- 2さんきぼん
- すげえ待たせたけどようやく目途がついたわ
- 土日どっちもだめか、うーん
- とりあえず分割前提で6/28(火)no
- 20:00~
- GM
- あい
- 2さんきぼん
- 伝助のばしといて、ごめんね
- HOも更新しとこう
- !SYSTEM
- 共有メモ9を追加 by 2さんきぼん
詳細
トレイラー
これまでも数々の騒動に巻き込まれ、学園の危機を救った鉄道ゲーム部。
この日もまた、彼らを乗せた列車は当てどなく暴走してゆく。
止まらず走る鉄の道に立ち塞がる者は、
ひとり指輪の運命から外れていた少女の、忌むべき過去の記憶。
カオスフレアキャンペーン第四話『邪気を帯びし瞳の見たものは』
人よ、未来を侵略せよ!
熾天使王ルシフェリウス、降臨す。
- !SYSTEM
- 共有メモ10を追加 by 2さんきぼん
詳細
PC1:ブランク
シナリオパス:ホープへの心配
鉄道部が拝命して暫くとなる深炎同盟三姫の逗留中の案内。
君は三姫と交流しつつ任を果たすためにホープに同乗していたが、
ホープは予定していた停車駅を通過してしまった。
一体どういうことなのか、君は運転台にいるノゾミに状況を確認しに向かう。
PC2:ディートリッヒ
シナリオパス:鉄道ゲーム部への腐れ縁
この日、配下のモンスターに学園内の巡回をさせていた君は、ある物を目にする。
鉄道部が事実上の根城とする高速鉄道、ホープ500が学園内制限速度を超える速度で走り続け、
予定された停止駅も無視し続けているという。
明らかに暴走しているこの車両には、深炎同盟三姫も同乗している。
見過ごせないとみた君は、すぐさま行動を開始するのであった。
PC3&4:アリアス、ルアーナ・千有
シナリオパス:熾天使王ルシフェリウスへの脅威
部活動としての体を持つひとつの形として、三姫との交流のためにホープに同乗するゲーム部。
特別に用意された展望デッキでイルルヤンカシュとゲームに興じていたところ、
列車の運行に異常事態が起きる。
トップスピードのまま通過する停車予定駅。そして、君達の頭上に落ちる影……
そこには、光を纏う堕天使の姿があった。
- GM
- 伝助追加しといた
- https://r-r.arclight.co.jp/backnumber/vol-213/
- >三千世界の万物を繋ぎ大いなる力をもたらす“パス”の解説と、その影響を大きく受けるフォーリナーに関する追加ルール&データを掲載。
- テラリンカー出てなんかフォーリナーより強い感じ出して来てるからてこ入れ来たか
- !SYSTEM
- ジェガンが入室しました
- 2さんきぼん
- たてたけど風呂入るので少しだけ待って
- !SYSTEM
- 共有メモ7を更新 by ジェガン
詳細
アリアス
■基本データ
【名前】アリアス
【性別】女
【年齢】18歳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 デイブレイカー/機聖晶
【ブランチ】 スイーパー/ネクロソーマ/ハッカー/吸血鬼/己との決別
【消費経験点】105(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:12 魔術:3 社会:15 根源:7
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:13
【HP】 元値:30 修正値:205
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[パ]ラムジェットライフル (必:/行:-3/ダ:【技】×3+1D6/HP:0/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[グ][機]一途なる円盾 (必:/行:/ダ:/HP:20/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる/DD132)
その他:戦鬼龍のメダリオン (必:/行:/ダ:/HP:10/射:なし/【最大HP】+10/)
乗り物:[ネ]VIPER後方指揮通信車 (必:【社】7/行:0/ダ:/HP:10/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【OO136/Lv/自/ダ/効果参照】OVD:報仇雪恨
[SinLv]ダメージロール直後 ダメージに+最大HP-現在のHPする 代償に所持フレア全て(最低三枚) バーバリアン取得時コスト:所持フレア全て(最低一枚)
【OO136/Lv/自/ダ/フ1】OVD:暗夜断罪
[SinLv]ダメージロール直後に使用 対象のダメージに+10D6 対象移し替え不可 望むなら魔術属性に変更可能
【OO137/デ、Lv/効/効果参照/効果参照】※アナザーOVD
天使名デイブレイクを除くデイブレイク特技コピー
【OO137/デ/自/常時/なし】※エキスパート
「回復特技の効果に+【技】」「防御特技の効果に+【技】」「自分以外へのダメージ上昇特技の効果に+【技術】」の中から一つを選び、その効果を得る
【OO138/自/自/オ/フ1】◆OVD:鋼化結線
[Sin1]対象の判定をクリティカルに変更する
【OO138/自/自/常/なし】◆シティハンター
銃による射撃攻撃のクリティカル値を10に変更し、ダメージに+差分値する クリティカルした時ダメージに+技術 ダメージ技術+nd6の一つを装備中技術*3+nd6に変更して良い
【OO138/強/射/メ/フ1】ファニングショット
範囲 銃による射撃攻撃 達成値+技術
【OO138/デ、強/射/リ/フ1】※カウンターショット
白兵、射撃に突き返し 達成値とダメージに+技術
【OO139/自、防/自/ダ/フ1】◆OVD生屍超越
[Sin1]DR直後 自分が受けるダメージを-技術*4 ダスクフレアは技術*2最大HP+30
【OO139/自/自/常/なし】◆リビングデッド
機械、UDとして扱われ防御属性:肉体。技術を得て麻痺と3以下の毒を受けない
【OO139/-/自/常/なし】レヴナントタンク
HP+50 行動値-5
【OO139/デ/自/オ/フ1】※リアニメーター
【Sin1】OVD:生屍超越と同時に使用し、その効果をダメージを0にするものに変更し、HPを技術*4回復する
【OO140/自、Lv/自/イ/フ1】◆OVD:電脳無辺
[SinLv]未行動の対象を行動させる
【OO140/自、Lv/自/オ/2HP】◆クラッキングマスター
情報収集を【技】で行い、その達成値に+Lv×2する 取得時心魂値+2
【OO140/自/心/メ/フ1】◆サイバークラック
心魂値対決を行い、勝利した場合【技】×2+差分値のダメージと放心 分類:機械には更にダメージ+【技】
【OO140/デ/自/オ/フ1】※クロックアゲイン
[Sin1]OVD:電脳無辺と同時に使用 行動済みのキャラクターも対象にでき、行動後行動済みにならない
【LF125/自動取得/自/オ/1L】◆不滅存在
宣:シーン終了時。【HP】全回復。《血族》系特技をひとつ得る [分類:幻獣][防:肉][防:技]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない
【AB088/効/効/オ/1LP】■血族:ティチュオス
戦闘不能時不滅存在を使用できる
【AB088/魔/自/オ/なし】墓所での再生
ティチュオス前提 死亡時に宣言する エンディングに死亡状態を回復する
【EA152/-/自/常/なし】夜闇の城
使用人を10人所持し、常備化点20までのアイテムを追加で常備化できる 社会+5
【LF127/デ/自/マ/1L】※串刺し公
1シーンの間、【肉】を20にする(【LP】変更なし)。他の【肉】変更系特技と重複不可
【LF127/デ/自/オ/なし】※同族喰らい
〔SinLv〕シーン終了時に宣言。シナリオ終了時まで任意の《血族:●●》を一つ取得する。
【DD86/自、ギ/効果参照/常時/効果参照】◆なりたかった自分
任意の基本能力値を入れ替える 初期希望-2
【DD86/Lv、ギ/自/常時/効果参照】忘却せし己
種別:Lv特技のLvを+(Lv+1)する 初期希望-(Lv+2)
【DD86/Lv、ギ、魔/自/イ/希1】装う仮面
戦闘能力値+Lv*5
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【CG90/-/自/常時/なし】信仰:創造神
Lv特技2つのLvに+1 一つの特技のLvに+2はできない
■装備
[][パ]ラムジェットライフル(部:両手/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可)
[DD132][グ][機]一途なる円盾(部:胴部/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる)
[]戦鬼龍のメダリオン(部:その他/射:なし/【最大HP】+10)
[][ネ]VIPER後方指揮通信車(部:乗り物/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす)
[][ネ]多目的ゴーグル(部:─/射:なし/〔Sin3〕対象:自身。判定を振りなおせる)
[][ネ]特殊通信機(部:─/射:なし/宣言:マイナーアクション。次のメジャーの判定+2)
[][パ]ブレインシェル(部:─/射:/[機械]化。[情報収集]判定+3)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[][パ]スマートリンク(部:─/射:/[機械]化。[マイナー]で使用。[射攻]のダメージ+【技】)
[][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[]一握の土(部:─/射:なし/串刺し公のタイミングをオートに変更)
[]お気に入りのバッジ(部:─/射:なし/HP+20)
[]木霊する思い(部:─/射:なし/メモリー使用可能)
[]身硬めの護符(部:─/射:なし/HP+5)
[]刺青:渦巻紋(部:─/射:なし/HP+30)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
スプロール・アリエス出身の少女。
エルダが再びオリジンと接続される一年ほど前に学園に現れた。
その知識はしかし、あくまで流れ人としてのそれであり、”ナイン”のようにエルダとオリジンの間にパスを結ぶことはできず、現在のエルダの知識を学園の上層部に与えるだけとなった。
その知識は上層部だけに隠匿され、再び接続されるまでは表沙汰にされなかった。
後に隠匿が解かれてからはスプロール・アリエスの歴史に興味があったチャンドラにその知識を披露し、貸しとすると同時に親交を深めている。
オリジンに来た当初は感情が薄く、まるで無機物のような少女であったらしいが、知識を上層部に渡し終えたあたりから一変、現在のやかましくポンコツな性格になっている。
反面頭は非常によく、魔術についても使用はしようとはしないものの理論は把握している。
オリジンに来てからネフィリム製のゲームにハマり、そこから美酒町やパンデモニウムのゲームも入手しすっかりゲーマーになってしまっている。
かつてはゲームに馴染みのないオリジンの人間すら巻き込んで一大ブームを引き起こし、ゲーム部として予算争奪戦でも上位にいた
しかし、ある男の裏切りにあい顧問がいなくなり、部員も多くが他の部に流れていってしまった。
部員は部を維持できるだけの数は残っているし、軍事研などとの繋がりもあるものの、顧問だけはどうしてもいつかず、同好会から抜け出せないでいる。
資金面はネフィリムや美酒町とネットを繋ぎVtuberとしてゲーム配信で稼いでいるものの、正式な部活でないため学園内の施設の使用許可が出ず、ゲーム大会を主催できないのが悩み
たまにゲリラでゲーム大会を無断開催したりゲーム実況を上映したりして風紀委員に追いかけ回されている
- !SYSTEM
- 共有メモ7を更新 by ジェガン
詳細
アリアス
■基本データ
【名前】アリアス
【性別】女
【年齢】18歳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 デイブレイカー/機聖晶
【ブランチ】 スイーパー/ネクロソーマ/ハッカー/吸血鬼/己との決別
【消費経験点】105(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:12 魔術:3 社会:15 根源:7
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:13
【HP】 元値:30 修正値:205
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[パ]ラムジェットライフル (必:/行:-3/ダ:【技】×3+1D6/HP:0/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[グ][機]一途なる円盾 (必:/行:/ダ:/HP:20/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる/DD132)
その他:戦鬼龍のメダリオン (必:/行:/ダ:/HP:10/射:なし/【最大HP】+10/)
乗り物:[ネ]VIPER後方指揮通信車 (必:【社】7/行:0/ダ:/HP:10/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【OO136/Lv/自/ダ/効果参照】OVD:報仇雪恨
[SinLv]ダメージロール直後 ダメージに+最大HP-現在のHPする 代償に所持フレア全て(最低三枚) バーバリアン取得時コスト:所持フレア全て(最低一枚)
【OO136/Lv/自/ダ/フ1】OVD:暗夜断罪
[SinLv]ダメージロール直後に使用 対象のダメージに+10D6 対象移し替え不可 望むなら魔術属性に変更可能
【OO137/デ、Lv/効/効果参照/効果参照】※アナザーOVD
天使名デイブレイクを除くデイブレイク特技コピー
【OO137/デ/自/常時/なし】※エキスパート
「回復特技の効果に+【技】」「防御特技の効果に+【技】」「自分以外へのダメージ上昇特技の効果に+【技術】」の中から一つを選び、その効果を得る
【OO138/自/自/オ/フ1】◆OVD:鋼化結線
[Sin1]対象の判定をクリティカルに変更する
【OO138/自/自/常/なし】◆シティハンター
銃による射撃攻撃のクリティカル値を10に変更し、ダメージに+差分値する クリティカルした時ダメージに+技術 ダメージ技術+nd6の一つを装備中技術*3+nd6に変更して良い
【OO138/強/射/メ/フ1】ファニングショット
範囲 銃による射撃攻撃 達成値+技術
【OO138/デ、強/射/リ/フ1】※カウンターショット
白兵、射撃に突き返し 達成値とダメージに+技術
【OO139/自、防/自/ダ/フ1】◆OVD生屍超越
[Sin1]DR直後 自分が受けるダメージを-技術*4 ダスクフレアは技術*2最大HP+30
【OO139/自/自/常/なし】◆リビングデッド
機械、UDとして扱われ防御属性:肉体。技術を得て麻痺と3以下の毒を受けない
【OO139/-/自/常/なし】レヴナントタンク
HP+50 行動値-5
【OO139/デ/自/オ/フ1】※リアニメーター
【Sin1】OVD:生屍超越と同時に使用し、その効果をダメージを0にするものに変更し、HPを技術*4回復する
【OO140/自、Lv/自/イ/フ1】◆OVD:電脳無辺
[SinLv]未行動の対象を行動させる
【OO140/自、Lv/自/オ/2HP】◆クラッキングマスター
情報収集を【技】で行い、その達成値に+Lv×2する 取得時心魂値+2
【OO140/自/心/メ/フ1】◆サイバークラック
心魂値対決を行い、勝利した場合【技】×2+差分値のダメージと放心 分類:機械には更にダメージ+【技】
【OO140/デ/自/オ/フ1】※クロックアゲイン
[Sin1]OVD:電脳無辺と同時に使用 行動済みのキャラクターも対象にでき、行動後行動済みにならない
【LF125/自動取得/自/オ/1L】◆不滅存在
宣:シーン終了時。【HP】全回復。《血族》系特技をひとつ得る [分類:幻獣][防:肉][防:技]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない
【AB088/効/効/オ/1LP】■血族:ティチュオス
戦闘不能時不滅存在を使用できる
【AB088/魔/自/オ/なし】墓所での再生
ティチュオス前提 死亡時に宣言する エンディングに死亡状態を回復する
【EA152/-/自/常/なし】夜闇の城
使用人を10人所持し、常備化点20までのアイテムを追加で常備化できる 社会+5
【LF127/デ/自/マ/1L】※串刺し公
1シーンの間、【肉】を20にする(【LP】変更なし)。他の【肉】変更系特技と重複不可
【LF127/デ/自/オ/なし】※同族喰らい
〔SinLv〕シーン終了時に宣言。シナリオ終了時まで任意の《血族:●●》を一つ取得する。
【DD86/自、ギ/効果参照/常時/効果参照】◆なりたかった自分
任意の基本能力値を入れ替える 初期希望-2
【DD86/Lv、ギ/自/常時/効果参照】忘却せし己
種別:Lv特技のLvを+(Lv+1)する 初期希望-(Lv+2)
【DD86/Lv、ギ、魔/自/イ/希1】装う仮面
戦闘能力値+Lv*5
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【CG90/-/自/常時/なし】信仰:創造神
Lv特技2つのLvに+1 一つの特技のLvに+2はできない
■装備
[][パ]ラムジェットライフル(部:両手/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可)
[DD132][グ][機]一途なる円盾(部:胴部/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる)
[]戦鬼龍のメダリオン(部:その他/射:なし/【最大HP】+10)
[][ネ]VIPER後方指揮通信車(部:乗り物/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす)
[][ネ]多目的ゴーグル(部:─/射:なし/〔Sin3〕対象:自身。判定を振りなおせる)
[][ネ]特殊通信機(部:─/射:なし/宣言:マイナーアクション。次のメジャーの判定+2)
[][パ]ブレインシェル(部:─/射:/[機械]化。[情報収集]判定+3)
[]学生証(部:─/射:なし/[獲得コスト]12以下の[食事][サービス]の効果を受ける判定に+2)
[][パ]スマートリンク(部:─/射:/[機械]化。[マイナー]で使用。[射攻]のダメージ+【技】)
[][部・委]冒険系クラブ(部:─/射:なし/要学生証。〔Sin1〕ダイス1個振りなおす。ダメージロールでもよい)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[]にじみ出る暗雲(部:─/射:なし/串刺し公のタイミングをオートに変更)
[]お気に入りのバッジ(部:─/射:なし/HP+20)
[]木霊する思い(部:─/射:なし/メモリー使用可能)
[]身硬めの護符(部:─/射:なし/HP+5)
[]刺青:渦巻紋(部:─/射:なし/HP+30)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
スプロール・アリエス出身の少女。
エルダが再びオリジンと接続される一年ほど前に学園に現れた。
その知識はしかし、あくまで流れ人としてのそれであり、”ナイン”のようにエルダとオリジンの間にパスを結ぶことはできず、現在のエルダの知識を学園の上層部に与えるだけとなった。
その知識は上層部だけに隠匿され、再び接続されるまでは表沙汰にされなかった。
後に隠匿が解かれてからはスプロール・アリエスの歴史に興味があったチャンドラにその知識を披露し、貸しとすると同時に親交を深めている。
オリジンに来た当初は感情が薄く、まるで無機物のような少女であったらしいが、知識を上層部に渡し終えたあたりから一変、現在のやかましくポンコツな性格になっている。
反面頭は非常によく、魔術についても使用はしようとはしないものの理論は把握している。
オリジンに来てからネフィリム製のゲームにハマり、そこから美酒町やパンデモニウムのゲームも入手しすっかりゲーマーになってしまっている。
かつてはゲームに馴染みのないオリジンの人間すら巻き込んで一大ブームを引き起こし、ゲーム部として予算争奪戦でも上位にいた
しかし、ある男の裏切りにあい顧問がいなくなり、部員も多くが他の部に流れていってしまった。
部員は部を維持できるだけの数は残っているし、軍事研などとの繋がりもあるものの、顧問だけはどうしてもいつかず、同好会から抜け出せないでいる。
資金面はネフィリムや美酒町とネットを繋ぎVtuberとしてゲーム配信で稼いでいるものの、正式な部活でないため学園内の施設の使用許可が出ず、ゲーム大会を主催できないのが悩み
たまにゲリラでゲーム大会を無断開催したりゲーム実況を上映したりして風紀委員に追いかけ回されている
- 2さんきぼん
- たってる
- 4
- 今気づいたけどあさっての20時からは無理だわすまん
- 伝助も元からバツにさせてもらってたと思う
- 2さんきぼん
- おっとそうだったか……すまん
- 7/8で打診する
- !SYSTEM
- ジェガンが入室しました
- 4
- 8日の20時からならOK
- ななし
- こちらも8日なら
- !SYSTEM
- ジェガンが入室しました
- GM
- とりあえず次金曜でいいかと聞きつつ
- 2さんきぼん
- 7/22?
- GM
- うん
- 2さんきぼん
- いいよ
- GM
- ふぁい
- !SYSTEM
- 共有メモ9を更新 by GM
詳細
【トレーラー】
黒き指輪による生徒の暴走に吸血鬼の暴虐、そして聖剣持ちし王の襲撃。
リオフレードで相次いだ無関係のようにも見える事件。
それらは道化の手により一つの線で繋がれ、やがて三千世界をも焼却する野望へと繋がっていく。
鍵となるのは世界を繋げ、切り離す力――。
カオスフレアキャンペーン最終話
『世界が斬られる日』
人よ、未来を侵略せよ!
- !SYSTEM
- 共有メモ10を更新 by GM
詳細
【ハンドアウト】
PC1:ブランク
シナリオパス:赤い道化への危機感
列車の暴走を食い止めてから暫く経った頃。
キミはどこか自分のものでは無いような力が己の中にあるような違和感を抱いていた。
原因は不明だが生活には支障は無く、それまでは普段通り過ごしていたのだが…
あの忌まわしい男がキミの前に現れた時、キミはその意味を思い知る事になる。
PC2:アリアス
シナリオパス:ルアーナへの危惧
最近ルアーナの様子がおかしい。
時折思い詰めたような表情をしたり、得体の知れない男と話す所をキミは目撃していた。
そしてある日、彼女は何も告げずに部室に退部届を置いて姿を消してしまう。
明らかに何かがおかしい。キミは彼女を追うことにした。
PC3:ディートリッヒ
シナリオパス:不審者への警戒
近頃、風紀委員会に教員でも生徒でも無い人物が学園内に出没しているというたれ込みが来ている。
何でもそれは浮浪者のような格好をした老人と老人が率いていると思わしき集団であるという。
連中は生徒や教員に手当たり次第「とある武器を持っている生徒を探している」と聞いて回っているらしい。
キミはその武器を何処かで見たことがあるような気がしていた。
PC4:早房のぞみ
シナリオパス:イルルヤンカシュからの忠告
混乱はあったものの、無事に神炎三姫の歓待も終わった。
重大イベントが終わり気の抜けていたキミの元にイルルヤンカシュからのメッセージが伝えられる。
彼女はキミに楽しませてくれた礼をすると共に、一つの忠告を残す。
ブランクのフレアが活性化しつつあるのが感じられる。一番距離が近いキミが注意を払うようにと。
- GM
- 更新しといた
- !SYSTEM
- 共有メモ4を更新 by ななし
詳細
ブランク
■パーソナリティ
名前:ブランク
性別:男
年齢:不明(外見年齢15)
■基本データ
【コロナ】 聖戦士
【ミーム】 アムルタート
【ブランチ】 プロフェット/プレデター/スカベンジャー
【消費経験点】152(能力値:0 特技:130 装備:0 パスの追加:2 ブランチの追加:20)未使用2
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:12(22) 技術:5 魔術:6 社会:8 根源:5
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:4
【戦闘値修正値】 白兵:8(13) 射撃:7 回避:9 心魂:8 行動:6
【HP】 元値:19 修正値:79
【LP】 元値:9 修正値:9
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:忘却 特徴:運命の輪 特徴効果:セッション中1回ファンブル値を無視する
闘争:日常 邂逅:Dパス
■初期パス
【失われた記憶からの叫喚】
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :魔力の爪 (必:―/行:+2/ダ:〈魔〉【肉】*6+3d+[差分値]/HP:―/射:至近/砕破の呪文書相当、「種別:防御」の特技やアイテムで軽減不可/CG093)
胴部 :龍翼の呪文書 (必:【肉】10/行:0/ダ:―/HP:+30/射:―/常に飛行状態/CG093)
その他:見切り (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/【白】+1。戦術支援AI相当/SC164)
■コロナ特技
【SC098/自動取得/自/ク/なし】◆勇気ある誓い
1度の判定でソフィアに合致しているフレアを何枚でも出せる
【SC098/自動取得/自/効/なし】◆不死鳥の炎
[Sin1][死亡][戦闘不能]を[覚醒]に置き換え、【HP】0【LP】全快にする
【SC099/-/自/オ/なし】虹色の希望
[Sin1][メインプロセス]中に使用するフレアを全て自分のソフィアとして扱う
【SC099/‐/【心】/メ/フ1】フォトンチャージ
次に行うメジャーアクションの達成値に+[この特技の達成値*3]
【SC99/デ/自/オ/フ2】◇オファニエル
DR直後、ダメージ+[差分値*2]、自身も同ダメージ
【SC099/デ/自/オ/フ2】◇プロパテール
【行】0でもう1度[メインプロセス]を行なった後[死亡]する
【SC099/デ、Lv/自/オ/効果】◇バシレイアLv5
判定直前に使用。Lv枚のフレアを自分のソフィアに合致したAとして扱う。使用したMP終了時死亡
■ミーム特技
【CG074/自/自/セ/1LP】◆原初の言葉
[分類:龍]を得る。ターン中対象が行う攻撃と突き返しのダメージ属性を〈根〉に変更
【CG074/自、Lv/自/常/なし】◆力在る呪言Lv1
常備化している[種別:呪文書]の武器をLv個選択し、基準を【肉】に変更しダメージに+[【肉】*2]する
【SC118/自/【白】/リ/フ1】◆灰燼の吐息
白攻、射攻に対して突き返し。[【肉】*5+2d]ダメージ
【SC118/自/自/マ/なし】◆勇者の証
[分類:龍]を得る。攻撃のダメージ+[【肉】*2]
【SC118/自/自/常/なし】◆不屈の肉体
[分類:龍]を得る。最大HP+30
【SC117/-/自/常/なし】無類の力
素手ダメージ変更、[防:技]を得る
【LP114/‐/自/常/なし】ドラゴンスレイヤー
「分類:龍」へのダメージ+[【肉】*2]
【LP114/‐/自/常/なし】ドラゴンレイジ
ドラゴンアウェイク中C値10、F値4に
【LP114/デ/自/常/なし】※万色の龍
[防:社]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない。白攻、射攻ダメージに常時+[差分値]
【DC133/デ/自/常/なし】※龍の逆鱗
覚醒中あらゆるダメージ+[【肉】*2]
【CG073/ア/自/常/なし】龍の財宝
常備コスト30までの範囲で「分類:一般」「分類:アムルタート」のアイテムを常備化
【CG075/魔/自/常/なし】神殺しの詩賦
ダスクフレア及び「分類:幻獣」の相手に与えるダメージ+【肉】
【LP114/-/【社】/オ/なし】裏読み
登場判定を【社】で行える
【SC116/-/自/オ/フ1】完全生物
重圧中でも使用可、水中以外のBSを一つ解除
【LP114/-/自/オ/4HP】幻朧龍皇拳
情報収集判定の達成値+【肉】
【SC117/デ/自/オ/なし】※ドラゴンアウェイク
覚醒直後使用。シーン中【肉】+10、【白】+5し、[防:肉]を得る。
【SC117/デ/自/オ/なし】※龍身解除
シーン登場時もしくはセットアップに宣言。覚醒せずにドラゴンアウェイク使用可能
【SC117/デ/自/オ/フ1】◇アドーニ
[Sin1]マイナー直前。メジャーアクションの対象をシーンに
【CG075/デ/自/マ/フ2】※龍声絶唱
[Sin1]メインプロセス中呪文書による攻撃の対象をシーンに、武器射程をシーンに変更
【SC116/-/【白】/メ/フ1】天覇虚空衝
移動と同時に白攻。ダメージ+[【肉】*4]
【SC117/デ、強/自/オ/フ1】※龍気全開
ドラゴンアウェイク中のみ使用可能。攻撃、突き返し、【心】対決時、達成値に+【肉】
【SC117/デ/自/オ/フ全】◇ベトール
[Sin1]死亡直後。死亡を戦闘不能に書き換え【HP】0【LP】1にする。所持フレアを全て(最低1枚)消費
【LP114/‐/自/ダ/フ2】時を歪める者
[Sin1][前提:《※ドラゴンアウェイク》効果中]ダメージ+[差分値]、既に差分値を得ている場合[差分値*2]に変更
【CG075/魔、デ/自/ダ/1LP】※神罰の聖音
DR直後。与えるダメージ+[【肉】*2]
【SC118/デ/効果参照/効果参照/効果参照】※ソウルスティール
[Sin1]シーン終了時宣言。「種別」が自動取得、アイテム、デイブレイク以外の特技とエネミー特技以外の特技一つをコピーする
【SR084/-/自/オ/フ5】血涙の前進
[Sin1]ソウルスティールで取得予定。戦闘不能となった時使用。戦闘不能を回復しHPを[【肉】*2]回復、即座にメインプロセスを行う
■一般特技
【LP160、LP159/PSI/自/イ/フ3、LP2】異能:刹那への招待
即座に移動または離脱。封鎖の影響を受けない
【LP160/Lv/自/オ/5HP】教師Lv1
[SinLv+2]同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する
■Dパス特技
【TW056/Dパス/自/オ/なし】垣間見えた過去
[Sce1]クライマックスフェイズのみ使用可。プロセス終了時まで任意の【基本能力値】または【戦闘値】+10
■装備
[SC163]狂戦士の火酒*2(部:─/射:なし/DR直前。ダメージ+【肉】。消耗品)
[LP197]学生証(部:─/射:なし/獲得コスト12以下の「種別:食事」「種別:サービス」の購入判定達成値+2)
[LP197]ナビケット(部:─/射:なし/[登場判定]を振りなおす)
[LP197]薔薇十字の指輪「アドーニ」(部:─/射:なし/【根】+2)
[LP198]みんなで撮った写真(部:―/射:―/[Sin1]フレアを1枚獲得する。1つまで所持可能)
[LP199]理科系クラブ(部:─/射:なし/[Sin1][前提:学生証所持]「種別:回復」の消耗品の効果に【技】【魔】【社】のいずれかを加算)
[DC166]夢の果実(部:─/射:なし/判定のダイスを片方振り直す)
[CG093]永諦の呪文書(部:─/射:なし/[Sin1]DRの際に使用。[差分値]を[差分値]*2に)
■属性防御
肉体:×(○) 技術:○ 魔術:× 社会:○
■戦術、設定、メモなど
「部長、先頭車両の意匠をもう少し変えてみないか」
「俺は誰なのか分からない、それでも……」
リオフレード学院鉄道部所属の少年。
かつて突如越界の門から現れて暴れ回った龍が鎮圧された後少年の姿へと変じたもの。
アムルタートの龍族であるが、自身に関する記憶をほぼ全て失っており現在は大人しくなっている。
名も思い出せないため、「空白」を意味する名をその場で付けられることとなった。
学園に馴染む過程で世話をしてくれた生徒に誘われ鉄道部に所属している。
彼の正体は、エスカロップ教授によって第一次オリジン戦役で散っていったアムルタートの龍達が遺したフレアの残滓から生み出された「作られた龍」である。
本来であれば黒い薔薇十字の指輪を核としてダスクフレアとして生まれるはずであったが、誕生寸前に本物の薔薇十字の指輪が出現。
凝集されていたフレアが二つに裂かれ、それぞれの指輪を核として「ブランク」と「赤い道化」が誕生してしまった。
誕生後すぐさま教授に襲い掛かったが他の弧界に放逐、その後越界の門よりリオフレードに戻った後の経緯は上記の通りである。
額の宝玉の様な物の中に薔薇十字の指輪が埋まっている。
複数の龍のフレアから生まれたが故か、龍化時の姿がいくつか存在する。
基本となる姿に加え白熱火炎を放つ姿、剣の如き巨大氷柱を操る姿を得てその力を存分に振るう事が出来るようになった。
- ななし
- データ更新よし
- !SYSTEM
- 共有メモ5を更新 by 2さんきぼん
詳細
早房のぞみ/超特急ホープ500
■基本データ
【コロナ】 光翼騎士
【ミーム】 グレズ(マシンライフ)
【消費経験点】150/150
■能力値/耐久力
【能力値】肉体:11 技術:12 魔術:1 社会:7 根源:3
【戦元値】白兵:7 射撃:12 回避:4 心魂:6 行動:9
【戦修値】白兵:12 射撃:12 回避:4 心魂:6 行動:29
【HP/LP(元値/修正値)】 HP=20/223 LP=7/7
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:造られし者 特徴:人工生命
効果:1回だけ振ったダイス1つを6にする
闘争:興味 邂逅:
■初期パス
【Dパス】燃え上がる勇気への予感
■準備された装備(ダメージ/射程/備考)
○右手:弾丸超特急ドライバー(10)
【技術】×8(176)+5d6/至近/ディスインテグレーター相当
○左手:安全神話プロテクター(20)
HP+20/ディスインテグレーターのデータを変更、アレスティングドライバー相当
○胴部:のぞみの白衣(5)
HP+20/ディスインテグレーターのデータを変更、アーマースーツ相当
○防具(その他):メルティオン:テルス(5)
HP+30、ダメージ+20、行動値+10、白兵回避+5。ギガントユニゾン後に装備
○盾:学園島公認鉄道路線(5)
行動値+10/輝く紋章相当
○その他:
○乗り物:装備不可
○ウェポンマウント:グランシールド(8) HP+15
○ウェポンマウント:ブレイドスライサー(2) 白兵値+2
■コロナ特技
【SC102/自/自/常/なし】◆光翼の盾
受けるダメージを常に、手元のソフィアの合致するフレアの枚数×10減少
【SC102/自/単/オ/至近】◆銀の守護者
HP+50、攻撃の対象を自分に変更
【SC102/-/自/オ/至近/フ1】きらめきの壁
自らのエンゲージに対する対象:範囲の攻撃の対象を自分だけにする
【SC102/デ/自/DR/なし/フ3】※ウリエル
〔Sin1〕受けたダメージを0にする
【SC102/デ/自/オ/シーン/フ1】※ラミエル
〔Sin1〕シーン攻撃の対象を自分だけにする
【SC102/デ/自/オ/なし/HP5】※ヌース
〔Sin1〕判定直後に使用、その判定をクリティカルに変更
■ミーム特技
【LF134/自/自/常/なし】◆機械中枢Lv1
最大HP+[Lv×20]、分類「機械」となり、「右手」「左手」「乗り物」使用不能
【LF134/自/自/常/なし】◆フォーム:巨神形態
【白兵値】+3、最大HP+30、「右手」「左手」装備可能
【LF134/自/自/常/なし】◆フォーム:車両形態
回避+5、封鎖無効
【LF136/-/白/メ/シーン/HP2】オールレンジ
射程シーンの白兵攻撃を行う
【LF136/-/自/オ/なし/フ1】クイックトランス
即座にマルチフォームによる形態変化を行う
【LF136/-/自/マ/なし/5HP】グラビティフォールト
このメインプロセスに行う攻撃の達成値+【技術】(+22)
【LF136/-/自/常/なし】グレズウェポンLv5
Lv*10点の分類:グレズのアイテムを追加で常備化
【LF136/-/自/DR/なし】コールドタイマー
〔Sin1〕ダメージ軽減【技術】×4(88)
【LF136/-/自/イ/なし/なし】機械細胞Lv1
〔ScnLv〕HPを回復【技術】×2(44)
【LF136/-/自/マ/なし/HP2】高速戦闘
メインプロセス中の攻撃を範囲化
【LF137/-/自/常/なし】ソウルリンケージ
プリプレイでPC1人を選択。選択したPCと一緒に登場している間、C値-1
【LF138/-/自/常/なし】電子戦ユニット
行動値+10
【LF138/-/自/常/なし】鋼の友
HP+【技術】×4
【LF138/-/自/DR/シーン/4HP】鋼の兄弟Lv4
ダメージ増加+Lv×5
【LF141/-/自/セ/なし/HP10】レックレスブースト
シーン中、【技術】+10
【LF135/-/自/常/なし】ウェポンマウントLv1
Lv+1個までの武器を装備せずに使用可能
【LF139/-/自/マ/なし】マルチフォーム:フォーム:車両形態
フォーム:車両形態とフォーム:巨神形態の間で変形を行う
【AB093/-/自/オ/なし/フ1】ギガントユニゾン
メルティオン:テルスを即時に装備する
【LF140/-/自/オ/なし】ユニゾンフィナーレ
マイナー直後に使用。ギガントユニゾン中のダメージ+5d6
【LF141/デ/自/マ/なし/フ2】※完全調和世界
〔Sin1〕メインプロセス中の攻撃をシーン化
【DC146/-/自/DR後/フ1】※MAXボルテージ
DR直後に使用。ダメージ+【技術】×3(+66)
【LF141/デ/自/オ/なし/フ1】※ザフキエルLv5
〔SinLv〕使用したフレアの効果を2倍にする
■一般特技
【SC138/-/自/オ/なし/フ3】アーマーパージ
HP1になり、シーン中のメジャー、リアクション達成値+[HP/10](+20)。シーン終了時LP-3
■Dパス特技
【TW059/-/白/リ/なし/フ1】リフレクトドライバー
射撃・白兵攻撃に対しディスインテグレーターで突き返しを行う。達成値+【技術】(+12)
■装備
[LF187]イグニッションバンカー(2) ダメージ+【技術】(計算済み)
[LF197]学生証(1) 獲得コスト12以下の食事、サービスの購入判定に+2
[LF199]冒険系クラブ(1) 1シナリオに1回までダイス1つを振りなおす
[SC163]モーリスバーガー(1) HPを【技術】点回復する
[SC165]アクセスコード(3)
- 2さんきぼん
- 更新ヨシ
- !SYSTEM
- 共有メモ7を更新 by ジェガン
詳細
アリアス
■基本データ
【名前】アリアス
【性別】女
【年齢】18歳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 デイブレイカー/機聖晶
【ブランチ】 スイーパー/ネクロソーマ/ハッカー/吸血鬼/己との決別
【消費経験点】105(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:12 魔術:3 社会:15 根源:7
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:24
【HP】 元値:30 修正値:225
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[パ]ラムジェットライフル (必:/行:-3/ダ:【技】×3+1D6/HP:0/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[グ][機]一途なる円盾 (必:/行:/ダ:/HP:20/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる/DD132)
その他:ホログラムタトゥー (必:―/行:10 /ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物:[ネ]VIPER後方指揮通信車 (必:【社】7/行:0/ダ:/HP:10/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星4
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/オ/フ1】◇ヤハリエル
〔SceLv〕対象の受けているBSを全て回復する。
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【OO136/Lv/自/オ/フ1】OVD:光輝王城
[SinLv]OVD特技及びシーン一回特技の回数を回復する フィクサー取得時コスト:なし
【OO136/Lv/自/ダ/効果参照】OVD:報仇雪恨
[SinLv]ダメージロール直後 ダメージに+最大HP-現在のHPする 代償に所持フレア全て(最低三枚) バーバリアン取得時コスト:所持フレア全て(最低一枚)
【OO136/Lv/自/ダ/フ1】OVD:暗夜断罪
[SinLv]ダメージロール直後に使用 対象のダメージに+10D6 対象移し替え不可 望むなら魔術属性に変更可能
【OO137/Lv/自/常時/なし】フルボーグ
フルボーグボディを購入:-/15で入手できる フルボーグボディ装備中行動値+Lv×3
【OO137/デ、Lv/効/効果参照/効果参照】※アナザーOVD
天使名デイブレイクを除くデイブレイク特技コピー
【OO137/デ/自/常時/なし】※エキスパート
「回復特技の効果に+【技】」「防御特技の効果に+【技】」「自分以外へのダメージ上昇特技の効果に+【技術】」の中から一つを選び、その効果を得る
【OO138/自/自/オ/フ1】◆OVD:鋼化結線
[Sin1]対象の判定をクリティカルに変更する
【OO138/自/自/常/なし】◆シティハンター
銃による射撃攻撃のクリティカル値を10に変更し、ダメージに+差分値する クリティカルした時ダメージに+技術 ダメージ技術+nd6の一つを装備中技術*3+nd6に変更して良い
【OO138/-/自/常/なし】タンブルシュート
移動、または離脱を行ったターン、銃で行う攻撃のダメージ技術*2
【OO138/強/射/メ/フ1】ファニングショット
範囲 銃による射撃攻撃 達成値+技術
【OO138/デ、強/射/リ/フ1】※カウンターショット
白兵、射撃に突き返し 達成値とダメージに+技術
【OO139/自、防/自/ダ/フ1】◆OVD生屍超越
[Sin1]DR直後 自分が受けるダメージを-技術*4 ダスクフレアは技術*2最大HP+30
【OO139/自/自/常/なし】◆リビングデッド
機械、UDとして扱われ防御属性:肉体。技術を得て麻痺と3以下の毒を受けない
【OO139/-/自/常/なし】レヴナントタンク
HP+50 行動値-5
【OO139/デ/自/オ/フ1】※リアニメーター
【Sin1】OVD:生屍超越と同時に使用し、その効果をダメージを0にするものに変更し、HPを技術*4回復する
【OO140/自、Lv/自/イ/フ1】◆OVD:電脳無辺
[SinLv]未行動の対象を行動させる
【OO140/自、Lv/自/オ/2HP】◆クラッキングマスター
情報収集を【技】で行い、その達成値に+Lv×2する 取得時心魂値+2
【OO140/自/心/メ/フ1】◆サイバークラック
心魂値対決を行い、勝利した場合【技】×2+差分値のダメージと放心 分類:機械には更にダメージ+【技】
【OO140/強/自/マ/2HP】サポートAI
メインプロセス中達成値+【技】
【OO140/デ/自/オ/フ1】※クロックアゲイン
[Sin1]OVD:電脳無辺と同時に使用 行動済みのキャラクターも対象にでき、行動後行動済みにならない
【LF125/自動取得/自/オ/1L】◆不滅存在
宣:シーン終了時。【HP】全回復。《血族》系特技をひとつ得る [分類:幻獣][防:肉][防:技]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない
【AB088/効/自/オ/1L】■血族:ティテュオス
即座に退場すると同時に不滅存在の効果を使用できる クライマックスには使用できない
【AB089/魔/自/オ/なし】墓所での再生
ティテュオス前提 死亡してもEDで復活する
【AB089/-/自/常/なし】夜闇の城
使用人10人常備化 20点分アイテム常備化 ミームを一つだけ持っているとき社会+5
【EA152/効/自/オ/なし】血の凶刃
激情状態になり、その間ダメージ+肉 クリンナップでLP1を失う
【EA152/魔/自/オ/フ1】闇の中の灯火
信仰前提 ダメージ+肉 激情を望まない限り受けず、激情状態の時串刺し公の効果を肉体25に変更する
【LF127/デ/自/マ/1L】※串刺し公
1シーンの間、【肉】を20にする(【LP】変更なし)。他の【肉】変更系特技と重複不可
【LF127/デ/自/常/なし】※殺戮の王子
ダメージ+【肉】
【LF127/デ/自/オ/なし】※同族喰らい
〔SinLv〕シーン終了時に宣言。シナリオ終了時まで任意の《血族:●●》を一つ取得する。
【DD86/自、ギ/効果参照/常時/効果参照】◆なりたかった自分
任意の基本能力値を入れ替える 初期希望-2
【DD86/Lv、ギ/自/常時/効果参照】忘却せし己
種別:Lv特技のLvを+(Lv+1)する 初期希望-(Lv+2)
【DD86/Lv、ギ、魔/自/イ/希1】装う仮面4
戦闘能力値+Lv*5
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【根】以外の任意の【能力値】+2。12を超えてもよい
【LF160/-/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する。ダメージロールでも可
【CG90/-/自/常時/なし】信仰:創造神
Lv特技2つのLvに+1 一つの特技のLvに+2はできない
■装備
[][パ]ラムジェットライフル(部:両手/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可)
[DD132][グ][機]一途なる円盾(部:胴部/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる)
[][ネ]VIPER後方指揮通信車(部:乗り物/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす)
[][パ]スマートリンク(部:─/射:/[機械]化。[マイナー]で使用。[射攻]のダメージ+【技】)
[][パ]ブレインシェル(部:─/射:/[機械]化。[情報収集]判定+3)
[][パ]フルボーグボディ(部:─/射:/[機械]化。素手ダメージを[【技】×3+2D6]に変更。[防:肉][防:技]を得る)
[][ネ]多目的ゴーグル(部:─/射:なし/〔Sin3〕対象:自身。判定を振りなおせる)
[][ネ]特殊通信機(部:─/射:なし/宣言:マイナーアクション。次のメジャーの判定+2)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
木霊する思い
崩壊前のゲーム
一握の砂
にじみ出る暗雲
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
[]にじみ出る暗雲(部:─/射:なし/串刺し公のタイミングをオートに変更)
[]お気に入りのバッジ(部:─/射:なし/HP+20)
[]木霊する思い(部:─/射:なし/メモリー使用可能)
[]身硬めの護符(部:─/射:なし/HP+5)
[]刺青:渦巻紋(部:─/射:なし/HP+30)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
スプロール・アリエス出身の少女。
エルダが再びオリジンと接続される一年ほど前に学園に現れた。
その知識はしかし、あくまで流れ人としてのそれであり、”ナイン”のようにエルダとオリジンの間にパスを結ぶことはできず、現在のエルダの知識を学園の上層部に与えるだけとなった。
その知識は上層部だけに隠匿され、再び接続されるまでは表沙汰にされなかった。
後に隠匿が解かれてからはスプロール・アリエスの歴史に興味があったチャンドラにその知識を披露し、貸しとすると同時に親交を深めている。
オリジンに来た当初は感情が薄く、まるで無機物のような少女であったらしいが、知識を上層部に渡し終えたあたりから一変、現在のやかましくポンコツな性格になっている。
反面頭は非常によく、魔術についても使用はしようとはしないものの理論は把握している。
オリジンに来てからネフィリム製のゲームにハマり、そこから美酒町やパンデモニウムのゲームも入手しすっかりゲーマーになってしまっている。
かつてはゲームに馴染みのないオリジンの人間すら巻き込んで一大ブームを引き起こし、ゲーム部として予算争奪戦でも上位にいた
しかし、ある男の裏切りにあい顧問がいなくなり、部員も多くが他の部に流れていってしまった。
部員は部を維持できるだけの数は残っているし、軍事研などとの繋がりもあるものの、顧問だけはどうしてもいつかず、同好会から抜け出せないでいる。
資金面はネフィリムや美酒町とネットを繋ぎVtuberとしてゲーム配信で稼いでいるものの、正式な部活でないため学園内の施設の使用許可が出ず、ゲーム大会を主催できないのが悩み
たまにゲリラでゲーム大会を無断開催したりゲーム実況を上映したりして風紀委員に追いかけ回されている
- !SYSTEM
- 共有メモ7を更新 by ジェガン
詳細
アリアス
■基本データ
【名前】アリアス
【性別】女
【年齢】18歳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 デイブレイカー/機聖晶
【ブランチ】 スイーパー/ネクロソーマ/ハッカー/吸血鬼/己との決別
【消費経験点】105(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:12 魔術:3 社会:15 根源:7
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:24
【HP】 元値:30 修正値:225
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[パ]ラムジェットライフル (必:/行:-3/ダ:【技】×3+1D6/HP:0/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[グ][機]一途なる円盾 (必:/行:/ダ:/HP:20/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる/DD132)
その他:ホログラムタトゥー (必:―/行:10 /ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物:天馬 (必:【社】7/行:0/ダ:/HP:10/射:/マイナー直前に移動/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星4
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/オ/フ1】◇ヤハリエル
〔SceLv〕対象の受けているBSを全て回復する。
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【OO136/Lv/自/オ/フ1】OVD:光輝王城
[SinLv]OVD特技及びシーン一回特技の回数を回復する フィクサー取得時コスト:なし
【OO136/Lv/自/ダ/効果参照】OVD:報仇雪恨
[SinLv]ダメージロール直後 ダメージに+最大HP-現在のHPする 代償に所持フレア全て(最低三枚) バーバリアン取得時コスト:所持フレア全て(最低一枚)
【OO136/Lv/自/ダ/フ1】OVD:暗夜断罪
[SinLv]ダメージロール直後に使用 対象のダメージに+10D6 対象移し替え不可 望むなら魔術属性に変更可能
【OO137/Lv/自/常時/なし】フルボーグ
フルボーグボディを購入:-/15で入手できる フルボーグボディ装備中行動値+Lv×3
【OO137/デ、Lv/効/効果参照/効果参照】※アナザーOVD
天使名デイブレイクを除くデイブレイク特技コピー
【OO137/デ/自/常時/なし】※エキスパート
「回復特技の効果に+【技】」「防御特技の効果に+【技】」「自分以外へのダメージ上昇特技の効果に+【技術】」の中から一つを選び、その効果を得る
【OO138/自/自/オ/フ1】◆OVD:鋼化結線
[Sin1]対象の判定をクリティカルに変更する
【OO138/自/自/常/なし】◆シティハンター
銃による射撃攻撃のクリティカル値を10に変更し、ダメージに+差分値する クリティカルした時ダメージに+技術 ダメージ技術+nd6の一つを装備中技術*3+nd6に変更して良い
【OO138/-/自/常/なし】タンブルシュート
移動、または離脱を行ったターン、銃で行う攻撃のダメージ技術*2
【OO138/強/射/メ/フ1】ファニングショット
範囲 銃による射撃攻撃 達成値+技術
【OO138/デ、強/射/リ/フ1】※カウンターショット
白兵、射撃に突き返し 達成値とダメージに+技術
【OO139/自、防/自/ダ/フ1】◆OVD生屍超越
[Sin1]DR直後 自分が受けるダメージを-技術*4 ダスクフレアは技術*2最大HP+30
【OO139/自/自/常/なし】◆リビングデッド
機械、UDとして扱われ防御属性:肉体。技術を得て麻痺と3以下の毒を受けない
【OO139/-/自/常/なし】レヴナントタンク
HP+50 行動値-5
【OO139/デ/自/オ/フ1】※リアニメーター
【Sin1】OVD:生屍超越と同時に使用し、その効果をダメージを0にするものに変更し、HPを技術*4回復する
【OO140/自、Lv/自/イ/フ1】◆OVD:電脳無辺
[SinLv]未行動の対象を行動させる
【OO140/自、Lv/自/オ/2HP】◆クラッキングマスター
情報収集を【技】で行い、その達成値に+Lv×2する 取得時心魂値+2
【OO140/自/心/メ/フ1】◆サイバークラック
心魂値対決を行い、勝利した場合【技】×2+差分値のダメージと放心 分類:機械には更にダメージ+【技】
【OO140/強/自/マ/2HP】サポートAI
メインプロセス中達成値+【技】
【OO140/デ/自/オ/フ1】※クロックアゲイン
[Sin1]OVD:電脳無辺と同時に使用 行動済みのキャラクターも対象にでき、行動後行動済みにならない
【LF125/自動取得/自/オ/1L】◆不滅存在
宣:シーン終了時。【HP】全回復。《血族》系特技をひとつ得る [分類:幻獣][防:肉][防:技]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない
【AB088/効/自/オ/1L】■血族:ティテュオス
即座に退場すると同時に不滅存在の効果を使用できる クライマックスには使用できない
【AB089/魔/自/オ/なし】墓所での再生
ティテュオス前提 死亡してもEDで復活する
【AB089/-/自/常/なし】夜闇の城
使用人10人常備化 20点分アイテム常備化 ミームを一つだけ持っているとき社会+5
【EA152/効/自/オ/なし】血の凶刃
激情状態になり、その間ダメージ+肉 クリンナップでLP1を失う
【EA152/魔/自/オ/フ1】闇の中の灯火
信仰前提 ダメージ+肉 激情を望まない限り受けず、激情状態の時串刺し公の効果を肉体25に変更する
【LF127/デ/自/マ/1L】※串刺し公
1シーンの間、【肉】を20にする(【LP】変更なし)。他の【肉】変更系特技と重複不可
【LF127/デ/自/常/なし】※殺戮の王子
ダメージ+【肉】
【LF127/デ/自/オ/なし】※同族喰らい
〔SinLv〕シーン終了時に宣言。シナリオ終了時まで任意の《血族:●●》を一つ取得する。
【DD86/自、ギ/効果参照/常時/効果参照】◆なりたかった自分
任意の基本能力値を入れ替える 初期希望-2
【DD86/Lv、ギ/自/常時/効果参照】忘却せし己
種別:Lv特技のLvを+(Lv+1)する 初期希望-(Lv+2)
【DD86/Lv、ギ、魔/自/イ/希1】装う仮面4
戦闘能力値+Lv*5
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【根】以外の任意の【能力値】+2。12を超えてもよい
【LF160/-/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する。ダメージロールでも可
【CG90/-/自/常時/なし】信仰:創造神
Lv特技2つのLvに+1 一つの特技のLvに+2はできない
■装備
[][パ]ラムジェットライフル(部:両手/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可)
[DD132][グ][機]一途なる円盾(部:胴部/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる)
[][ネ]VIPER後方指揮通信車(部:乗り物/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす)
[][パ]スマートリンク(部:─/射:/[機械]化。[マイナー]で使用。[射攻]のダメージ+【技】)
[][パ]ブレインシェル(部:─/射:/[機械]化。[情報収集]判定+3)
[][パ]フルボーグボディ(部:─/射:/[機械]化。素手ダメージを[【技】×3+2D6]に変更。[防:肉][防:技]を得る)
[][ネ]多目的ゴーグル(部:─/射:なし/〔Sin3〕対象:自身。判定を振りなおせる)
[][ネ]特殊通信機(部:─/射:なし/宣言:マイナーアクション。次のメジャーの判定+2)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
木霊する思い
崩壊前のゲーム
一握の砂
にじみ出る暗雲
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
[]にじみ出る暗雲(部:─/射:なし/串刺し公のタイミングをオートに変更)
[]お気に入りのバッジ(部:─/射:なし/HP+20)
[]木霊する思い(部:─/射:なし/メモリー使用可能)
[]身硬めの護符(部:─/射:なし/HP+5)
[]刺青:渦巻紋(部:─/射:なし/HP+30)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
スプロール・アリエス出身の少女。
エルダが再びオリジンと接続される一年ほど前に学園に現れた。
その知識はしかし、あくまで流れ人としてのそれであり、”ナイン”のようにエルダとオリジンの間にパスを結ぶことはできず、現在のエルダの知識を学園の上層部に与えるだけとなった。
その知識は上層部だけに隠匿され、再び接続されるまでは表沙汰にされなかった。
後に隠匿が解かれてからはスプロール・アリエスの歴史に興味があったチャンドラにその知識を披露し、貸しとすると同時に親交を深めている。
オリジンに来た当初は感情が薄く、まるで無機物のような少女であったらしいが、知識を上層部に渡し終えたあたりから一変、現在のやかましくポンコツな性格になっている。
反面頭は非常によく、魔術についても使用はしようとはしないものの理論は把握している。
オリジンに来てからネフィリム製のゲームにハマり、そこから美酒町やパンデモニウムのゲームも入手しすっかりゲーマーになってしまっている。
かつてはゲームに馴染みのないオリジンの人間すら巻き込んで一大ブームを引き起こし、ゲーム部として予算争奪戦でも上位にいた
しかし、ある男の裏切りにあい顧問がいなくなり、部員も多くが他の部に流れていってしまった。
部員は部を維持できるだけの数は残っているし、軍事研などとの繋がりもあるものの、顧問だけはどうしてもいつかず、同好会から抜け出せないでいる。
資金面はネフィリムや美酒町とネットを繋ぎVtuberとしてゲーム配信で稼いでいるものの、正式な部活でないため学園内の施設の使用許可が出ず、ゲーム大会を主催できないのが悩み
たまにゲリラでゲーム大会を無断開催したりゲーム実況を上映したりして風紀委員に追いかけ回されている
- !SYSTEM
- 共有メモ7を更新 by ジェガン
詳細
アリアス
■基本データ
【名前】アリアス
【性別】女
【年齢】18歳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 デイブレイカー/機聖晶
【ブランチ】 スイーパー/ネクロソーマ/ハッカー/吸血鬼/己との決別
【消費経験点】105(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:12 魔術:3 社会:15 根源:7
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:24
【HP】 元値:30 修正値:225
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[パ]ラムジェットライフル (必:/行:-3/ダ:【技】×3+1D6/HP:0/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[グ][機]一途なる円盾 (必:/行:/ダ:/HP:20/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる/DD132)
その他:ホログラムタトゥー (必:―/行:10 /ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物:天馬 (必:【社】7/行:0/ダ:/HP:10/射:/マイナー直前に移動/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星4
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/オ/フ1】◇ヤハリエル
〔SceLv〕対象の受けているBSを全て回復する。
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【OO136/Lv/自/オ/フ1】OVD:光輝王城
[SinLv]OVD特技及びシーン一回特技の回数を回復する フィクサー取得時コスト:なし
【OO136/Lv/自/ダ/効果参照】OVD:報仇雪恨
[SinLv]ダメージロール直後 ダメージに+最大HP-現在のHPする 代償に所持フレア全て(最低三枚) バーバリアン取得時コスト:所持フレア全て(最低一枚)
【OO136/Lv/自/ダ/フ1】OVD:暗夜断罪
[SinLv]ダメージロール直後に使用 対象のダメージに+10D6 対象移し替え不可 望むなら魔術属性に変更可能
【OO136/Lv/自/ダ/フ1】OVD:硝煙弾雨
[SinLv]ダメージロール直後に使用 対象のダメージに+【技】 望むなら魔術属性に変更可能 ターミネーター取得時コスト:なし
【OO137/Lv/自/常時/なし】フルボーグ
フルボーグボディを購入:-/15で入手できる フルボーグボディ装備中行動値+Lv×3
【OO137/デ、Lv/効/効果参照/効果参照】※アナザーOVD
天使名デイブレイクを除くデイブレイク特技コピー
【OO137/デ/自/常時/なし】※エキスパート
「回復特技の効果に+【技】」「防御特技の効果に+【技】」「自分以外へのダメージ上昇特技の効果に+【技術】」の中から一つを選び、その効果を得る
【OO138/自/自/オ/フ1】◆OVD:鋼化結線
[Sin1]対象の判定をクリティカルに変更する
【OO138/自/自/常/なし】◆シティハンター
銃による射撃攻撃のクリティカル値を10に変更し、ダメージに+差分値する クリティカルした時ダメージに+技術 ダメージ技術+nd6の一つを装備中技術*3+nd6に変更して良い
【OO138/-/自/常/なし】タンブルシュート
移動、または離脱を行ったターン、銃で行う攻撃のダメージ技術*2
【OO138/強/射/メ/フ1】ファニングショット
範囲 銃による射撃攻撃 達成値+技術
【OO138/デ、強/射/リ/フ1】※カウンターショット
白兵、射撃に突き返し 達成値とダメージに+技術
【OO139/自、防/自/ダ/フ1】◆OVD生屍超越
[Sin1]DR直後 自分が受けるダメージを-技術*4 ダスクフレアは技術*2最大HP+30
【OO139/自/自/常/なし】◆リビングデッド
機械、UDとして扱われ防御属性:肉体。技術を得て麻痺と3以下の毒を受けない
【OO139/-/自/常/なし】レヴナントタンク
HP+50 行動値-5
【OO139/デ/自/オ/フ1】※リアニメーター
【Sin1】OVD:生屍超越と同時に使用し、その効果をダメージを0にするものに変更し、HPを技術*4回復する
【OO140/自、Lv/自/イ/フ1】◆OVD:電脳無辺
[SinLv]未行動の対象を行動させる
【OO140/自、Lv/自/オ/2HP】◆クラッキングマスター
情報収集を【技】で行い、その達成値に+Lv×2する 取得時心魂値+2
【OO140/自/心/メ/フ1】◆サイバークラック
心魂値対決を行い、勝利した場合【技】×2+差分値のダメージと放心 分類:機械には更にダメージ+【技】
【OO140/デ/自/オ/フ1】※クロックアゲイン
[Sin1]OVD:電脳無辺と同時に使用 行動済みのキャラクターも対象にでき、行動後行動済みにならない
【LF125/自動取得/自/オ/1L】◆不滅存在
宣:シーン終了時。【HP】全回復。《血族》系特技をひとつ得る [分類:幻獣][防:肉][防:技]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない
【AB088/効/自/オ/1L】■血族:ティテュオス
即座に退場すると同時に不滅存在の効果を使用できる クライマックスには使用できない
【AB089/魔/自/オ/なし】墓所での再生
ティテュオス前提 死亡してもEDで復活する
【AB089/-/自/常/なし】夜闇の城
使用人10人常備化 20点分アイテム常備化 ミームを一つだけ持っているとき社会+5
【EA152/効/自/オ/なし】血の凶刃
激情状態になり、その間ダメージ+肉 クリンナップでLP1を失う
【EA152/魔/自/オ/フ1】闇の中の灯火
信仰前提 ダメージ+肉 激情を望まない限り受けず、激情状態の時串刺し公の効果を肉体25に変更する
【LF127/デ/自/マ/1L】※串刺し公
1シーンの間、【肉】を20にする(【LP】変更なし)。他の【肉】変更系特技と重複不可
【LF127/デ/自/常/なし】※殺戮の王子
ダメージ+【肉】
【LF127/デ/自/オ/なし】※同族喰らい
〔SinLv〕シーン終了時に宣言。シナリオ終了時まで任意の《血族:●●》を一つ取得する。
【DD86/自、ギ/効果参照/常時/効果参照】◆なりたかった自分
任意の基本能力値を入れ替える 初期希望-2
【DD86/Lv、ギ/自/常時/効果参照】忘却せし己
種別:Lv特技のLvを+(Lv+1)する 初期希望-(Lv+2)
【DD86/Lv、ギ、魔/自/イ/希1】装う仮面4
戦闘能力値+Lv*5
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【根】以外の任意の【能力値】+2。12を超えてもよい
【LF160/-/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する。ダメージロールでも可
【CG90/-/自/常時/なし】信仰:創造神
Lv特技2つのLvに+1 一つの特技のLvに+2はできない
■装備
[][パ]ラムジェットライフル(部:両手/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可)
[DD132][グ][機]一途なる円盾(部:胴部/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる)
[][ネ]VIPER後方指揮通信車(部:乗り物/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす)
[][パ]スマートリンク(部:─/射:/[機械]化。[マイナー]で使用。[射攻]のダメージ+【技】)
[][パ]ブレインシェル(部:─/射:/[機械]化。[情報収集]判定+3)
[][パ]フルボーグボディ(部:─/射:/[機械]化。素手ダメージを[【技】×3+2D6]に変更。[防:肉][防:技]を得る)
[][ネ]多目的ゴーグル(部:─/射:なし/〔Sin3〕対象:自身。判定を振りなおせる)
[][ネ]特殊通信機(部:─/射:なし/宣言:マイナーアクション。次のメジャーの判定+2)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
木霊する思い
崩壊前のゲーム
一握の砂
にじみ出る暗雲
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
[]にじみ出る暗雲(部:─/射:なし/串刺し公のタイミングをオートに変更)
[]お気に入りのバッジ(部:─/射:なし/HP+20)
[]木霊する思い(部:─/射:なし/メモリー使用可能)
[]身硬めの護符(部:─/射:なし/HP+5)
[]刺青:渦巻紋(部:─/射:なし/HP+30)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
スプロール・アリエス出身の少女。
エルダが再びオリジンと接続される一年ほど前に学園に現れた。
その知識はしかし、あくまで流れ人としてのそれであり、”ナイン”のようにエルダとオリジンの間にパスを結ぶことはできず、現在のエルダの知識を学園の上層部に与えるだけとなった。
その知識は上層部だけに隠匿され、再び接続されるまでは表沙汰にされなかった。
後に隠匿が解かれてからはスプロール・アリエスの歴史に興味があったチャンドラにその知識を披露し、貸しとすると同時に親交を深めている。
オリジンに来た当初は感情が薄く、まるで無機物のような少女であったらしいが、知識を上層部に渡し終えたあたりから一変、現在のやかましくポンコツな性格になっている。
反面頭は非常によく、魔術についても使用はしようとはしないものの理論は把握している。
オリジンに来てからネフィリム製のゲームにハマり、そこから美酒町やパンデモニウムのゲームも入手しすっかりゲーマーになってしまっている。
かつてはゲームに馴染みのないオリジンの人間すら巻き込んで一大ブームを引き起こし、ゲーム部として予算争奪戦でも上位にいた
しかし、ある男の裏切りにあい顧問がいなくなり、部員も多くが他の部に流れていってしまった。
部員は部を維持できるだけの数は残っているし、軍事研などとの繋がりもあるものの、顧問だけはどうしてもいつかず、同好会から抜け出せないでいる。
資金面はネフィリムや美酒町とネットを繋ぎVtuberとしてゲーム配信で稼いでいるものの、正式な部活でないため学園内の施設の使用許可が出ず、ゲーム大会を主催できないのが悩み
たまにゲリラでゲーム大会を無断開催したりゲーム実況を上映したりして風紀委員に追いかけ回されている
- GM
- ディートリッヒを見てない気がするが大丈夫なんだろうか
- ななし
- うーむ……
- 2さんきぼん
- そうなんだよなあ
- GM
- データ揃ってないから戦闘どうするか
- ななし
- 戦闘前まででいったん止めとく?
- GM
- まぁそうするかな…
- 部屋は作っといた
- 一応避難所でもいってはおいたけども
- !SYSTEM
- 共有メモ7を更新 by ジェガン
詳細
アリアス
■基本データ
【名前】アリアス
【性別】女
【年齢】18歳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 デイブレイカー/機聖晶
【ブランチ】 スイーパー/ネクロソーマ/ハッカー/吸血鬼/己との決別
【消費経験点】105(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:12 魔術:3 社会:15 根源:7
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:24
【HP】 元値:30 修正値:225
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[パ]ラムジェットライフル (必:/行:-3/ダ:【技】×3+1D6/HP:0/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[グ][機]一途なる円盾 (必:/行:/ダ:/HP:20/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる/DD132)
その他:ホログラムタトゥー (必:―/行:10 /ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物:天馬 (必:【社】7/行:0/ダ:/HP:10/射:/マイナー直前に移動/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星3
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/オ/フ1】◇ヤハリエル
〔SceLv〕対象の受けているBSを全て回復する。
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【OO136/Lv/自/オ/フ1】OVD:光輝王城
[SinLv]OVD特技及びシーン一回特技の回数を回復する フィクサー取得時コスト:なし
【OO136/Lv/自/ダ/効果参照】OVD:報仇雪恨
[SinLv]ダメージロール直後 ダメージに+最大HP-現在のHPする 代償に所持フレア全て(最低三枚) バーバリアン取得時コスト:所持フレア全て(最低一枚)
【OO136/Lv/自/ダ/フ1】OVD:暗夜断罪
[SinLv]ダメージロール直後に使用 対象のダメージに+10D6 対象移し替え不可 望むなら魔術属性に変更可能
【OO136/Lv/自/ダ/フ1】OVD:硝煙弾雨
[SinLv]ダメージロール直後に使用 対象のダメージに+【技】 望むなら魔術属性に変更可能 ターミネーター取得時コスト:なし
【OO137/Lv/自/常時/なし】フルボーグ4
フルボーグボディを購入:-/15で入手できる フルボーグボディ装備中行動値+Lv×3
【OO137/デ、Lv/効/効果参照/効果参照】※アナザーOVD
天使名デイブレイクを除くデイブレイク特技コピー
【OO137/デ/自/常時/なし】※エキスパート
「回復特技の効果に+【技】」「防御特技の効果に+【技】」「自分以外へのダメージ上昇特技の効果に+【技術】」の中から一つを選び、その効果を得る
【OO138/自/自/オ/フ1】◆OVD:鋼化結線
[Sin1]対象の判定をクリティカルに変更する
【OO138/自/自/常/なし】◆シティハンター
銃による射撃攻撃のクリティカル値を10に変更し、ダメージに+差分値する クリティカルした時ダメージに+技術 ダメージ技術+nd6の一つを装備中技術*3+nd6に変更して良い
【OO138/-/自/常/なし】タンブルシュート
移動、または離脱を行ったターン、銃で行う攻撃のダメージ技術*2
【OO138/強/射/メ/フ1】ファニングショット
範囲 銃による射撃攻撃 達成値+技術
【OO138/デ、強/射/リ/フ1】※カウンターショット
白兵、射撃に突き返し 達成値とダメージに+技術
【OO139/自、防/自/ダ/フ1】◆OVD生屍超越
[Sin1]DR直後 自分が受けるダメージを-技術*4 ダスクフレアは技術*2最大HP+30
【OO139/自/自/常/なし】◆リビングデッド
機械、UDとして扱われ防御属性:肉体。技術を得て麻痺と3以下の毒を受けない
【OO139/-/自/常/なし】レヴナントタンク
HP+50 行動値-5
【OO139/デ/自/オ/フ1】※リアニメーター
【Sin1】OVD:生屍超越と同時に使用し、その効果をダメージを0にするものに変更し、HPを技術*4回復する
【OO140/自、Lv/自/イ/フ1】◆OVD:電脳無辺
[SinLv]未行動の対象を行動させる
【OO140/自、Lv/自/オ/2HP】◆クラッキングマスター
情報収集を【技】で行い、その達成値に+Lv×2する 取得時心魂値+2
【OO140/自/心/メ/フ1】◆サイバークラック
心魂値対決を行い、勝利した場合【技】×2+差分値のダメージと放心 分類:機械には更にダメージ+【技】
【OO140/デ/自/オ/フ1】※クロックアゲイン
[Sin1]OVD:電脳無辺と同時に使用 行動済みのキャラクターも対象にでき、行動後行動済みにならない
【LF125/自動取得/自/オ/1L】◆不滅存在
宣:シーン終了時。【HP】全回復。《血族》系特技をひとつ得る [分類:幻獣][防:肉][防:技]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない
【AB088/効/自/オ/1L】■血族:ティテュオス
即座に退場すると同時に不滅存在の効果を使用できる クライマックスには使用できない
【AB089/魔/自/オ/なし】墓所での再生
ティテュオス前提 死亡してもEDで復活する
【AB089/-/自/常/なし】夜闇の城
使用人10人常備化 20点分アイテム常備化 ミームを一つだけ持っているとき社会+5
【EA152/効/自/オ/なし】血の凶刃
激情状態になり、その間ダメージ+肉 クリンナップでLP1を失う
【EA152/魔/自/オ/フ1】闇の中の灯火
信仰前提 ダメージ+肉 激情を望まない限り受けず、激情状態の時串刺し公の効果を肉体25に変更する
【LF127/デ/自/マ/1L】※串刺し公
1シーンの間、【肉】を20にする(【LP】変更なし)。他の【肉】変更系特技と重複不可
【LF127/デ/自/常/なし】※殺戮の王子
ダメージ+【肉】
【LF127/デ/自/オ/なし】※同族喰らい
〔SinLv〕シーン終了時に宣言。シナリオ終了時まで任意の《血族:●●》を一つ取得する。
【DD86/自、ギ/効果参照/常時/効果参照】◆なりたかった自分
任意の基本能力値を入れ替える 初期希望-2
【DD86/Lv、ギ/自/常時/効果参照】忘却せし己
種別:Lv特技のLvを+(Lv+1)する 初期希望-(Lv+2)
【DD86/Lv、ギ、魔/自/イ/希1】装う仮面4
戦闘能力値+Lv*5
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【根】以外の任意の【能力値】+2。12を超えてもよい
【LF160/-/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する。ダメージロールでも可
【CG90/-/自/常時/なし】信仰:創造神
Lv特技2つのLvに+1 一つの特技のLvに+2はできない
■装備
[][パ]ラムジェットライフル(部:両手/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可)
[DD132][グ][機]一途なる円盾(部:胴部/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる)
[][ネ]VIPER後方指揮通信車(部:乗り物/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす)
[][パ]スマートリンク(部:─/射:/[機械]化。[マイナー]で使用。[射攻]のダメージ+【技】)
[][パ]ブレインシェル(部:─/射:/[機械]化。[情報収集]判定+3)
[][パ]フルボーグボディ(部:─/射:/[機械]化。素手ダメージを[【技】×3+2D6]に変更。[防:肉][防:技]を得る)
[][ネ]多目的ゴーグル(部:─/射:なし/〔Sin3〕対象:自身。判定を振りなおせる)
[][ネ]特殊通信機(部:─/射:なし/宣言:マイナーアクション。次のメジャーの判定+2)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
木霊する思い
崩壊前のゲーム
一握の砂
にじみ出る暗雲
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
[]にじみ出る暗雲(部:─/射:なし/串刺し公のタイミングをオートに変更)
[]お気に入りのバッジ(部:─/射:なし/HP+20)
[]木霊する思い(部:─/射:なし/メモリー使用可能)
[]身硬めの護符(部:─/射:なし/HP+5)
[]刺青:渦巻紋(部:─/射:なし/HP+30)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
スプロール・アリエス出身の少女。
エルダが再びオリジンと接続される一年ほど前に学園に現れた。
その知識はしかし、あくまで流れ人としてのそれであり、”ナイン”のようにエルダとオリジンの間にパスを結ぶことはできず、現在のエルダの知識を学園の上層部に与えるだけとなった。
その知識は上層部だけに隠匿され、再び接続されるまでは表沙汰にされなかった。
後に隠匿が解かれてからはスプロール・アリエスの歴史に興味があったチャンドラにその知識を披露し、貸しとすると同時に親交を深めている。
オリジンに来た当初は感情が薄く、まるで無機物のような少女であったらしいが、知識を上層部に渡し終えたあたりから一変、現在のやかましくポンコツな性格になっている。
反面頭は非常によく、魔術についても使用はしようとはしないものの理論は把握している。
オリジンに来てからネフィリム製のゲームにハマり、そこから美酒町やパンデモニウムのゲームも入手しすっかりゲーマーになってしまっている。
かつてはゲームに馴染みのないオリジンの人間すら巻き込んで一大ブームを引き起こし、ゲーム部として予算争奪戦でも上位にいた
しかし、ある男の裏切りにあい顧問がいなくなり、部員も多くが他の部に流れていってしまった。
部員は部を維持できるだけの数は残っているし、軍事研などとの繋がりもあるものの、顧問だけはどうしてもいつかず、同好会から抜け出せないでいる。
資金面はネフィリムや美酒町とネットを繋ぎVtuberとしてゲーム配信で稼いでいるものの、正式な部活でないため学園内の施設の使用許可が出ず、ゲーム大会を主催できないのが悩み
たまにゲリラでゲーム大会を無断開催したりゲーム実況を上映したりして風紀委員に追いかけ回されている
- !SYSTEM
- 共有メモ7を更新 by ジェガン
詳細
アリアス
■基本データ
【名前】アリアス
【性別】女
【年齢】18歳
【コロナ】 星詠み
【ミーム】 デイブレイカー/機聖晶
【ブランチ】 スイーパー/ネクロソーマ/ハッカー/吸血鬼/己との決別
【消費経験点】105(能力値:0 特技:0 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:0)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:4 技術:12 魔術:3 社会:15 根源:7
【戦闘値元値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:13
【戦闘値修正値】 白兵:5 射撃:8 回避:6 心魂:5 行動:27
【HP】 元値:30 修正値:225
【LP】 元値:6 修正値:6
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命: 特徴: 特徴効果:
闘争: 邂逅:
■初期パス
■準備された装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照P)
右手 :[パ]ラムジェットライフル (必:/行:-3/ダ:【技】×3+1D6/HP:0/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可/)
左手 : (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
胴部 :[グ][機]一途なる円盾 (必:/行:/ダ:/HP:20/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる/DD132)
その他:ホログラムタトゥー (必:―/行:10 /ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
乗り物:天馬 (必:【社】7/行:0/ダ:/HP:10/射:/マイナー直前に移動/)
予備1: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備2: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
予備3: (必:―/行:―/ダ:―/HP:―/射:―/―/―)
■コロナ特技
【SC100/自動取得/自/オ/フ1】◆女神の祝福
自分以外の対象の判定の[達成値]を+[フレア]
【SC100/自動取得/自/オ/フ全】◆再生の車輪
〔Sin1〕[死亡][戦闘不能][覚醒]を解除し【HP】1【LP】1にする
【SC101/-/自/セ/フ1】夜明けの星3
[Lv+1]体までの対象のダメージ属性をターン終了時まで〈根〉に変更
【SC101/デ/自/オ/フ1】◇ヤハリエル
〔SceLv〕対象の受けているBSを全て回復する。
【SC101/デ/自/ダ/フ2】◇エンノイア
〔Sin1〕宣:DR直後。対象が与えるダメージに+[差分値×2]
■ミーム特技
【OO136/Lv/自/オ/フ1】OVD:光輝王城
[SinLv]OVD特技及びシーン一回特技の回数を回復する フィクサー取得時コスト:なし
【OO136/Lv/自/ダ/効果参照】OVD:報仇雪恨
[SinLv]ダメージロール直後 ダメージに+最大HP-現在のHPする 代償に所持フレア全て(最低三枚) バーバリアン取得時コスト:所持フレア全て(最低一枚)
【OO136/Lv/自/ダ/フ1】OVD:暗夜断罪
[SinLv]ダメージロール直後に使用 対象のダメージに+10D6 対象移し替え不可 望むなら魔術属性に変更可能
【OO136/Lv/自/ダ/フ1】OVD:硝煙弾雨
[SinLv]ダメージロール直後に使用 対象のダメージに+【技】 望むなら魔術属性に変更可能 ターミネーター取得時コスト:なし
【OO137/Lv/自/常時/なし】フルボーグ4
フルボーグボディを購入:-/15で入手できる フルボーグボディ装備中行動値+Lv×3
【OO137/デ、Lv/効/効果参照/効果参照】※アナザーOVD
天使名デイブレイクを除くデイブレイク特技コピー
【OO137/デ/自/常時/なし】※エキスパート
「回復特技の効果に+【技】」「防御特技の効果に+【技】」「自分以外へのダメージ上昇特技の効果に+【技術】」の中から一つを選び、その効果を得る
【OO138/自/自/オ/フ1】◆OVD:鋼化結線
[Sin1]対象の判定をクリティカルに変更する
【OO138/自/自/常/なし】◆シティハンター
銃による射撃攻撃のクリティカル値を10に変更し、ダメージに+差分値する クリティカルした時ダメージに+技術 ダメージ技術+nd6の一つを装備中技術*3+nd6に変更して良い
【OO138/-/自/常/なし】タンブルシュート
移動、または離脱を行ったターン、銃で行う攻撃のダメージ技術*2
【OO138/強/射/メ/フ1】ファニングショット
範囲 銃による射撃攻撃 達成値+技術
【OO138/デ、強/射/リ/フ1】※カウンターショット
白兵、射撃に突き返し 達成値とダメージに+技術
【OO139/自、防/自/ダ/フ1】◆OVD生屍超越
[Sin1]DR直後 自分が受けるダメージを-技術*4 ダスクフレアは技術*2最大HP+30
【OO139/自/自/常/なし】◆リビングデッド
機械、UDとして扱われ防御属性:肉体。技術を得て麻痺と3以下の毒を受けない
【OO139/-/自/常/なし】レヴナントタンク
HP+50 行動値-5
【OO139/デ/自/オ/フ1】※リアニメーター
【Sin1】OVD:生屍超越と同時に使用し、その効果をダメージを0にするものに変更し、HPを技術*4回復する
【OO140/自、Lv/自/イ/フ1】◆OVD:電脳無辺
[SinLv]未行動の対象を行動させる
【OO140/自、Lv/自/オ/2HP】◆クラッキングマスター
情報収集を【技】で行い、その達成値に+Lv×2する 取得時心魂値+2
【OO140/自/心/メ/フ1】◆サイバークラック
心魂値対決を行い、勝利した場合【技】×2+差分値のダメージと放心 分類:機械には更にダメージ+【技】
【OO140/デ/自/オ/フ1】※クロックアゲイン
[Sin1]OVD:電脳無辺と同時に使用 行動済みのキャラクターも対象にでき、行動後行動済みにならない
【LF125/自動取得/自/オ/1L】◆不滅存在
宣:シーン終了時。【HP】全回復。《血族》系特技をひとつ得る [分類:幻獣][防:肉][防:技]を得る。プロミネンス以外で[防:魔]を得られない
【AB088/効/自/オ/1L】■血族:ティテュオス
即座に退場すると同時に不滅存在の効果を使用できる クライマックスには使用できない
【AB089/魔/自/オ/なし】墓所での再生
ティテュオス前提 死亡してもEDで復活する
【AB089/-/自/常/なし】夜闇の城
使用人10人常備化 20点分アイテム常備化 ミームを一つだけ持っているとき社会+5
【EA152/効/自/オ/なし】血の凶刃
激情状態になり、その間ダメージ+肉 クリンナップでLP1を失う
【EA152/魔/自/オ/フ1】闇の中の灯火
信仰前提 ダメージ+肉 激情を望まない限り受けず、激情状態の時串刺し公の効果を肉体25に変更する
【LF127/デ/自/マ/1L】※串刺し公
1シーンの間、【肉】を20にする(【LP】変更なし)。他の【肉】変更系特技と重複不可
【LF127/デ/自/常/なし】※殺戮の王子
ダメージ+【肉】
【LF127/デ/自/オ/なし】※同族喰らい
〔SinLv〕シーン終了時に宣言。シナリオ終了時まで任意の《血族:●●》を一つ取得する。
【DD86/自、ギ/効果参照/常時/効果参照】◆なりたかった自分
任意の基本能力値を入れ替える 初期希望-2
【DD86/Lv、ギ/自/常時/効果参照】忘却せし己
種別:Lv特技のLvを+(Lv+1)する 初期希望-(Lv+2)
【DD86/Lv、ギ、魔/自/イ/希1】装う仮面4
戦闘能力値+Lv*5
【SC138/-/自/オ/フ3】アーマーパージ
【HP】1となり、1シーンの間、[メジャー]とリアクションの判定+[【最大HP】÷10](上限20) シーン終了後、【LP】-3
【LF160/-/自/常/なし】VF団
【根】以外の任意の【能力値】+2。12を超えてもよい
【LF160/-/自/オ/5H】教師
〔SinLv+2〕同意した対象のダイスひとつの出目を6に変更する。ダメージロールでも可
【CG90/-/自/常時/なし】信仰:創造神
Lv特技2つのLvに+1 一つの特技のLvに+2はできない
■装備
[][パ]ラムジェットライフル(部:両手/射:シーン/遠隔距離の対象にダメージ+【技】。《二丁拳銃》不可)
[DD132][グ][機]一途なる円盾(部:胴部/射:/追加装備:「心話装身具」「瞬位の呪文書」ギフト「不屈の輪廻」を持つ場合「転座の呪文書」を追加で得て、オートアクションでいつでも[右手][左手][その他]のアイテムを装備し直す事ができる)
[][ネ]VIPER後方指揮通信車(部:乗り物/射:/〔Sce1〕同意した相手の判定を振りなおす)
[][パ]スマートリンク(部:─/射:/[機械]化。[マイナー]で使用。[射攻]のダメージ+【技】)
[][パ]ブレインシェル(部:─/射:/[機械]化。[情報収集]判定+3)
[][パ]フルボーグボディ(部:─/射:/[機械]化。素手ダメージを[【技】×3+2D6]に変更。[防:肉][防:技]を得る)
[][ネ]多目的ゴーグル(部:─/射:なし/〔Sin3〕対象:自身。判定を振りなおせる)
[][ネ]特殊通信機(部:─/射:なし/宣言:マイナーアクション。次のメジャーの判定+2)
[]財産点-15(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]財産点-10(部:─/射:/計算用)
[]薔薇十字の指輪(部:─/射:なし/【根】+2。12を超えても構わない。1つまで所持可能)
[DC166]夢の果実(部:─/射:/〔Sin1〕オートアクション。判定直後に宣言。ダイスの片方を振りなおす。夢の女王とパスがあると片方か両方選んで振りなおせる。)
木霊する思い
崩壊前のゲーム
一握の砂
にじみ出る暗雲
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
[]にじみ出る暗雲(部:─/射:なし/串刺し公のタイミングをオートに変更)
[]お気に入りのバッジ(部:─/射:なし/HP+20)
[]木霊する思い(部:─/射:なし/メモリー使用可能)
[]身硬めの護符(部:─/射:なし/HP+5)
[]刺青:渦巻紋(部:─/射:なし/HP+30)
■属性防御
肉体:× 技術:× 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
スプロール・アリエス出身の少女。
エルダが再びオリジンと接続される一年ほど前に学園に現れた。
その知識はしかし、あくまで流れ人としてのそれであり、”ナイン”のようにエルダとオリジンの間にパスを結ぶことはできず、現在のエルダの知識を学園の上層部に与えるだけとなった。
その知識は上層部だけに隠匿され、再び接続されるまでは表沙汰にされなかった。
後に隠匿が解かれてからはスプロール・アリエスの歴史に興味があったチャンドラにその知識を披露し、貸しとすると同時に親交を深めている。
オリジンに来た当初は感情が薄く、まるで無機物のような少女であったらしいが、知識を上層部に渡し終えたあたりから一変、現在のやかましくポンコツな性格になっている。
反面頭は非常によく、魔術についても使用はしようとはしないものの理論は把握している。
オリジンに来てからネフィリム製のゲームにハマり、そこから美酒町やパンデモニウムのゲームも入手しすっかりゲーマーになってしまっている。
かつてはゲームに馴染みのないオリジンの人間すら巻き込んで一大ブームを引き起こし、ゲーム部として予算争奪戦でも上位にいた
しかし、ある男の裏切りにあい顧問がいなくなり、部員も多くが他の部に流れていってしまった。
部員は部を維持できるだけの数は残っているし、軍事研などとの繋がりもあるものの、顧問だけはどうしてもいつかず、同好会から抜け出せないでいる。
資金面はネフィリムや美酒町とネットを繋ぎVtuberとしてゲーム配信で稼いでいるものの、正式な部活でないため学園内の施設の使用許可が出ず、ゲーム大会を主催できないのが悩み
たまにゲリラでゲーム大会を無断開催したりゲーム実況を上映したりして風紀委員に追いかけ回されている
- !SYSTEM
- 共有メモ3を更新 by 4
詳細
■基本データ
【名前】ディートリッヒ・ミューラー
【年齢】100歳前後
【性別】男
【コロナ】執行者
【ミーム】コラプサー
【ブランチ】ダンジョンマスター/吸血鬼/記憶継承者/妖魔
【消費経験点】 115(能力値:0 特技:95 装備:0 パスの追加:0 ブランチの追加:20)
■能力値/耐久力
【能力値】 肉体:6 技術:4 魔術:11 社会:23 根源:4
【戦闘値元値】 白兵:7 射撃:7 回避:5 心魂:10 行動:7
【戦闘値修正値】 白兵:6 射撃:12 回避:7 心魂:8 行動:31
【HP】 元値:30 修正値:61
【LP】 元値:5 修正値:5
■宿命/特徴/闘争/邂逅
宿命:支配者 特徴:経済力 特徴効果:【社会】判定+1。
闘争:高潔な魂 邂逅:
■初期パス
【因縁】アイゼル・メル・ユーンからの感服
【感情】
【因縁】
■装備
部位:名称(必要能力/行動修正/ダメージ/HP修正/射程/備考/参照ページ)
右手 :迷宮管理手帳(行:+10/ダ:【】×+d6/HP:+5/射:/【回避値】+1。バックラー+輝く紋章相当/CFS165)
左手 :(行:/ダ:【】×+d6/HP:―/射://)
胴部 :特注制服(必:【魔術】8/行:±0/ダ:―/HP:+3/射:―/ローブ相当/CFS153)
乗り物 :飛行デーモン(必:【魔術】8/行:+5/ダ:―/HP:+15/射:―/【射撃値】+2。装備中飛行状態。月運びの戦車相当/FP95)
その他 :眼鏡(行:/ダ:【】+d6/HP:―/射:/【行動値】+5。数珠相当/CFS165)
部位なし:デーモンホード(行:-4/ダ:【社会】×5+4d6/HP:―/射:シーン/代償:財産点4。装備中飛行状態。この武器による攻撃の対象は範囲となり、攻撃の対決に勝利したならば束縛と放心、魔障と激痛を与える。/R&R206)
部位なし:ダークスレル(行:/+10/ダ:【社会】×4+3d6/HP:―/射:シーン//R&R206)
部位なし:精鋭冒険者(行:/+4/ダ:【社会】×4+3d6/HP:―/射:シーン/代償:財産点3。装備中、あなたおよびあなたと同一エンゲージにいるキャラクターを対象とする「タイミング:イニシアチブプロセス」「タイミング:マイナーアクション」でダメージやバッドステータスを与える特技やアイテムの効果を無効化する。/R&R207)
部位なし:アークデーモン(行:-6/ダ:【社会】×8+4d6/HP:―/射:シーン/代償:財産点6。この武器による攻撃、または突き返しの対決に勝利したならば束縛と放心、魔障と激痛、封魔と不信を与える。/R&R207)
[LF194]饅頭 【HP】を【社会】点回復。消耗品。
[LF197]輸血パック 《呪われし接吻》を他のキャラクターやエキストラ不要で使用できる。
[LF197]学生証 獲得コストが12以下の「種別:食事」「種別:サービス」を得るための判定に+2する。
[LF197]薔薇十字の指輪 根源+2
[LF199]委員会 学生証を常備化していないと取得不可。初期財産点+5。
[Lf199]冒険系クラブ ダイスひとつを振りなおせる。シナリオ1回。
[FP105]内なる無限の世界:塔
[FP105]内なる無限の世界:戦車 「種別:軍団」による攻撃のダメージ属性を〈肉体〉〈技術〉〈魔術〉のいずれかに変更。常に「種別:軍団」の武器のダメージに+最も高い【基本能力値】。
[DC165]下賜されし領土 セットアッププロセスに使用し、財産点を+5。シナリオ1回。
[DC166]夢の果実 判定のダイスのうち片方を振りなおす。シナリオ1回。
【参照ページ/種別/能力値/タイミング/代償】◆自動取得 ※デイブレイク
■コロナ特技
【cfs104/自動/自動/オート/フ1】◆大いなる力
判定直後に使用。達成値を-[代償のフレアの数字]する。
【cfs104/自動/自動/マイナー/10HP】◆魂魄破壊
対決に勝利した場合、ターン中対象の受けるダメージの属性を〈根源〉に。《輝く闇》には無効。
【cfs105/デ/自動/オート/フ1】※アレーティア
「タイミング:常時」を除く特技級プロミネンスひとつを打ち消す。シナリオ1回。
■ミーム特技
【cfs122/なし/自動/オート/なし】闇のささやき
情報収集の際に宣言。その達成値に+【魔術】。
【DC134/なし/自動/オート/1LP】変幻する世界律
範囲を対象とするメジャーアクションと同時に使用。その対象を【魔術】体に変更する。
【CG76/魔法/効果参照/オート/効果参照】果て超ゆる意識:パーティー分断
《幹部モンスター》のタイミングをオートアクションとし、マイナーアクションの直前に使用できる。
【CG76/魔法/自動/イニシアチブ/効果参照】崩壊せし無常:※記憶継承:再行動
《※記憶継承:再行動》のタイミングをイニシアチブに変更して使用する。ターン1回。
【CG76/魔法/自動/イニシアチブ/効果参照】崩壊せし無常:傍観者などいない……
《傍観者などいない……》のタイミングをイニシアチブに変更して使用する。ターン1回。
【cfs122/デ/自動/オート/なし】※ガブリエル
対象が「タイミング:常時」以外の特技を使用した際に使用する。対象の心魂値があなたの魔術以下なら、その特技の効果を打ち消す。シナリオ1回。
【cfs122/デ/自動/オート/フ1】※プロノイア
任意のフレアが捨て山に送られた直後に使用する。そのフレアを手札に加える。シーン1回。
【R&R206/自動、魔法/【心魂値】/メジャー/フ1】◆迷宮運営
財産点を「この特技の達成値」点得る。この財産点はダンジョンマスターの特技とDモンスター武器の代償としてしか使えない。シナリオ1回。
【R&R206/起源、魔法/自動/常時/なし】◆魔宮の支配者
「分類:Dモンスター」の武器をふたつ常備化する。加えて、「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定のクリティカル値を-1する。
【R&R206/魔法/自動/マイナー/財産点1】幹部モンスター
メインプロセス中に行う「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定の達成値に+最も高い【基本能力値】する。また、「ブランチ:ダンジョンマスター」の特技による判定のクリティカル値を常に-1する。
【R&R206/魔法/自動/イニシアチブ/財産点2】デストラップ
対象のいるエンゲージに【行動値】があなたの最も高い【基本能力値】以上の同意しないキャラクターがいると効果を持たない。対象に最も高い【基本能力値】×4のダメージと転倒を与える。転倒は対象がフレア1枚を支払うことで無効化できる。ターン1回。
【R&R206/Lv/自動/常時/なし】人気のダンジョン
シナリオ中に使用できる《迷宮運営》の使用回数を+[Lv÷2]回する。
【R&R206/魔法/自動/マイナー/効果参照】パーティー分断
使用時に任意の財産点を代償として消費する。[消費した財産点]体のキャラクターに、強制的に移動を行わせる。この時エンゲージの状態は無視する。この移動は対象がフレア1枚を消費することで無効化できる。
【R&R206/魔法/【白兵値】【射撃値】/メジャー/財産点1】モンスター襲撃
「分類:Dモンスター」の武器による攻撃を行う。そのダメージに+差分値する。
【R&R206/魔法、アイテム、Lv/自動/常時/なし】モンスター創造
「分類:Dモンスター」の武器から[Lv+1]個を常備化する。
【R&R207/魔法/自動/マイナー/財産点2】鍵穴の向こうのゴルゴン
対象のいるエンゲージ内に【行動値】が[あなたの最も高い【基本能力値】]以上の同意しないキャラクターがいる場合、効果を持たない。カオスフレアとダスクフレア、《大いなる脅威》を持つエネミーには毒6、マヒ、放心を与え、それ以外には戦闘不能を与える。この効果は対象がフレア1枚を消費することで無効化できる。ターン1回。
【R&R207/魔法、Lv/自動/常時/なし】ネームドモンスター
アークデーモンのダメージ係数を×2増加、代償財産点+1。
【R&R207/魔法、回復/自動/セットアップ/財産点2】ピラミッド
対象のHPをあなたの最も高い【基本能力値】×2点回復し、ターン中に行うあらゆる判定のクリティカル値を10に変更する。
【R&R206/デイブレイク/自動成功/常時/なし】※モンスター配備センター
Dモンスター武器を使用する際、基準となる【基本能力値】を10点高いものとして扱う。
【LF125/自動/自動/オート/1LP】◆不滅存在
シーン終了時に使用。【HP】を最大値まで回復する。「分類:幻獣」として扱われ、「防御属性:肉体」「防御属性:技術」を得る。ただし、「防御属性:魔術」を得ることができない。
【LF125/効果参照/自動/常時/なし】◆血族:シーシュポス
【社会】+2。情報収集のクリティカル値を8にする。「防御属性:社会」を得ることができない。
【LF126/なし/自動/常時/なし】始祖
常にセットアッププロセスにメインプロセスを行う。
【LF127/なし/自動/メジャー/なし】呪われし接吻
LPを1点回復する。シーンに登場していなくても、シーン終了時に使用できる。シーン1回。
【EA152/なし/自動/常時/なし】夜闇の城
使用人を10個常備化し、自分が常備化できるアイテムを常備コスト20点分追加で常備化する。くわえて、ひとつのミームしか取得していないなら【社会】+5。
【EA152/デイブレイク/自動/マイナー/1LP】※神経回路加速
「タイミング:マイナーアクション」の特技を2回使用できる。使用する特技は別々の物でなければならず、複数回マイナーアクションを行う特技は使用できない。
【OA/自動/自動/メジャー/なし】◆受け継がれし記憶
1シナリオに3回までGMに質問ができる。分類:幻獣としても扱われる。
【OA122/自動/自動/常時/なし】◆崩壊させる者
与えるダメージに+【魔術】する。
【OA123/なし/自動/メジャー/なし】※記憶継承:再行動
行動済みの対象を未行動に変更する。対象を単体以外に変更できない。
【OA122/Lv/自動/イニシアチブ/3HP】空間破却
対象は即座に移動を行う。エンゲージが封鎖されている場合、この特技は使用できない。ターンLv回。
【OA123/なし/自動/メジャー/なし】傍観者などいない……
行動済みの対象を未行動に変更する。対象を単体以外に変更できない。
【OA123/デ/自動/オート/フ2】※運命は……変わる!
《傍観者などいない……》と同時に宣言する。その効果で未行動となった対象が、次に行う攻撃のダメージに+[差分値]×2する。シナリオ1回。
【OA123/デ/自動/オート/なし】※限界破却
1シナリオに1回まで使用できる特技、またはアイテムの使用回数を回復させる。シナリオ1回。
【OA123/選択、強化/自動/マイナー/3HP】◆妖魔:魔力型
このメインプロセスに行う「種別:魔法」または「種別:呪文書」による攻撃の達成値に+3。加えて射撃値+3、「種別:幻獣」として扱われる。
【OA125/デ/自動成功/イニシアチブ/フ2】※注がれし力
自動取得、アイテム、デイブレイク、コロナ特技以外の特技をひとつ選択する。対象はシナリオ中その特技を1Lvで取得しているものとして扱う。
【OA125/デ/自動成功/常時/なし】※大いなる魔体
【社会】+5。
■防御属性
肉体:〇 技術:〇 魔術:× 社会:×
■戦術、設定、メモなど
「風紀委員だ。全員武器を捨て、跪いて許しを乞え。さもなくば実力で排除する」
「僕の前で不正は許さん。死…いや、逮捕する」
イスタムの冒険者で知らぬ者はおらず、踏破した者もまたいないと言われる神出鬼没の地下迷宮「ミューラーの客間」の主、吸血鬼ミューラーの息子。
シーシュポスの血族ながら見目麗しい容姿で生まれ、魔法の才も際立っており、100歳にも満たない若輩ながら父から迷宮の一部の管理を任されていたほど。
このまま経験を積みいずれ父の跡を継ぐのだろうと考えていた彼の元に、ある日差出人不明のリオフレードへの入学案内と、九つの指輪のひとつ、イニクィタティスの指輪が届く。
当人は無視するつもりだったが、案内と指輪を見た父からの強い勧めを受け、渋々ながらリオフレードへと入学するはこびとなった。
迷宮運営者としての生真面目さから、学園では風紀委員として活躍。指輪戦争に興味は無いが、挑んでくるならば容赦はしないというスタンス。
嫌いなものは不正。好きな物については語らないが、ダンジョン研究会に所属したまに顔を出しては質のいい考察を披露するため、迷宮マニアと認識されている。
- 4
- 申し訳ない、今日体調が良くないので延期でお願いします…
- GM
- あっはい
- 次日曜午後からか?
- とりあえず現状日曜で
- へやたて
- 大分速いけど部屋つくっといた
- ジェガン
- とりあえず来週火曜8/9の21時からで
- ななし
- はーい
- GM
- へやたて
- 4
- 身内でコロナが出てバタバタしているので今日参加できなそう、すいません
- おそらく金曜は行ける、私に症状が出なければ
- ななし
- あらま
- GM
- じゃあ金曜に
- 4
- ごめん状況変わって金曜も無理そう
- 多分参加できるの来週後半以降になると思う
- 伝助はいじっておいた
- GM
- えーじゃ26に
- 4
- コロナの熱がまだ残ってるので明日の様子次第ではすまんけど参加できないかもしれない
- 明日隊長の様子見て連絡します
- 今日の夜はやれそう
- !SYSTEM
- GMが入室しました
- GM
- 了解
- 部屋立て